ロルフィング®︎のある生活。

走る!泳ぐ!蹴る!ロルファー リョウの身体的思考の記録。

立つ

2017-09-29 19:42:18 | 身体
朝は四本足、昼は二本足、夕は三本足。この生き物は何か?

友人の子が大きくなっていくのに、ちょうど立ち会わせてもらってたんだけれども。
人間の特徴としてあげられる「二本足で立つ」ことの不思議を思う。

まだまだ、ハイハイで移動していて、つかまり立ち・歩きはできるんだけれども、フラフラしてる。
けれど、何度でも「二本足(手離し)で立つこと」に挑戦する。
尻餅ついたって、かまやしない。
なんとなく、自分の後ろに大人がいるのを見て、容赦なく、倒れ込んでくる。
ダイブしてくる感じだ。

見守る大人としては、まだ、そんなに急がなくても。
ハイハイしてていいのに。かわいいから。
ロルファーとしては、そんなに何度も尻餅をつくと、尾骨に衝撃が…
などと、思ってしまいますが、そんな大人の思惑は関係なく、何度も何度もチャレンジする。

だいぶ大きくなったとはいえ、まだ、おっぱい飲んだりしてるのに、まだ、大きめの赤ちゃんといってもいいくらいなのに、ハイハイでいることをやめて、「二本足で立つ」ことにこんなに執念を燃やすがごとく挑戦する姿に、なんだか、ヒトが二本足で立つことが、こういう動物に進化する方向に進んだ大きな力の一つなんだろうなぁと思わされる。

rolfing-planet.jp



最新の画像もっと見る

コメントを投稿