とばしたーとばした 六若じゃー!

(六若パラダイスのブログ部門)

別にたいしたこと無いことを、独り善がりでさりげなく、できるだけ長く続けよう・・・

このネタにはまってしもたついでに・・・「臼」

2005-06-23 | 白味噌餡餅雑煮とか饂飩とか
ワシって、やっぱりちょっとだけ人より好奇心が強いんかいな?
季節外れなネタやけど、すっかりはまってしもとるがな。

「白味噌あん餅雑煮」が全国的に珍しいもんやということは、大学生の頃から分かっていたけど、今まで「あん餅」までもが珍しいことは知らなんだ。

いろんなキーワードでネット検索してると、「白味噌あん餅雑煮」を話題にしたサイトは、これがほんまに香川県限定のマイナーな食べ物なのか?と思うくらい、次から次へとヒットする。
今まで人間の食べ物と認めてくれなかったくやしい思いを世間へとアピールしている香川県人のサイトと、県外の人が物珍しさに食してみて「意外に美味しかったわー」みたいな、二種類のサイトに分類されるぞ。

ところが、「あん餅」をネタにしたサイトや画像は、なかなかヒットせん、というかあんまり無いというか・・・
珍しさが中途半端なんやろな。

ほいでな、もひとつ中途半端な珍しい存在を見つけたんよ。

それは石臼

こっちのほうって、餅つきは「石臼」でするやろ?
うちの親戚も、保育所の餅つき大会の時も、社協のチャリティの時も、歌舞伎の三味線餅つきの時も、全部「石臼」やで。

ところが、ネットで見る「餅つきの風景」の写真は、ほとんどは「木臼」やで。
「さるかに合戦」の臼さんも木臼やんな。あれって木臼でなかったら臼さんにならんわな。

そういえば、実はワシは生まれて今まで、「木臼」っていうもん見たことないわ

これも「丸餅VS角餅」みたいに、分布図みたいなもんがあるんやろか?


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
石臼 (同級生改め御学友)
2005-06-24 09:13:42
 うちで使っていたのも石臼でした。木臼は中学校の時に五色台で使ったのが唯一の経験。

 小学生の子がいると,いろいろ体験だ何だって親も駆り出されますよね。ある時餅つきに行ったら,変な石臼,よく見たらコンクリートだった。よく割れないものだと感心したぜ。
返信する
Unknown (えいちゃん)
2005-06-24 09:19:31
数年前、ウチの親父が石臼集めをはじめて30個くらいの石臼がウチにありました。



最近は良質の石で作られた石臼は手に入らないし、インテリアとして結構人気があったらしい(^^;)
返信する
やっぱり四国は石臼派か? ()
2005-06-24 22:42:23
御学友は見たことあるんやなー、ええなー

琴中・善西中合同の五色台教育の時は餅つきなんて無かったぞ

木臼っていうと、「さるかに合戦」か「うさぎの餅つき」が思い浮ばん?



えいちゃんとこの実家が「石」っていう店なんですか?

今度行ってみようーっと
返信する
ちょっと待って (ゆーき)
2005-06-25 23:30:11
これ…初めて見た。

何これ?

これで餅つくの?

まぢ?

割れない?

下の木のささえが割れたりして、石臼がどでーん!とコケたりして…。
返信する
Unknown (えいちゃん)
2005-06-30 13:46:36
>えいちゃんとこの実家が「石」っていう店なんですか?



新居浜市のお好み焼き屋の「石」のことですか?

よく行く店ですけど、実家ではないですよ。

ただの常連さんです。
返信する

コメントを投稿