goo blog サービス終了のお知らせ 

新! ロクエフの部屋 店舗大工の暇つぶし?

雑記、写真が中心です。以前はZRX1100乗りでしたが、今の愛機はPENTAXのK-70です。

古家リノベーション 5 ワークスペース②

2023年02月09日 | リノベーション・DIY

今日はワークスペース②の床をやります。

 

朝一はこの状態です。


レーザーで床のレベル(水平)を確認 → 古いとはいえガタガタでした…


パッキンを挟みながら床の水平を見ながら下地を作ります。


初めて使った断熱材用の刃


めちゃくちゃスパッっと切れます。


根太と根太の間に断熱材をはめ込みます。


足場が悪いのでとりあえず2枚貼りました。


完成です! 思った以上に手間が掛かった。


ワークスペース②の手前通路は床上げをするので、ワークスペース②内に階段を設けます。
ダボ穴を掘り~


白ボン付けてダボを打ち込んで~


アサリの無い鋸でダボ切って~



仕上サンダかければこの通り


階段が完成

 

階段の踏板は残置して頂いた元々あった物です。
まだ十枚ほどありますがそんなに階段は作りません。

明日も頑張ろう


この記事についてブログを書く
« 古家リノベーション 4 サ... | トップ | 古家リノベーション 6 通... »