新! ロクエフの部屋 店舗大工の暇つぶし?

雑記、写真が中心です。以前はZRX1100乗りでしたが、今の愛機はPENTAXのK-70です。

焼岳日帰り登山

2024年08月04日 | 登山・ハイキング

登ってきました、百名山 焼岳

以前は千葉県からの山行だったので、長野県の山に登る場合…
前日夜間に出発 → 現地で朝まで寝る → 山登る → 高速道路で帰る → 談合坂SAで爆睡 → クタクタで夜帰宅 

これがパターンでした。 しかし今は長野県人なので朝方登山口に着でも全然OKなので体の疲れ方が違いますね!


前日早めに就寝、3:30頃自宅を出発でも6:00には登山口前に到着出来ました。


登山口前の路肩が広くなっている所が駐車場


登山口です。 登山届はYAMAPでオンラインにて提出済、6:00少し過ぎての出発です。


登り始めはゆる~いです。 早朝の空気がうまい


大木が折れて登山道を塞いでいますが、この穴のような空間を皆さん通り抜けていました。


休憩場所らしい場所はほぼありませんが、1時間くらい登ると小さな広場のような場所がありチラッと目指す焼岳が見えました。


更に登ると先程より大きく見えてきます(当たり前ですけどね)


見えてきたのはたぶん明神岳


霞沢岳も大きく見えてきました。 今日は申し分のない天気。


やっと噴煙がはっきりと目視出来る所まで来た


結構登ったな


雲一つない空


そしてゴロゴロの岩場


よしあと少し


鞍部に到着です。 鞍部の左側が南峰、右が北峰となります。 写真は現在入山禁止の南峰。 
ロープ張ってあるのに登っている単独アホ女性がいましたが、他の方々にも冷ややかな目で見られていましたね!


鞍部から登ってきた方向を見る。 これもカール地形なのかな?


南峰の後方には乗鞍岳が見えます


北峰側に目を向けると激しい噴気孔、これだけ噴気孔が近いのは初めてかも


エメラルドグリーンの火口湖『正賀湖』


昔の噴火口だと思いますが、ものすごい切れ落ちていて底も見えず恐ろしい位の迫力


鞍部から北峰を目指します


今にも崩れそうに見える岩塊


この後最後の急登だったのですが、ヘルメット被ったりで写真を撮るのを忘れました…
なので、到着~


大パノラマです! 上高地、奥穂高岳、槍ヶ岳、笠ヶ岳と全部見えます。 遠くに白山も見えました。
燕岳や常念岳も眺望が良かったけど、ここは火口も見えるしで今までで一番いい!


頂上直下には先程の噴気孔


今日は空の青さと白い雲のコントラストも最高です


飽きない景色に1時間ほど滞在していました。
下山し始めてもう一度噴気孔を見上げると、雲といい感じ!


この後はただただ下山、12:00には駐車場に戻ってきました。
写真もほぼ撮りませんでしたが、何か咲いてました… これ何でしょ?


簡単に日帰り登山に行ける贅沢!
針ノ木岳、西穂高岳、戸隠山、高妻山、蓼科山、破風岳etc  まだまだ行きたい、そして行ける日帰り登山。

せっかく田舎に戻ったのだから、バイクやバス釣り等もそのうち復活したいですねぇ


この記事についてブログを書く
« 作業場なのか遊び場なのか… | トップ |