熊本に子どもの笑顔を守る謎のヒーローがいると言う…
その名はよみきか戦隊オハナシマン!
胸に輝く874(ハナシ)の文字、戦隊なのにイエローのみ、移動は黄色のスポーツ車!
いや、ちらっとだけ見たんですけど子どもに大ウケしてました。
名前の通り仕事がオフの日に子ども達に絵本の読み聞かせをしているんです。
ボランティアなのですが、あまりに依頼が殺到したため今年度の受付は打ち切ったとか!
まだ半年あるの . . . 本文を読む
以前お伝えした九州新幹線開通のCMが再開されました。
短く編集し数パターン存在します。
そしてタイトルの言葉はCMに実際に流れるものです。
ユーチューブだけで150万回近く再生され、東北新幹線が再開された時に同じく沿線で手を振る方がいたそうです。
「九州に負けてられない」
東北はきっと震災以前以上に立ち直ると信じています。
その勝負、九州は正面から受けますよ!
だからもうがんばれとは言いません。
. . . 本文を読む
みなさんは被災地であることが起きていることをご存知でしょうか。
マスコミは無責任にもまったく流しませんが。
実は日本中からの「がんばれ!」の声に押しつぶされそうになっているんです。
災害復興の研究、専門家も最終的に必要なものは被災者が自分の足で進もうとする気持ちだと言っています
しかるに日本は自粛自粛の大合唱。
これで元気が出るのか、いやでるはずもな。
ここは思い切って「さあ、一緒に歩こう」とい . . . 本文を読む
すごい人でした。
いや、それで終わったら何なのと言われそうですが第一印象それですもの。
実際に回った感じではカジュアルでは天神の方がぜんぜん上でした。
エリアでひっくるめて店舗数が違うし、競争が激しい分内容と価格が違います。
なので天神と博多阪急をまとめて回るのがいいかと。
同じ日に天神を回ったのですが、天候が悪いにもかかわらずおじちゃんおばちゃんから10代のカップルさんまでいろいろいましたし。 . . . 本文を読む
福岡県の方ならご存知かもしれません。
斉藤ふみ というタレントさんがいます。
ローカルで活躍、テレビ番組ドォーモやラジオ番組に出ています。
その斉藤ふみさんがベビー服のショップをはじめました。
出産と育児を経験し、こんな服があったらいいのに! という思いが強かったとのこと。
マンションの一室を作業場に手作りで作品を仕上げているそうです。
最近かかさず見ているドォーモでも見ないなあ、と思っていた . . . 本文を読む
まさかこの時期にやらかす米兵がいるとは、なんなんでしょうね。沖縄県警那覇署は4日、
沖縄県警那覇署は4日、米海兵隊所属の3等軍曹フィリップ・ソウヤー容疑者(28)を住居侵入、強制わいせつ容疑で現行犯逮捕した。
発表によると、ソウヤー容疑者は同日午前3時50分頃、那覇市内のアパートで、帰宅した20歳代の女性店員が玄関ドアを開けた瞬間、後ろから女性を押し込むようにして玄関に侵入。抵抗され、押し出 . . . 本文を読む
口蹄疫、まだ混乱が収まりませんね。
ところでみなさん、農水省って宮崎県に異常につめたいと思いませんか?
個人的に理由の半分は「野党から大臣になった農水大臣の思い上がり」も大きいと感じていますが。
実は口蹄疫というのは世界的に危険視されているもの。
そこで口蹄疫は発生している、または近い過去発生した国を汚染国と呼んでいます。
汚染国には南米や中国が指定されており、共通するところは物価の激安ぶりです . . . 本文を読む