「今週の新製品」だそうです。

いつものコンビニの酒販エリア。
この辺りのコンビニでは全くお目にかかれない「Corona」
連れて帰らないわけにはいきません♪
わけのわからん使命感に駆られてレジへ。
親切にこんなものまでオマケしてくれました。

栓抜き&Lime果汁。
本来なら、三日月型にカットされたLimeを瓶の口から突っ込んで呑むってのがセオリーなんですが、さすがに生Limeは付属できないようで。
栓抜きは助かります。
瓶ビール買っても栓抜き付いてこねぇから。
そういえば学生時代、ビールではなくワインを呑むぜ!ってことになって、しこたま買い込んだのはいいけどオープナーを誰も持ってなくて・・・
マイナスドライバーでコルクを破壊して喰らった過去が♪
そんなことを思い出しながら今夜も。
乾杯♪
さすがメキシコ。
BudやHeinekenのような「薄め」のビール。
太陽の下で呑みたくなるような(いくらでも呑めるような?)感じ。
いいな、コレ。
ハマリそうな予感♪
最近、コンビニにやられっ放しです。

いつものコンビニの酒販エリア。
この辺りのコンビニでは全くお目にかかれない「Corona」
連れて帰らないわけにはいきません♪
わけのわからん使命感に駆られてレジへ。
親切にこんなものまでオマケしてくれました。

栓抜き&Lime果汁。
本来なら、三日月型にカットされたLimeを瓶の口から突っ込んで呑むってのがセオリーなんですが、さすがに生Limeは付属できないようで。
栓抜きは助かります。
瓶ビール買っても栓抜き付いてこねぇから。
そういえば学生時代、ビールではなくワインを呑むぜ!ってことになって、しこたま買い込んだのはいいけどオープナーを誰も持ってなくて・・・
マイナスドライバーでコルクを破壊して喰らった過去が♪
そんなことを思い出しながら今夜も。
乾杯♪
さすがメキシコ。
BudやHeinekenのような「薄め」のビール。
太陽の下で呑みたくなるような(いくらでも呑めるような?)感じ。
いいな、コレ。
ハマリそうな予感♪
最近、コンビニにやられっ放しです。
これはあるな~w
後輩とワイン飲もうとしたのはいいけど、オープナーが無くて後輩の原チャリの鍵で無理やり開けたww
結局後輩の鍵は曲がって使えなくなったみたいだけど、そんなものはシラネーヨって感じでスルーしてたwww
売れ筋が揃ってるだけあって、欲しくなるものいっぱい
ですよね~。
ペットボトルのオマケの携帯クリーナーを集めてるんですが
こまめに通わないと出会わないみたいです。
いいの出てたら教えてくださ~い
ビールにライム入れるとどんな味なんでしょう!
すだちじゃなくて、ライムがいいんですよね?
それなら潔くマイナスかカギで・・・
じゃなくて、最初からちゃんとしたオープナーを使えばいいだけの事。
大人らしくね♪
入れ替わりが激しいからね。
コロナにはライムです。
焼酎ならすだちで決まりですが。
コロナ&ライムは一言で言うと・・・
薄酸っぱい(?)感じかな?
赤ワインをマイナスドライバーで・・・
しかもコルクが「ずぼっ」っと中に入って
白い壁に赤が「びちゃ」・・・・
飲む前に壁を拭いてテンションダウン
した経験が・・・
学生時代のよき思い出ですが
(そこまでして飲みたかったかぁ)
>(そこまでして飲みたかったかぁ)
その気持ちがマイナスドライバーで開けるワインや、100円ライターor割り箸で開ける瓶ビールの味を格別なものにしてくれたような気がします。
そかし、みんなやってるんですね。
この類の荒業。