1週間と1日振りの完全OFF。
途中にお祭りで休みってのがあったけど、アレは休みにカウントできないくらい働いちゃったし。
休みとは言え、来週の車検の準備を進めなきゃいけない。
アラ金氏の協力で自賠責の更新。
当日、バタバタすんのも嫌なので「リサイクル料」ってのを納めに陸運局へ。
指定された端末にナンバーと車台番号入れるだけで用紙が出てくる。
氏と2人「すげぇな、こりゃ」と感動。
昼メシを喰いながら(男2人で洒落たカフェなんぞでサンドウィッチなんぞを喰らう)あれこれ話す。
溢れかえる灰皿を前に、便利な時代だけれどいろいろと‘やりにくい’時代でもあるとか。
アナログ的な部分が減ってきているんだろう。
転換期に育った自分達30代前半の人間は、何に付け「どっちつかず」だ。
まっ、それはそれとして。
早い時間から失礼。
乾杯♪
途中にお祭りで休みってのがあったけど、アレは休みにカウントできないくらい働いちゃったし。
休みとは言え、来週の車検の準備を進めなきゃいけない。
アラ金氏の協力で自賠責の更新。
当日、バタバタすんのも嫌なので「リサイクル料」ってのを納めに陸運局へ。
指定された端末にナンバーと車台番号入れるだけで用紙が出てくる。
氏と2人「すげぇな、こりゃ」と感動。
昼メシを喰いながら(男2人で洒落たカフェなんぞでサンドウィッチなんぞを喰らう)あれこれ話す。
溢れかえる灰皿を前に、便利な時代だけれどいろいろと‘やりにくい’時代でもあるとか。
アナログ的な部分が減ってきているんだろう。
転換期に育った自分達30代前半の人間は、何に付け「どっちつかず」だ。
まっ、それはそれとして。
早い時間から失礼。
乾杯♪