goo blog サービス終了のお知らせ 

Keep on Rockin'

呑みながら、聴きながら、揺れながら・・・

酒>肉

2005-11-23 21:41:16 | 
昨夜は焼肉パーティー。
っても、肉と酒の比率は8:2で酒なんだけどね。
一緒に行った同僚とその彼女が肉メインな人達だったんで、ただの「呑み会」にならずに済んだわけです。

焼肉屋のツマミってのは美味いね。
基本的に辛口なモノが多いんで酒がすすむ。
ビールをたらふく呑み、焼酎のボトルを1本空け、〆に日本酒まで呑んでしまいました♪

当然、今日は二日酔い・・・
早く寝よう。

酒の呑み方

2005-11-21 00:02:13 | 
タイトル通りの内容です。
「呑みてえな」とか「呑んじゃおっかな?」と思った時に呑む酒が1番美味いんじゃないかな。

一般的に酒呑みとゆう人種は、
①甘いものが苦手
②メシの前に酒
③いくら呑んでも二日酔いにならない
こんな感じですかね。

自分の場合
①甘いものをツマミに呑めます。
②メシを喰った後に呑む方が多いです。(もちろんメシ前も可)
③きっちり結果が出ます。

特に②のメシ後の酒。
別腹なんですかね?酒も。お腹いっぱいだから呑めないって事がありません。
むしろメシ喰っていっぷくした後のほうがゆっくり呑める気すらします。
だから呑んでる時間が長いんだろうなぁ。

自分が1番好きなのは昼メシ喰った後、午後の早い時間から呑む酒。
「休日」とゆう絶対的な条件が必須ですが・・・
時間の使い方も、呑む酒の量もかなり贅沢な呑み方。
いい感じに酔いがまわってきた頃に夕暮れ。
なんでも出来ちゃいそうな夜の浅い時間。
そして「酔い」も「夜」もクライマックスへ。

こんな呑み方、最近してねえな。

ただこれをやっちまうと・・・
確実に③の「二日酔い」とゆう結果が出ます♪

High density

2005-11-10 22:33:14 | 
ちょっと贅沢してYEBISUの黒です。
たまたま寄ったドラッグ・ストアに置いてあったんで、ついつい買ってしまいました。ついでにバーボンも1本。さらにミックス・ナッツ1袋。
買い物カゴの中を、茶色でコーディネイトしてみました。

今日は整備士講習シャシ編の初回でした。
約1ヶ月の基礎講習の試験が全員合格できたのと、講習会場が地元になったのも手伝ってか、メンバー全員リラックスモード♪
休憩時間の喫煙所は大騒ぎでした。
この先3月までこんな感じだったらいいなぁ。

さて、4ヶ月ぶりくらいにバーボンでも呑もう。
ギターでも弾きながら・・・

staging post

2005-11-03 23:25:41 | 
整備士講習基礎編。最終回。
試験でした。

なんとか合格!
学科、実技ともスムーズにいきました。
同じ班(参照)のみんなも合格。
めでたしめでたし♪

緊張の度合ってのは、今までの緊張の場数と反比例するのかな?
あんまし緊張しなかったりして・・・

来週から、来年の3月まで、シャシ編です。
同じ班のみんなとも仲良くなってきました。

酒、呑むのかなぁ?呑みに行きてぇな。



忘れてません?

2005-10-27 22:29:39 | 
さっきまでお勉強してました。
今は呑んでますけどっ♪

明日も整備士の講習です。
実技はまあいいんですが、学科が・・・
「オームの法則」やら「フレミングの左手の法則」やら、遠い昔に習ったような。
かすかな記憶しかありません。

10年以上前に習ったであろう、分数の計算なんかはすっかり忘れてしまっています。
当時は「絶対こんなの社会に出たら使わねぇよ!」なんて言ってたのに・・・こんな所で再開するとは。
学校での勉強はちゃんとやっとくに越したことはないんですね。

そんなこんなで知恵熱が出そおうだったので、ビールへ逃避です♪
さっきやったコト、忘れない程度に呑もう。

Wild in the Street

2005-10-16 21:47:24 | 
PHOTO BY rocket

二次会の後の・・・4次会(?)になるのかな。
路上です♪いい年こいて。
当然、新郎新婦はとっくに帰りました。
で、残ったのがいつもの3人。
左がalfa156(スーパードライ)、右がreal-rocketmint(淡麗グリーンラベル)、でカメラマンが自分(ギネス)ですね。
ちょっと散らかってますが御愛嬌ってことで。
都合、7時間くらい一緒に居て、6時間59分笑いっぱなしでした。
「そんじゃ、またね。」の瞬間の1分だけ笑えませんでしたけど・・・

この直後に新聞屋さんが走って行きました。結構な時間です。
で、その2時間後にはシャワーを浴びて出勤しましたとさ。

っつう事で、すでに眠い・・・明日も仕事だし。
では、寝てみせます。







Alcohol Baton

2005-10-12 20:57:15 | 
いろんな「バトン」があるんですねぇ~
この前やったのは「ミュージック・バトン」だったなぁ。
で、今回は「アルコール・バトン」。
以前から拝見させて頂いている「Three frogs which smile」のあくあさんからバトンを受け取りました。
そんじゃ、やってみますか♪


1.あなたの好きなお酒はなぁに?
ビール、焼酎、ウイスキー。あえて言うなら、黒ビール、すだち酎、バーボン。もう少し突っ込むと、常温ビール、ストレート焼酎、ロックでバーボン。
と言いつつ、ほとんど何でも呑みます♪
逆に苦手な酒ってのは・・・紹興酒、養命酒などの薬系。

2.酔っ払うとどうなっちゃうの?
喜怒哀楽のレベルが、通常時(シラフね)の10倍くらいになります。
肉体的疲労限界が、通常時の20倍近く先延ばしになります。要するに呑んでると疲れを知りません。
基本的には陽気になります♪

3.1晩で呑んだ最高量と費やした最高金額は?
コレは覚えている範囲内で。
酒量・・・ブランデー2本&ビール樽1つ&焼酎3本弱。ただ体内に残ってはいないと思う。すっげえ若い時だったなぁ。
お金・・・おごりだったと思うけど1人6万くらい?だったかな?自腹だと3万+α。

4.呑んだくれで良かったな~って思う点は?
酒を強要してくる人を返り討ちにできること♪
強要すんのもされるのも大キライだし。
強要してきたヤツが限界をむかえたりした場合のみ、ソイツに強要しちゃうけどね♪


5.酒の席での失敗談ある?差し支えなかったら笑える失敗と笑えない失敗聞かせて!
笑えるヤツ・・・学生時代、男3人女1人で呑んだくれ。朝8時くらいに「川行こう!川」と言い出して聞かないオレ。みんなで行くことに。前日の雨でちょっと増水。ツレの1人がドボン!「やばい!流されてる!」と思ったオレは即ダイヴ。2人して流され、元水泳部のツレに100mくらい下流で引き上げられる。膝がぱっくり。その後、当時看護婦タマゴだった娘に、思いっきり叱られながら治療。痛かったなぁ。
笑えないヤツ・・・クルマ、壊してます。2台ほど。

6.次にバトンを回す呑んだくれさん2人。
差し支えなければ次のお2人にお願いしたく思います。
大人のドリンカー「アウトドア手作り主義」のハゼタロウさんと、スポーツ系ドリンカー「CDと本とお酒とバスケットボール」の
上海さんに。

それじゃ、今夜も。
乾杯♪




自己責任で

2005-10-02 21:26:24 | 
10月になりました。
少々、忙しい日々が続いております。

金曜日(30日)・・・お祭り。呑む。
土曜日(1日)・・・通常業務。閉店後、棚卸。二日酔いのまま。
日曜日(今日)・・・通常業務。お祭り最終日。呑むかも。
月曜日(3日)・・・通常業務。今日呑んじゃったら二日酔い。
火曜日(4日)・・・早朝から整備士講習。

ううう。全責任は自分にあるとは言え、ちょっとは休みたい気も・・・

まっ、なんとか乗り切りますわ。
呑まずにいられるかなぁ?今日。

閉店後

2005-09-26 00:56:22 | 
職場の飲み会があった。
しかし・・・欠場。
実際、1週間前位から欠場を匂わしてたんだけどね。

飲み会って言っても、全員マイカー通勤なので実際はお食事会。
上司A 「rocketさん、出席でいいよね?」
rocket 「いや、行きゃしませんよ」
上司A 「えっ!?なんで?盛り上がんないじゃん!」
rocket 「呑めないでしょ、酒」
上司A 「・・・」

確かに今ままでの飲み会は皆出席してんだな。
それは段取りがちゃんと出来てたし、自分が幹事の時は絶対に酒が呑める環境を提供してきたつもりだから。(まっ、ほとんど自分の為だけどね♪)

でも今回のは・・・段取り悪すぎる。だいたい呑まないヤツが幹事やってるくらいだから。

こおゆうのにもちゃんと出席して、1つ大人になった方がいいのかな?なんて思ったりもしたけど、気に入らないモンは気に入らないし。「コミュニケーションの一環だから」って言い放った上司Aよりは、店の人達と仲良くやってるつもりだからさ、オレ。

次の「お食事会」はオレがやろうか?幹事。
その代わり・・・閉店時間より早く店閉めて、次の日の開店時間を遅らせるハメになるぜ!