goo blog サービス終了のお知らせ 

Keep on Rockin'

呑みながら、聴きながら、揺れながら・・・

LCD

2006-12-04 19:43:29 | Heart
液晶orCRT。
もちろん後者のブラウン管ディスプレイです。
正確に言うと「でした」。

兆しはあったんですよ。
画面表示が不安定になったりだとか、位置がズレてきたりとか。
そして今日の午後。
PCを起動させると聞き慣れない「プツッ、プツッ」と言う音。
画面を見ると真っ暗。
XPの起動音だけが鳴っている始末。

次の瞬間にはクルマのエンジン掛けてましたね。
液晶モニター買いに走りました。

感想は・・・
「明るい!軽い!画面領域が広い!」の三拍子。
特に画面領域については実に快適。
ただこのモニター、スピーカーが付いてない。

いい音するスピーカー、欲しいな♪

Personality

2006-11-30 02:07:02 | Heart
わがままとか、独りよがりとか。

全部含めて「自分」なんだって思う。

自分ってヤツはちゃんと持ってなくちゃいけない。
ソイツが無くなるって事は、存在自体が無くなると同義だと思ってる。

「オレはこうだから」「アタシはこおゆう人だから」と胸を張って言える人が羨ましく思える時がある。
色がしっかりしてるから。
赤だったり青だったり白だったり黒だったり。
染まらない(染められない)色を持ってる。

そんじゃ、自分の色が「透明」って人の場合は?
最初から自分がないのか、どんな色も取り込んで自分の中で浄化して、いつまで経っても透明のままなのか・・・
クリアーってのは重ねて塗るたびに堅牢に、強固になってゆく。
元の素材を守る殻のように。

一見、何事も受け入れそうにみえて、結果、周りに分厚い殻を作ってしまっている「透明」とゆう1つの色。

目に見えるものが全てじゃない。
聞こえるものが全てじゃない。
触れたものが全てじゃない。

何色だろうが、何を見ようが、何を聴こうが、何に触れようが、結局、自分が感じた事や思った事が全てなのかもしれない。




Words

2006-11-27 01:57:51 | Heart
言葉。

声だったり、文字だったり、声と表情だったり。
全てに共通して言えんのはその時の「感情」が言葉になって自分から出てゆくわけで。

本気の言葉も、タテマエの言葉も、一度発したら自分の分身のように羽ばたいてゆく。
本意であれ不本意であれ、それが自分の「イメージ」として周りには受け止められてしまう。

上手く使えた時には良いけれど、使い方を間違って発してしまった言葉の後始末は自分でつけなきゃなんない。
言葉を重ねれば重ねるほど、言い訳がましくなってゆく。

難しい・・・

使うのが怖くなる位に。

言葉と表情が合っていなかったり、本当の気持ちを表現できる語彙を持ち合わせていなかったり。

事を伝えるのには「言葉」を使う。
伝えたい事を、伝えたい相手にわかる言葉で。

もちろん、自分の言葉も大事だけれど・・・








Fatigue

2006-11-19 21:08:27 | Heart
なんだか忙しい。。。

風邪をひいてみたり、人事異動のゴタゴタに巻き込まれてみたり、人員の減ったところに作業が多めに入ってみたり、新人の教育に追われてみたり・・・

このまま年末の商戦期を迎えると思うと。

やるしかねぇか。

Transfer

2006-11-16 18:48:02 | Heart
意味がわからない人事異動が発生。
なぜこの時期に移動させる必要があるのか?
わかんねぇな・・・

よくよく考えてみると、今の店舗のなかでここ数年での異動が無いのが店長と自分のみ!
いつの間にか古株に。

さて、どんな人が来るんだろう?
仕事はともかく、呑めるヤツがいいな♪

By force

2006-11-11 21:43:19 | Heart
土曜日。

年末商戦とまではいかないものの、平日と比べるとやはり忙しい。
しかも人員不足。正社員2人。バイト1人。
そしてボスが38℃の熱。
ってことは・・・実質1人。

まわしましたよ。。。作業。
まわし過ぎて右太腿、強烈に打撲ですよ。。。

久しぶりに湿布なんてモンを貼りました。
痛み止めは缶チューハイで♪

日々、無理矢理のこじ付けでアルコールを摂取しています。


The arrival

2006-11-07 16:58:13 | Heart
とうとう来ちゃいましたかね・・・冬が。

陽は出ているものの、風が強いため体感温度は低め。
おまけにこの乾燥具合。
冬だな。

仕事中はツナギだし、ある程度身体も動かしてるからいいんだけど、休日の衣服の選択が難しい。
風邪ひかねぇようにしねぇとな。

明日も今日並みの気温との事。
う~ん・・・寒いのキライ。

Happy Birthday

2006-11-06 22:04:43 | Heart
友人の体育教師が親父になった。
今朝の事らしい。

元気な男の子。
母子共に健康とのこと。

どっかの唄の歌詞じゃないけれど、アイツもとうとう親父になったのか。

とにかくめでたい。

Stream

2006-10-28 23:07:12 | Heart
時間の流れが速く感じるってことは、充実した時間を過ごしてるってことなのか?

なんか時間が過ぎんのが速い。
極力このblog載っけるようにしちゃいるんだけど、いろんなことを整理する時を作り出せない。
ってか、作る前に事柄が進展していくものだから。

職場の事とか、買った財布の事とか、その財布に付けたチェーンの事とか、聴いたCDの事とか、言葉の重さとか、健康ってことがすげぇ大事だって事とか・・・

こおゆうのも自分が生きている中での、ある1つの「流れ」なんだろうね。
ホント、いろいろあるわ。






The first time

2006-10-24 21:59:38 | Heart
時速100kmで10時間。
単純に計算して1000km。

アルバイトが入った。
今年で19歳になるんだって。
干支がひとまわり以上違うじゃん、オレと。

学生時代はバレー、バスケ、グラスホッケーと身体を動かす事が大好きで、バンドもやっていたことがあるらしい。

そんなタフっぷりで、今月初めに山口県からお姉さんを頼って静岡にやって来たとのこと。
初心者マーク付きのS-MXで、高速を10時間走り続けて。

しかも・・・

女子。。。。。

自分史上初の女子ピット員。
しかもが教育係だと。

そこはさすがに18歳の女子。
言動が気持ち良いほどストレート。
当然の如く、店長から自分まで基本的には「タメ語」だし。
こーゆー生きのいい奴を待ってたんだなぁ~実は♪

初めてのオンナノコ。
ちゃんと育ててあげよう。