goo blog サービス終了のお知らせ 

定年夫婦の暮らし方(店長日記)

盛岡に住む定年夫婦(昭和20年生)の暮らしを分ち合います。

セルフ エンカウンター風景

2015年07月04日 | 店長日記

 6月26日(金)19時から28日(日)17時まで盛岡聖シャルトル黙想の家でダナン神父指導によるセルフ•エンカウンター(自己との出会いと発見をテーマにしたプログラム)が開催されました。

 私たち夫婦含めて静岡、神奈川、宮城、秋田、岩手から14名が参加しました。

 

 

 盛岡白百合学園にある黙想の家、松林に囲まれた高台にあります。

 

 ラウンジ、建物は中庭のあるコの字型です。

 

 鳥よけを兼ねたステンドグラス

 

 聖堂

 

 ダナン神父は84歳になられました。耳は遠くなっていますがお元気です。

 

 ダナン神父の講話を聴く参加者

 

 癒しをテーマにした講話風景

 

 朝食

 

 レンブラントの放蕩息子の絵

 

 息子を抱える手の片方はマリアの手です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラズベリーは不作でした。 | トップ | 夕焼け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

店長日記」カテゴリの最新記事