駅前でまた買ってきてしまいました。
何がいいかと言えば、それはこのブーケの大きさ。
ロビンくんにあげるのにちょうどいいサイズです。
ロビンくん、キレイでしょ?
駅前でまた買ってきてしまいました。
何がいいかと言えば、それはこのブーケの大きさ。
ロビンくんにあげるのにちょうどいいサイズです。
ロビンくん、キレイでしょ?
庭にレンガ風ブロックを敷いたころ、鉢植えも少なくて広かったね。
まだ綺麗だから足も汚れないし、嬉しそうに遊んでたね。
嬉しくて、顔が変形しちゃってるかも。
ロビンくん、ボール持ってきてよ。
・・・ロビンが出来なかったこと、それはボールを持ってくること。
1~2回はできるんだけど、すぐに飽きちゃうんだよね。
でも、シッポがピーンとしてて、嬉しいのがよく分かる。
ロビンのために、誰かのために花を買うなんてなかったな。
たぶんそれは恥ずかしさもあったし、花を買うならランチを食べようなんて気持ちもあったのかも。
この店の前を通りかかったら身体が自然に止まってガラスケースの中の花が気になりました。
豪華ではないが小ささがロビンにちょうどいいと思ったから。
今回、なんの躊躇もなく店員の若い女性と話をして選びました。
買い物をしてから取りに来ます・・・と言って15分後に取りに戻りました。
うん、きれい。かわいい。ロビンも喜んでくれるでしょう。
でも、残念なのはあの若い女性店員はいなくて対応してくれたのはおばちゃん。
親子なのかな?
最初に相手をしてくれたのがおばちゃんだったら買ってたかな??
買ってたよ。。
堂々と花を変える年齢になったのかも。
初めはこんな風にリードを引っ張っていましたが・・・・・
根気よくしつけしてくれたおかげで横について歩いてくれるようになりました。
うん。エライでしょ。
横向きの緊張ポーズには自信があるんだ。
でもさ、いくら冬でもこれは暑かったな。
だいいちトリミングしてないから毛もボウボウ。余計に暑いよ。
ハーハーハー。。。
一度は愛犬に洋服を着させてみたい。
みんなそう思うのかな?
似合ってるね(親ばか)。凛々しいね。
花の中からカメラ目線。写真慣れしてきた頃だね。
ロビンくんに新しい首輪をプレゼントしました。
後になって首輪はせずに、散歩のときだけ付けるチェーンタイプに変えましたが、
この首輪は一応ブランド品。
首輪を付けると家の子になったんだな・・と感じるのかな?
どお?
『うん、これで家族に一員になった気がします。』
家に来て数日。
やっと自分がどこにいるのか気になって、ちょっとホームシックになっちゃったかな?
ガムを前にして、何かを考えているように見えるこの横顔が大好きです。
かわいいです。
どのワンコもこの時期が一番かわいいんだよね。
小さくて2頭身でまんまるお目目。
かわいいよね。
無邪気に遊んで、遊びながら飼い主の顔色をうかがい、良い行動とダメな行動を
勉強する時期。
ロビンは比較的もの覚えがよかったと思います。
ま、家族が教育をしてくれたおかげなんでしょうが。。。
あとあと考えてみれば、ロビンはオレのことを手下だと思っていたかもしれませ
ん。
たまに命令すると、『ん?なんでこいつに言われなきゃいけないの?』みたいな
顔をしたしね。
ご飯の時間になれば命令口調で『何やってるんだよ・・・。早くご飯くれ。ワン
ワンワン。』と言っていました。
ハウスの中にいくつものオモチャが入っていて、その時の気分で出してきては
『おい、遊んでやる。』と誘ってきました。
遊んであげないと、たぶん『オモチャが違うんだ。。これならどうだ?』と違う
オモチャを持ってきてまた誘う。
そんな繰り返しでした。
家で遊んでばかりじゃ、他の犬や人間との交流が生まれなく、社交的な性格にな
りにくいから早めに外で散歩しようね。
ついにロビンは我が家の子になりました。
オモチャで遊んでは、一休み。
たくさん遊んでは・・爆睡。
オシッコがしたくなれば、躾られた通りに、シートの上で用をすませます。
その内に慣れてきて、もっと暴れて遊ぶんだろうな。。。
生まれて2ヶ月。。
ロビンは家にやってきました。
遊んでくれた兄弟やママに別れを告げて、不安を抱えながら我が家にやってきました。
ボルボ960に乗ってやってきました。
もしかして初めての長距離ドライブかな?
怖いよね??