LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

ソロキャン たかくま野営場

2022-10-24 16:37:46 | 日記・エッセイ・コラム

コロナは治まりつつあるとは言え、人出の多そうな連休や土日などは避けて、ソロキャンにでかけてきた。

生後200日の乳児と一緒に生活しているので、感染のリスクは少しでも抑えたいですからね。

日曜日、大口に向けて出発。 

ルートは、①姶良栗野経由 ② 郡山宮之城経由 ③ 西回り高速道川内経由のうち、ワークマンで買い物もしたかったので、③のルートを選んだ。

伊集院ICから川内都ICまで、片側一車線の狭い高速道を走るのだけど、交通量は結構多いし流れる速度は速いので、あまり楽しい道中ではなかった。

川内の隈之城にあるワークマンで、キャンプで使い勝手の良いと話題になっていたシューズ(トレッドモックECO)を買って、大口に向かった。

これ、キャンプではおすすめかも。収納袋も付いて1500円。 耐久性はわかりませんけどね。汗

野営場到着。 コスモスが満開見頃です。

野営場入り口の案内板。 

さっそく、テントエリアNO.2で設営準備。  

やさしい芝がはってあるけど、土はしっかり締まっているのでペグがしっかりと打てます。

受付で貰った珈琲をたてて、ゆったり気分になったところで、案内についてきた温泉チケットをもって歩いて30秒!の温泉へ。

夜は、満天の星がきれいでした。 

キャンプ場の明りが気になる人は、No.2区画以外を選んだ方が良いかも。 私は気になりませんでしたけど。 

あさつゆで濡れた、バイク。 今朝の最低気温は、7度だったらしい。

チェックアウトが12時なので、テントが乾くまでゆっくりと珈琲を飲んだり本を読んだりして、ゆったりとした時間を過ごせました。

一人、静かな時間を過ごしたいときには、おすすめの野営場です。

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ソロキャン (姶良のペガサス)
2022-10-24 20:07:41
コロナも落ち着いた今ですね。第8波が広がる前に楽しみたいですネ!乳幼児との時間も楽しいですが自分の時間も大切にしたいですよね。久しぶりに今夜は夜風が冷たく感じています。秋の夜長をキャンプ場⛺️で楽しむ事は出来ませんが冬が来る前に少しでも走りたいと思います♪
ペガサス さん (ろ~きんぱぱ)
2022-10-24 21:15:17
キンモクセイの香りは終わってしまいましたが、コスモスと紅葉が目を楽しませてくれます。 日本の秋は、すばらしいですね。

コメントを投稿