goo blog サービス終了のお知らせ 

LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

読書三昧

2013-01-03 07:58:04 | 本と雑誌

年明けから、3日連続の青空です。 
元日の日の出の時刻に、雲量が多くて初日の出が見られなかったのは残念でしたけど。
元日は初詣に、二日は初商いバトルに参加するかみさんたちのドライバー役で、きょうはゆっくりと出来そうです。[E:smile]

こたつで高校サッカーをみるか(鹿児島城西
、2つ勝ち上がっています)、テレビのチャンネルサーチをするか、本を読むかなどで時間をつかってるのだけれど、公民館に設置されている小さな図書館は、年末年始の6日間は休館。

休みの間に読む本を借りて(10冊)きていたのだけれど、最後の本を年が明ける1分前に読み終えてしまいました。[E:smile]

どうも、文字中毒にかかっているようで、読む本がなければ広告のチラシでもなんでもよんでしまうのです。


近くにあるBOOKOFFに行って、100円コーナーで文庫本を探してみると、左の本を見つけました。Img128
大石直紀の「太平洋の軌跡」は、映画のノベライズ版で、去年の12月に入院手術をしていた時に、娘がプレゼントしてくれたもの。

左の「タッポーチョ 太平洋の軌跡」は、元米兵が書いた、映画「太平洋の軌跡」の原作本です。

第100大隊や442連隊戦闘団などの話にも、興味があるんですが、なかなか資料や発行された本などが少ないんです。

Photo 昨年は、アリゾナやユタの砂漠地帯を走りながら、太平洋戦争中のマンザナー強制収容所はこんな所だったのだろうなと、「
99年の愛~JAPANESE AMERICANS~」のドラマを思い出していました。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (DON)
2013-01-03 09:53:40
先日、バイク仲間の友人とろ~きんぱぱさんの話をしていました。
是非、お会いしたいと申しておりました。
九州にも単独で走りに行くほどバイクが大好きな仲間です。

もし、北海道にいらした時にはご一緒したいと話しておりました。
返信する
Unknown (ろ~きんぱぱ)
2013-01-03 10:08:23
今年は、ぜひ北海道ツーリングを実現させたいと思っています。
実現すると、3年ぶりになります。

一昨年は東北地方太平洋沖地震で、昨年は北米ツーリングのために、北海道を走ることはありませんでした。

皆さんとお会いできる機会があると、嬉しいですね。[E:happy01][E:heart04]
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。