勝手に決行、「盲腸線の旅!」第2段ですねーw
なんか最近こんなことばっかりしているのでありますw
で、あまりにも電車の本数が少なすぎる駅でして、1本載り過ごすと2時間電車がないという(笑)
これが盲腸線に乗る楽しみですw



まず行った海芝浦駅ですねー!

海がすぐそこに!!


直接東芝へ出社できるみたいですねー

こんなものまでありました!

これ、なんですか?!
さらに、

マジックハンドだ、そうですww

数分遅れたところで特に問題にはない気がしますww
その次は、国道駅ですねー、あまりにもそのままの名前ですw
こんな駅のホームです↓

下にはカビ臭い家がw



外には戦時の弾丸の跡が!


そして昼ご飯は学校の最寄駅、蒲田で!
私の大好きな「孤独のグルメ」という番組で紹介された「THI THI」というお店です!

おいしかったですねー!
また行きたいです!
そしてそしてここからは、スマホで撮影した写真です!
あまりスマホのカメラ写真を撮るということは好きではないのですが、ただ一つだけ私が認めるアプリ「カメラ‐Fotolr」
で撮影した写真を載せます!
このブログ初めてローロがスマホで撮った写真になりますww
国道駅のホーム

と、空

下に降りるための階段です

国道駅の真下

のお店、全部閉まってました

と、お店とお店の隙間

おひるごはん。これがおいしかった

父が呑んだジュースw

なんか最近こんなことばっかりしているのでありますw
で、あまりにも電車の本数が少なすぎる駅でして、1本載り過ごすと2時間電車がないという(笑)
これが盲腸線に乗る楽しみですw



まず行った海芝浦駅ですねー!

海がすぐそこに!!


直接東芝へ出社できるみたいですねー

こんなものまでありました!

これ、なんですか?!
さらに、

マジックハンドだ、そうですww

数分遅れたところで特に問題にはない気がしますww
その次は、国道駅ですねー、あまりにもそのままの名前ですw
こんな駅のホームです↓

下にはカビ臭い家がw



外には戦時の弾丸の跡が!


そして昼ご飯は学校の最寄駅、蒲田で!
私の大好きな「孤独のグルメ」という番組で紹介された「THI THI」というお店です!

おいしかったですねー!
また行きたいです!
そしてそしてここからは、スマホで撮影した写真です!
あまりスマホのカメラ写真を撮るということは好きではないのですが、ただ一つだけ私が認めるアプリ「カメラ‐Fotolr」
で撮影した写真を載せます!
このブログ初めてローロがスマホで撮った写真になりますww
国道駅のホーム

と、空

下に降りるための階段です

国道駅の真下

のお店、全部閉まってました

と、お店とお店の隙間

おひるごはん。これがおいしかった

父が呑んだジュースw
