皆様春休みをいかがお過ごしでしょうか?ぼくは、毎日ぐうたらしていました。ぼくは明日からは学校がありますが、準備は終わっておりません!!みなさん終わりましたか?教えてください。
(コメントで、お願いします。)
何を書こうと思ったんだっけ?あ~~~~~~~~~~そうだ
オホン。えっと、・・・そうだ、qdとは、クオーツデートの略で、写真に日付が、入るという今となっては普通の機能が昔は画期的だったそうです。
今回は写真なしでお送りしました。次回をお楽しみに。
皆様春休みをいかがお過ごしでしょうか?ぼくは、毎日ぐうたらしていました。ぼくは明日からは学校がありますが、準備は終わっておりません!!みなさん終わりましたか?教えてください。
(コメントで、お願いします。)
何を書こうと思ったんだっけ?あ~~~~~~~~~~そうだ
オホン。えっと、・・・そうだ、qdとは、クオーツデートの略で、写真に日付が、入るという今となっては普通の機能が昔は画期的だったそうです。
今回は写真なしでお送りしました。次回をお楽しみに。
そういえば、多摩動物園にお父さんのフイルムカメラを持っていったんでした。それも・・・
eos100qd!!!!!このカメラはフイルムカメラで、(たぶん)1991年発売。(ぼくの記憶上)とても静かなフイルムの巻き上げ音。前と比べ、
1/2~1/8まで静かになったというのです。(だった気がする。)結構楽しかったっす。で、問題なのが、フイルム代と、電池代。
これが結構な値段で、電池だけで、1600円ちょっと。(パナの電池の場合)ほかにも、1000円以下のもあった(maxellの電池)
もちろんお金のないぼくは安いほう。
フイルムも、500円。(富士のiso400)27枚撮り。一本だけで動物園に行ったのでした。
で現像したのを、またアップしたいと思っていまーす。お楽しみに。現像頼んできまーす。