徒然なるままに

 隠しサブタイトル「時間がつむぎだす命  命のつむぎだす時間」。
 って、厳冬と猛暑がマズいっ

ゆぅるりゆらゆら 水揺りかご

2008-06-26 23:07:33 | Canon EOS 40D
 流されること。それも一つの選択なのです。

 (大阪府大阪市港区 海遊館)
==============================================================

 新人君に教育中の私。
 なかなか・・・・・実用レベルにあがらない。
 まぁ、うちは技術職なので、一朝一夕に行くものではないのだが (;一_一)




 新人君が、無言で訴える。
 「わかりません」


 そのときの目が。
 まるで。

 捨てられた、仔犬のようで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 私はついつい。




 千尋の谷に突き落としたくなるのである。

 ちなみにその理由は、「獅子が可愛いわが子を千尋の谷に突き落とす」と言った理由からではなく。

 私が思うことは唯一つ。



















 甘えるんじゃねぇぇぇぇぇぇっ!!!!!!!!!!!!!(← スパルタ? ^^;)

最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (youpv)
2008-06-27 01:05:54
頑張れ先輩(笑)
私も技術職ですが、荒波にもまれないと習得できない部分もありますしね(笑)
返信する
Unknown (yoshi0729)
2008-06-27 05:01:17
はい、スパルタも大切だと思いますよ。
特に技術系だと現場では自分で解決しないとならない問題が山積みだと思います。
普段から考える事や良く診る事をやってないと実践していけないと思います。

教育、大変でしょうが頑張ってください。
けっしてくらげの様に流されないで。
返信する
Unknown (雪だるま)
2008-06-27 05:18:54
水母の写真
ちょっとびっくり
撮った事がなかったので鮮烈
これは、撮ってみたい...





新人教育
年々、新人の精神的質が落ちている
影ながら努力するという考えが減り
教えてもらえない事は解からないと言う

そういう時は
迷わず、千尋の谷へと直行して頂きましょう
返信する
Unknown (yamataka)
2008-06-27 13:23:50
こんにちは~♪
最近の若者は指示待ち型が多いって言いますしね~(^o^;
そのうち自分の甘さに気づいて率先して仕事をするようになるか、はたまた「こいつ使えねぇ」ってなるかは本人次第ですね^^

そういう意味では、スパルタで育てた方が結局は本人のためでもあるんですけどね。
その新人君が一皮も二皮もむけることを期待しています(^-^)


クラゲの写真いいですね~♪
海遊館、ほんとに行ってみたくなりました^^
返信する
Unknown ()
2008-06-27 22:55:30
教えるってホントに難しいですね。
時には、感情を働かせずに作業しなくては進みませんね。
賛成~突き落としましょう!
返信する
クラゲ! (やいっち)
2008-06-28 00:12:17
クラゲ、大好き中年です。
越前クラゲなどになると腰が引けるけど。

水中でフワフワフラフラ。いいなー。
こんな部下がいたら、上司はたまらんでしょうな。
返信する
Unknown (とっぷん)
2008-06-28 18:39:45
こんにちは~。

クラゲ見てるといつも思うんです。
あ~、流されてみたいと。(笑)

スパルタとはちょっと違うような気もしますが、ある意味いいセンパイですね。
甘々よりも身につきそうです。(^^)
返信する
こんばんは(^^)/ (y0kihi)
2008-06-28 20:15:07
(!o!)オオ!涼しそうですね~この色合いがまたなんとも
綺麗だし♪ (゜ペ;)ウーン実用レベルに・・・(・_・?)
僕もやばいかも(^^ゞ

返信する
Unknown (Unknown)
2008-06-28 20:28:20
クラゲってこんなに綺麗なものなんですねぇ~♪
ふ~ん、こんな泳ぎ方するんだ~。
手か足か知らないけど、絡まらないの?
糸だったら確実に・・・なんて、妙に感心してみている私(笑)
新人君、鍛えるの、忍耐を持って頑張ってください!!^^;
返信する
Unknown (nakatugawa)
2008-06-28 20:29:07
すんません・・・上のコメント、nakatugawaでした(汗)
返信する

コメントを投稿