徒然なるままに

 隠しサブタイトル「時間がつむぎだす命  命のつむぎだす時間」。
 って、厳冬と猛暑がマズいっ

緑深き

2014-06-25 23:30:00 | Canon EOS 40D
 あなたが見ているその姿は、彼の人のすべてではありません。 
 彼の人の姿の、ほんの一部でしかないのです。

( 雨滝渓谷 in 鳥取県鳥取市国府町 )
==============================================================================
悠響聖歌 街中の緑 更新


 修理が完了したNikon F2。

 無事に戻ってきてくれたことが嬉しかったのと、修理完了後の動作確認を兼ねて、持ち出した。

 ちなみにこの日は、冷蔵庫の中で眠っていた(爆)、期限切れポジフィルム(笑)。

 うきうきと写真を撮っていた私は、12枚撮ったところで異変を感じた。




 「・・・・・あれ?

 ついこの間治したはずの(直した、ではなく治したが正しいのです(爆))フィルムの巻き上げ、また壊れた?」




 そう、どんなに頑張っても巻き上げられない。


 うーん、困ったな。

 また、修理持ち込むのかぁ。

 でも、こんなにすぐに壊れるなんて、修理が甘かったんじゃないか?




 と、しばし悶々。



 とりあえず、撮れた分だけでも救出しようとフィルムを巻き上げて、裏蓋を開けてフィルムを取りだす。





 取りだして。


 ふと、思った。


 パトローネに書いてあるこの、「12」ってなんだろう・・・・・?













 しばし、時間が止まる。

 ちまんっ、と時間が止まる。

 とてとてと、時間が止まる。

 ぽちぽちと、時間がとま ---------------------------------。









 --------------------------- このフィルムっ、12枚撮りかっ?!(爆

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪だるま)
2014-06-27 05:44:24
そうそう(笑
久しぶりに撮影すると
フィルム数のこと忘れてしまうんですよね

デジカメが当たり前で
数百枚からどうかすると数千枚撮影が可能な時代
12枚は、あれって感じなりますね(大笑
返信する
Unknown (TAKE)
2014-07-02 08:57:28
枚数を気にしてこれは撮らずに記憶に残しておこうと思って後悔した被写体がどれだけあったか・・・(笑
ISOも撮影枚数も自由でいい時代になりましたが、一枚に対する気持ちはちょっと薄いかもしれないです。
RKさんはそんな流れを気にせず立派です。
返信する
>> 雪だるま さま (RKROOM)
2014-07-02 22:46:18
 実は私、24枚撮りのつもりだったんです。
 ずいぶん前に勝った富士のポジフィルム。 うん、多分24枚撮りだろう・・・・・てな感じで(汗)

 フィルムはデジタルと違って撮れる枚数が決まっているのである程度ペースを見て撮っているのですが、この日は確実に失敗しました (ーー゛) 

 そうだよこのSensia、私がまだフィルムを始めた頃に勝ったフィルムだよ。。。。。。。と思い出す、遠い昔(爆
返信する
>> TAKE さま (RKROOM)
2014-07-02 22:46:43
 昔は、そうでしたねぇ。
 撮るペース配分が大事でした(笑)

 今は、バッテリーさえあれば何も考えずにパシャパシャ撮れるからなぁ。。。。。。。

 まぁ、私の場合。
 始めでのコンデジが300万画素で、撮れる枚数が36枚程度だったので、やっぱりいろいろとペース配分考えて撮ってました。
 その感覚が残っているんだと思います。
返信する

コメントを投稿