奥様が3月に本を出すようです
(3/8に発売されました)
出産,育児を経て
出版なんですねー
とは言っても、企画や執筆は
多分出産前だったでしょう
逆にその頃には時間あったのかなとも思います
奥さまのエッセイにもあったんだけど、
奥さまは今年作家生活10年になるそうです
売れっ子作家でも無く消えている
わけでも無いと表現していましたが、
確かにコンスタントに本を出すと
いうことはそういうことで
需要があって、
出版が続いているんでしょうね
実は作家て便利な言葉だなと思います
小説を書いたり、
流行作家と言うように
作家だけで食べて行ける人
ばかりでは無いだろうし
逆にしっかりした本業を持っている人
例えばタレントさんや、
大学教授とか、ジャーナリストの方が
本を出版していたりもしますよね
作家というと、小説というような
イメージがありますが、
小説は小説家ともいいますもんね
奥さまの作品はおわゆる小説では無くて
専門の昆虫の生態等の雑学本
なので本を出している作家という
表現は間違ってないと思います
小説というとどちらかというと
イチオシくんの方がイメージ
単著は無いけどいくつか
ショートショートは書いてて
本になってますからね
そういえば2年くらい前に
小説書いてるって話あったんだけど、
あれどうなってますか?
楽しみに待っているうちに
奥さまの方が先に出版されましたね
というわけで3月に奥さまの
昆虫のお話の本が出ました
そしてイチオシくんも宣伝浮上
しましたよ
でもねー
私は未だ決心つかずポチってませんが😅
うーん、昆虫に興味ないしね
🙇
(3/8に発売されました)
出産,育児を経て
出版なんですねー
とは言っても、企画や執筆は
多分出産前だったでしょう
逆にその頃には時間あったのかなとも思います
奥さまのエッセイにもあったんだけど、
奥さまは今年作家生活10年になるそうです
売れっ子作家でも無く消えている
わけでも無いと表現していましたが、
確かにコンスタントに本を出すと
いうことはそういうことで
需要があって、
出版が続いているんでしょうね
実は作家て便利な言葉だなと思います
小説を書いたり、
流行作家と言うように
作家だけで食べて行ける人
ばかりでは無いだろうし
逆にしっかりした本業を持っている人
例えばタレントさんや、
大学教授とか、ジャーナリストの方が
本を出版していたりもしますよね
作家というと、小説というような
イメージがありますが、
小説は小説家ともいいますもんね
奥さまの作品はおわゆる小説では無くて
専門の昆虫の生態等の雑学本
なので本を出している作家という
表現は間違ってないと思います
小説というとどちらかというと
イチオシくんの方がイメージ
単著は無いけどいくつか
ショートショートは書いてて
本になってますからね
そういえば2年くらい前に
小説書いてるって話あったんだけど、
あれどうなってますか?
楽しみに待っているうちに
奥さまの方が先に出版されましたね
というわけで3月に奥さまの
昆虫のお話の本が出ました
そしてイチオシくんも宣伝浮上
しましたよ
でもねー
私は未だ決心つかずポチってませんが😅
うーん、昆虫に興味ないしね
🙇
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます