
今からを編集?
してる状況の私は
結構気持ち落ちてます😅
あーそうなのねと
そこはかとなく、
もう表には出ないんじゃないかとか
奥さまを応援する立場の人に
なってしまうんじゃないかと
演者として輝くイチオシくん見たいし
いけないけどイベントで
みんなの中にいてほしい
うーん、最近の体の不調
イチオシくん不足による不安が大きいかも
ガラッと変わって
先週は出てませんでしたが、
今週3/8分
テーマお弁当でラジオ出演です
今回のテーマお弁当
出演は漢字王くんとイチオシくん
お弁当自分で作ることあるって話から
作ることないになり
お弁当箱を持っているかの話では
作らない2人は持っていないけど
持ってはいるというイチオシくん
作って貰ったりするからというと
良いなーという2人に
良いでしょというイチオシくん🤭
奥さまいっとき弁当の写真
Twitterにあげてたよね
わっぱのお弁当箱
良いなあと思ってみてたわ🤭
1人の時は豆腐を朝買って
学校に持って行ってたって😊
効率いいんだって
ロケのお弁当の話では、
健康に良さそうだからという理由で
お魚を選ぶ漢字王くんとイチオシくん
やっぱりイチオシくん
お肉とお魚ならとおをつけて言うところが
本当にお上品、
聴いてて穏やかさが沁みるのよ
この日もお魚選択したのね
曲の選択の時には、
えこひいきクイズの話をして、
その番組で共演している
福岡のアイドルグループの
メンバーの話になりそのグループの
去年出した曲「おべんとう」を
イチオシくんが紹介しましたね
福岡番組で共演してるからね
お弁当の歴史は、
携帯食って感じです各地にあるけど
お弁当は日本のものというイメージも強い
大昔食べるものを持っていって
外で食べるってことから
始まっているということで、
ヤマトタケルが持っていったと
言われてるらしいけど、
それで済むかなというイチオシくん🤭
弁当の漢字の起源もいろいろ説が
あるらしいし
漢字は忘れたらどうしようもないって
いうけどシンプルな漢字だから
忘れないよ大丈夫でしょ
そして幕の内弁当の話
私シンプルで結構好きたわ
いきなりお弁当できたねと笑
助六の話
巻き寿司はかなり好きだけど
稲荷はまあまあなので
助六はね笑
今回のヒントになるとやや誘導される😊
そして宇都宮が発祥といわれる駅弁の話
イチオシくんの故郷でしょ
駅弁発祥として売り出してないのか?
でもこれまた諸説ありそう😊
デパートの駅弁大会の話も
この辺のスーパーでも
ちょくちょくやってるよね
愛妻弁当の話では、
ちょっと問題ありのような感じで、
役割分担的な意味で妻が作る人に
固定化されるのはいかがなものかって
感じかな、分かるけどねー
実際私日々お弁当作ってるけど
夫に作ることはなかったわ
今は娘と社会人1名に
料理がそんなに好きではないから
簡単手抜きで、
人様に見せられないけど
かつて
実はキャラ弁は作った
社会人2年生が小学生の時は
休みのたびに放課後クラブに
持って行くお弁当キャラ弁だったからなー
あれ作るのが好きだったのよね
顔がついていたり目がついてると
食べられないNちゃん
漢字王くんとも浸透してなかったと
言ったけど、
イチオシ家はどうだったのかな😊
韓国の話から柳行李から
こりやなぎの話に
世界のお弁当事情ですね、
最近は日本のお弁当が
世界でも流行っていてBENTOで、
海外でも通用するみたいだし
お弁当箱をお土産にしたりしてる
みたいだしね
今回の生きるヒントは
幕の内弁当は、
幕が降りている間に食べるお弁当です
人生のヒントになる?って話で
Nちゃんのマウントとれますって
言葉にマウントを取ることを
生きるヒントと言ってるというイチオシくん😊
ご意見ボックスでは、
チャレンジしたことなんだけど
CoCo壱のカレーの辛さのチャレンジ話から
で答えのチャレンジしたことを
漢字王くんが料理というと
焦るイチオシくん潰されたと
彼のチャレンジも料理で
米が炊けるようになったと🤭
奥さまに仕込まれましたよね
奥さまかなり前に夫がご飯を炊けるように
なったと書いてましたもん
そして彼が作った目玉焼き進歩した方かな?
アクスタにしてましたよね🤭
漢字王くんはまだパックご飯で
焼きそば作ったと
イチオシくんは焼きうどんですって笑
Nちゃんはダイビングと言ったら
漢字王くん良いなぁ、
僕もダイビングしたことにならないかなって笑
でもNちゃんもう2度としないって🤭
イチオシくんが良い思い出になると
良いですねだって🤭
二度目がないのならせめてやすらかな
思い出になってくださいだって🤭
お弁当どうでしたかと聞かれて
ピクニックなどの季節なのでね
作ろうとは思うけど
わかんないんだよねと
普通の食材ってどのくらい常温で
持ち歩いて大丈夫かとか笑
なので寒い時から始めましょうですって
そして今回卒論イベントの紹介を
していたんだけど、
イチオシくんが関わっていない
イベントの紹介するのっていつもなんか
新鮮なのよ、そこは嬉しいところ😆
今回も楽しかった🤭
ありがとうラジオ
してる状況の私は
結構気持ち落ちてます😅
あーそうなのねと
そこはかとなく、
もう表には出ないんじゃないかとか
奥さまを応援する立場の人に
なってしまうんじゃないかと
演者として輝くイチオシくん見たいし
いけないけどイベントで
みんなの中にいてほしい
うーん、最近の体の不調
イチオシくん不足による不安が大きいかも
ガラッと変わって
先週は出てませんでしたが、
今週3/8分
テーマお弁当でラジオ出演です
今回のテーマお弁当
出演は漢字王くんとイチオシくん
お弁当自分で作ることあるって話から
作ることないになり
お弁当箱を持っているかの話では
作らない2人は持っていないけど
持ってはいるというイチオシくん
作って貰ったりするからというと
良いなーという2人に
良いでしょというイチオシくん🤭
奥さまいっとき弁当の写真
Twitterにあげてたよね
わっぱのお弁当箱
良いなあと思ってみてたわ🤭
1人の時は豆腐を朝買って
学校に持って行ってたって😊
効率いいんだって
ロケのお弁当の話では、
健康に良さそうだからという理由で
お魚を選ぶ漢字王くんとイチオシくん
やっぱりイチオシくん
お肉とお魚ならとおをつけて言うところが
本当にお上品、
聴いてて穏やかさが沁みるのよ
この日もお魚選択したのね
曲の選択の時には、
えこひいきクイズの話をして、
その番組で共演している
福岡のアイドルグループの
メンバーの話になりそのグループの
去年出した曲「おべんとう」を
イチオシくんが紹介しましたね
福岡番組で共演してるからね
お弁当の歴史は、
携帯食って感じです各地にあるけど
お弁当は日本のものというイメージも強い
大昔食べるものを持っていって
外で食べるってことから
始まっているということで、
ヤマトタケルが持っていったと
言われてるらしいけど、
それで済むかなというイチオシくん🤭
弁当の漢字の起源もいろいろ説が
あるらしいし
漢字は忘れたらどうしようもないって
いうけどシンプルな漢字だから
忘れないよ大丈夫でしょ
そして幕の内弁当の話
私シンプルで結構好きたわ
いきなりお弁当できたねと笑
助六の話
巻き寿司はかなり好きだけど
稲荷はまあまあなので
助六はね笑
今回のヒントになるとやや誘導される😊
そして宇都宮が発祥といわれる駅弁の話
イチオシくんの故郷でしょ
駅弁発祥として売り出してないのか?
でもこれまた諸説ありそう😊
デパートの駅弁大会の話も
この辺のスーパーでも
ちょくちょくやってるよね
愛妻弁当の話では、
ちょっと問題ありのような感じで、
役割分担的な意味で妻が作る人に
固定化されるのはいかがなものかって
感じかな、分かるけどねー
実際私日々お弁当作ってるけど
夫に作ることはなかったわ
今は娘と社会人1名に
料理がそんなに好きではないから
簡単手抜きで、
人様に見せられないけど
かつて
実はキャラ弁は作った
社会人2年生が小学生の時は
休みのたびに放課後クラブに
持って行くお弁当キャラ弁だったからなー
あれ作るのが好きだったのよね
顔がついていたり目がついてると
食べられないNちゃん
漢字王くんとも浸透してなかったと
言ったけど、
イチオシ家はどうだったのかな😊
韓国の話から柳行李から
こりやなぎの話に
世界のお弁当事情ですね、
最近は日本のお弁当が
世界でも流行っていてBENTOで、
海外でも通用するみたいだし
お弁当箱をお土産にしたりしてる
みたいだしね
今回の生きるヒントは
幕の内弁当は、
幕が降りている間に食べるお弁当です
人生のヒントになる?って話で
Nちゃんのマウントとれますって
言葉にマウントを取ることを
生きるヒントと言ってるというイチオシくん😊
ご意見ボックスでは、
チャレンジしたことなんだけど
CoCo壱のカレーの辛さのチャレンジ話から
で答えのチャレンジしたことを
漢字王くんが料理というと
焦るイチオシくん潰されたと
彼のチャレンジも料理で
米が炊けるようになったと🤭
奥さまに仕込まれましたよね
奥さまかなり前に夫がご飯を炊けるように
なったと書いてましたもん
そして彼が作った目玉焼き進歩した方かな?
アクスタにしてましたよね🤭
漢字王くんはまだパックご飯で
焼きそば作ったと
イチオシくんは焼きうどんですって笑
Nちゃんはダイビングと言ったら
漢字王くん良いなぁ、
僕もダイビングしたことにならないかなって笑
でもNちゃんもう2度としないって🤭
イチオシくんが良い思い出になると
良いですねだって🤭
二度目がないのならせめてやすらかな
思い出になってくださいだって🤭
お弁当どうでしたかと聞かれて
ピクニックなどの季節なのでね
作ろうとは思うけど
わかんないんだよねと
普通の食材ってどのくらい常温で
持ち歩いて大丈夫かとか笑
なので寒い時から始めましょうですって
そして今回卒論イベントの紹介を
していたんだけど、
イチオシくんが関わっていない
イベントの紹介するのっていつもなんか
新鮮なのよ、そこは嬉しいところ😆
今回も楽しかった🤭
ありがとうラジオ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます