goo blog サービス終了のお知らせ 

放釣記  ~釣れ釣れなるままに~

川、湖、海、ルアー、餌、船等々釣りとつくもの全般をこよなく愛す釣り馬鹿のブログです。

初振り。

2008年07月29日 | その他釣り
普段メバルにはガマカツのcheetah73Lを使っていて、



この竿はワーミングにばっちりなんですが、



プラグやジグを使うには若干柔らかく感じていました。



そこでロングキャスト&ジグによるディープ攻略用にと、







シマノのゲームAR-C806ULを新調してしまいました♪



そこで本日はさっそく初振り&魂込めのため、



ここのところ釣れてきているというアジを、



以前のDVDを参考にジグ中心に攻めていこうと、



県南方面の港へ出かけてしまいました。



ポイントに到着しまずはジグを結びキャストすると、



なれないうちは少々キャストに違和感がありましたが、



そんな中でも向風ながらコンセプト通りかなり気持ち良く飛んでいきます♪



しかしキャストを続けるもフグがジャレつくようなアタリだけで、



本命からのアタリがありません(汗)



しばらくしてもアタリがないので、



ナチュラルアクションのワームにチェンジし上層から攻めてみると、



フグとは違うアタリが出るようになりました。



しかしサイズが小さいのかフッキングしません(涙)



その後もポツポツアタリはあるもののフッキングまで至らないので、



吐き出しのあるポイントを移動しアピールアクションのワームで攻めていると、







本命ではないもののかわいいセイゴがヒット。



これで何とか竿に魂を入れることが出来ました♪







続けて更に小型のセイゴを1匹追加しタイムアップとなりました。



竿の感じとしては乗せのcheetah、掛けのAR-Cという感じで、



長い竿の割りにかなり感度がいいような気がしました。



なかなかアジングが成立していませんが、



新しい竿で魚も上げたことだしまぁ良しとした放釣でした(爆)



当日のデータ等
日  出 4時42分
日  没 18時45分
月輝面 15%
潮回り 中潮
7時26分 14cm
16時26分 118cm
18時57分 116cm
23時59分 132cm
足元でフグ、ウミタナゴ等を確認。
日が落ちてから餌釣り(トリック)の人にポツポツ豆アジが釣れていた。