goo blog サービス終了のお知らせ 

放釣記  ~釣れ釣れなるままに~

川、湖、海、ルアー、餌、船等々釣りとつくもの全般をこよなく愛す釣り馬鹿のブログです。

土用といえば。

2008年07月24日 | その他釣り
ここのところ続いていた早番と遅番のローテーションがひとまず終わり、



とりあえずゆっくり出来る時間が出来たので、



県央河川へふらっと餌釣りに出かけてみました。



本日は土用の丑の日という事で狙いはもちろん天然のウナギです♪



途中の釣具店で餌のミミズを仕入れついでに情報を聞いてみたところ、



情報は入っていないとのことでイマイチでした。。



まあそれはさておき現地には明るい内に到着でき、



のんびり用意を済ませスタートしました。



今回は餌に用意したミミズ、アユの切り身の他に、



現地で捕まえたカエル、ドバミミズ、テナガエビを使ってみましたが、



餌の付け替えやポイント移動等続けたものの、



時折ボラが水面をザワつかせていましたが、



本命からのアタリはなく9:30に終了としました。。。



さすがに天然物はハードルが高かったです(涙)



ただびっくりサイズのテナガエビ(ザリガニより大型!)を岸際で見つけたので、



次回はタモ網をもって狙ってみたいと思いました!!



当日のデータ等
日  出 4時38分
正  中 11時44分
日  没 18時50分
月輝面 68%
潮回り 小潮
1時19分 66cm
7時16分 116cm
13時21分 54cm
19時57分 123cm
上流への流れが強かった。
岸際に餌となる小魚、カニ、テナガエビ、アミ等多数確認。