goo blog サービス終了のお知らせ 

リコの游サロン

文化、芸術、手芸など人生を豊かにする情報発信ブログを始めました。より良いブログに育てるためにコメントなどお寄せください。

こぼれ話し・游⑧

2021-02-16 | 日々彩彩
最近,ANAのファーストクラスの通販カレーを買ってアップされたブログに「一度はファーストクラスに乗りたかった」と書いてあった。

リコと主人は2010年の11月にエジプトへ行く時に主人が3年前に脳梗塞に成ったこともあり、エコノミー症候群を心配してビジネスクラスに申し込んだら、2人で10万円の追加でファーストクラスに出来ますに飛び付きました。


エジプト航空の1番前の左側だったからこんな席に座りました。

機内食は量、質とも最高な物(リコのレベルですが)、デザートは京都の高級和菓子が出て来ました。
イスラム教の為アルコールが出てこないのでお茶、水でご馳走を流し込んだ。
私達は客なので言えばビールくらい出たかも知れません。
借りてきた猫の様に大人しくファースト席に乗っていたようです!

で、素晴らしい3泊4日のナイル川クルーズ付きの11日間の旅行を終えて、カイロ空港に付く頃、主人が熱を出し、ファーストラウンジで青息吐息です。
添乗員さんが冷えピタをくださって主人は額に貼りましたが、荒れ性なので1時間ほどして剥がしたら真っ赤な長方形の跡が付いて、大笑い。

搭乗の時には歩けない程、主人はフラフラなので車イスで搭乗しましたが、どんどん熱が上がり40度近くまで上がったので、CAさんに言ってお医者さんを機内に呼んで貰いました。

勿論、全て英語のやり取りです。
火事場の馬鹿力で医学英語をリコは縛り出して主人の状態を説明しました。

そしたら、医者さん他背広姿の方達(事務職かな)、10人程私達の席までこられた。
主人はお尻に注射(解熱)を射ってもらい、後は3時間置きに薬を飲むことで治療は終わりました。

機内放送で「当機は急病人の為、出発を見合わせています」と流れた。
ヒャー、家の主人の為に飛行機が遅れていると分かり皆様に申し訳なくまたまた帰りも借りてきた猫状態でした。

機内食も豪華絢爛、主人の分も出ましたが全く食べれませんでした。

日本に着く頃、ツアー仲間の人が1番尾翼に近い後ろの席から、はるばる機首の席まで、「どん兵衛」を持ってきて下さったので、食べると言うのでCAさんにお湯を頼みファーストクラスで主人はどん兵衛を食べました。

主人は曰く、「どん兵衛がこの旅行で1番旨かった。」

発熱の原因はリコがクルーズ船でクレオパトラが使ったバラのオイルエステを主人もつきあわせたので風邪を引いたと思います。クルーズで川風に当たりアブ・シンベルに観光して少しずつ風邪が悪化してカイロで最悪の状態に成ったと思います。

今にして思えば大変な経験でしたが、今後はコロナパンデミックで海外旅行は難しい時代と成りましたから懐かしい思い出です。

最近、サッカラ遺跡で500を越える2500年前の棺が見つかったそうです。




世界最古のこのピラミッドにオプショナルツアーでリコ達は行きました。








コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花便り:早春 | トップ | ドクター・クイン 大西部の女... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピエリナ)
2021-02-16 21:33:40
こんばんは🤗

ご主人様、大変でしたね。

エジプト旅行、ファーストクラス、どちらも経験したいです🤭
返信する
Unknown (risukurumi48)
2021-02-16 22:09:23
フフフ 今では楽しい思い出です。
自由に海外旅行に行ける時間が貴女には沢山有ります。
未来のバラ園 ラビアンローズ
薔薇色の人生が待っている
返信する
Unknown (kaminaribiko2、)
2021-02-17 05:13:25
おはようございます。

海外旅行は比較的しましたが、ファーストクラスは未体験です。エジプトも夫は仕事で行ったことがありますが、私は行ったことがありません。今朝は羨ましいお話を聞かせていただきました。ご主人さまは機中で適切な治療が受けられてラッキーでしたね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。