goo blog サービス終了のお知らせ 

リコの游サロン

文化、芸術、手芸など人生を豊かにする情報発信ブログを始めました。より良いブログに育てるためにコメントなどお寄せください。

エレベーターに閉じ込められた

2024-06-06 | Grace百
5/29に週2回行ってる整体医院でエレベーターが3階に着いても扉が開かない。

イメージ図、
閉じ込められたのはこんな感じのエレベーターでした。
この整体には20年通っているのにこんなことは初めてです。

え、と思って、エレベーター内の緊急ベルを押したら、女性が出て、「中には閉じ込められてるのですか?」と言われたので、「そうです」と答えました。
まあ、1時間位で出れると思ったので、特に慌てませんでした。

まず、考えた事は
①トイレは2時間は大丈夫。

②たまたま、スーパーのチラシを持っていたので床に敷いて座った。

③11人乗りに1人だから、酸素がなくなることも無いですね。

④テレビでよく見る、吊り下げチェーンが切れて。箱が下に劇突の場合を想定して、飛行機の緊急時訓練を思い出し、
頭を低くして、膝の間に頭をいれる態勢をイメージ。

⑤少し寒くなったので、スーパーで買い物を入れるビニール袋を腰に入れ、もう一枚を肩に掛けました。

そうこうする内に大阪市内から修繕の人が来て、ドアをこじ開けてくれ、1時間ぶりに外に出れました。

主人もあとから来て、「奥さんが閉じ込められてる」と整体士から言われても、驚く様子がありません。なんだ、もっと驚いて欲しかったな、ガッカリした。

丁度、エレベーターは3階のドアの前で止まっていて、ドアが開かないだけなので、外の人の声もよく聞こえますよ。


★5/30.奈良国立博物館で空海展を観てきました。
始めてイヤホンガイドを650円で借りました。
これが大正解。
よく解るし、展示説明だけでは暗くて読めないし、判らないことも詳しく解説してくれました。

悟りの境地を水晶玉を通して、表しているそうです。



カメラマークがある所は写真を撮っても良いです。

最後に空海さんからの私宛のメッセージを聞きました。
私流に要約すると、
法灯明・自灯明、禅の十牛図の返本還源(へんぽんげんげん)・入鄽垂手(にってんすいしゅ)の段階だそうです。



友達にも現在の彼女にピッタリの空海さんからのメッセージでした。

この後、奈良仏像館に行きました。無料です。
ここはカメラマークが沢山あって、いっぱい写真が撮れました。












この迫力。

高さは5m位あったかな





ディナーは天王寺のアベノハルカス19Fのマリオット都ホテル。
開業10周年でした。
開業の時からランチはよく行ったけど、ディナーは初めてです。
大人7000円が65歳のシニア割で私は5250円。



彼の女は顔出しOKなので、私も今回は特別に顔出しです。











すごい豪華で楽しいディナー。
平日なので時間制限はありません。
90分の飲み放題1800円をつけました。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする