
旧スマホと違いがあって当たり前です。トラブルにもめげない、めげない。
まずは新しいスマホに馴れる事ですね。
7月26日にソニーXPERIA1Ⅲのスマホに買い替えて10日間使ってみて気付いた事、
①写真加工ソフトをダウンロード、これによりモザイク(顔を隠すなど)と描画(線や丸を付ける)がスマホで出来る様に成りました。
以前はPCに写真を送り加工してました。

このソフトをダウンロードしました。
で、A.アイビスカスの蕾に丸を付け左隅にモザイクのテストも完了です。

②皆さんのアップされる写真が美しい、空気感まで伝わる、花に宿る露の煌めき、建物は陰影まで写っている。
ネットの写真が綺麗
③タップすると反応が早いが
ただし、入力時にキータッチ音とバイブが初期設定でONになっているのでOffに修整した。
リコのスマホは3台目、3年もたてば新しい機能満載。
④ネットにはこのスマホの短所、長所が目白押し。人により使い方が違うので記事を鵜呑みには出来ない
⑤ルーター設定、Gメール設定など各種アプリの再ダウンロード。
ID、PWがそれぞれに要るから結構大変です。
⑥セキュリティ設定も忘れないように。
⑦暗い所の写真を撮る練習の為にミー姫のチョー可愛い寝姿を撮りましたら、多分フラッシュでびっくりして目を覚ましてしまいました。


このスマホの売りはカメラですが複雑過ぎてスマホには不要な気する。


このスマホの売りはカメラですが複雑過ぎてスマホには不要な気する。
⑧旧来のキーボードは3月で変更されてGボードと成っています。入力も学習が早いのでmy辞書化してます。
キーボードはスマホの機種によりますが好みのキーボードをダウンロード出来ます。
⑨旧スマホのデーターは2015年からのメール、2018年からの写真も新スマホに移されました。
古いメールなどいちいち消去しないので溜まっていたのですね。
それで移行に4時間も掛かったのです。
これからはスマホを買い替える時はデーターを整理してからが原則です。
で、今日はそれらの不要なデーターを消去するのに1日費やしました。
8月2日、今日も又、Gメール上に現れた2020年の古いメールの削除をしてます。
⑩8月1日、ラインの電話設定も再設定が必要なんて忘れてた。友人からの電話にかけ直せない。びっくりしました。
設定から入ってたくさん許可を押して電話可能に。
★土用の丑の日.7月28日
高島屋通販の丑の日御前を取り寄せ。

甲州ワイン

茶碗蒸し付
こんなに小さい弁当で足りるのかと思いましたがすっかり満腹。長い外出自粛中なので食欲が湧きません。
★心優しい南野さんの爽やかな短歌が届きました。短歌にも性格がでます。

畦の草刈りは今日はここまでと写メも届きました。
青田風うけて草刈りすこしづつすこしづつでもできる幸せ
南野