今日で株式市場も年納めでした。
今年は東証一部のほとんどの銘柄が爆あげだったので、
ほとんどの人がもうかってるんでしょうねー
そのおかげで株は儲かるものという空気が周囲にも流れてきている気がします。
そのため個人投資家が急増しています。
その影響か、昨日・今日と大和証券でシステム障害があったみたいですね。
サラリーマンが休みになって、
ネット取引を行おうとする人が増えたのが原因なんでしょう。
ログインしようとする人が増え、サーバーに負荷がかかって、
応答しなくなってしまったんでしょう。
システム担当者は、年末休みを返上して対策ねっているんだろうなと思うと気の毒です。
今は何かの設定値を最適化する等しかできないろうけど、
ミラーリングする台数増加して負荷分散はかる等のH/Wの増強を将来的には
行わなければならないでしょうね。
閑話休題1/4も休日の人が多いし負荷は変わらず多いでしょう。
大和のシステム、どうなりますかねー。
今年は東証一部のほとんどの銘柄が爆あげだったので、
ほとんどの人がもうかってるんでしょうねー
そのおかげで株は儲かるものという空気が周囲にも流れてきている気がします。
そのため個人投資家が急増しています。
その影響か、昨日・今日と大和証券でシステム障害があったみたいですね。
サラリーマンが休みになって、
ネット取引を行おうとする人が増えたのが原因なんでしょう。
ログインしようとする人が増え、サーバーに負荷がかかって、
応答しなくなってしまったんでしょう。
システム担当者は、年末休みを返上して対策ねっているんだろうなと思うと気の毒です。
今は何かの設定値を最適化する等しかできないろうけど、
ミラーリングする台数増加して負荷分散はかる等のH/Wの増強を将来的には
行わなければならないでしょうね。
閑話休題1/4も休日の人が多いし負荷は変わらず多いでしょう。
大和のシステム、どうなりますかねー。
ですね。ちょっとブームみたいです。トーシロー余りに多いから値動きが変だ、といってた人がいましたが瀬尾もトーシローなので黙ってました。
>システム担当者は、年末休みを返上して対策ねっているんだろうなと思うと気の毒です。
金融担当のSEは節季働きが仕事なんでしょうがないですね。実は私も始めに配属されたのは都銀でした(今は統合でどうなったか知らないが)。
>H/Wの増強を将来的には
行わなければならないでしょうね
ハード屋の株買おうかな(笑)。IBMは日本での上場やめちゃったから買いにくいですけれど。
というとメインフレームですね。
個人的にメインフレームはちんぷんかんぷんです。
部署が違うので銀行さんへ監査に行くことはないですけどたとえ見てもさっぱりわからないですね(笑)
ところで、今ではメインフレームはIBMさんしか作っていないみたいですね。
というとメインフレームですね。
昔は(そんなに昔かぁ?^^;)都銀にかぎらず大きいところはみんなメインフレームだったんですよ。建築屋の構造計算も製造業の在庫管理も設計者のCADでさえメインフレームの端末で動いてたんです(本当)。
今でも資産としては結構残ってます。で、IMS/CICS とかですねえ、そういうの知っている人が(コンピューター会社のSEも客先のシステム担当者も)2007年になるとみんな辞めちゃうんです(笑)。これ結構実はこっそり深刻だといわれてます。ちょっと楽しみでしょう?
団塊世代が抜けてしまって、システムの全体像やメインフレームやCOBOLに代表される一昔前(失礼)の技術を知る人がいなくなっちゃうって・・・・。
どうなるんですかね・・・・。
でもこういった問題を見ると思うのが彼らがいなくなるのって前からわかりきってたのになんでな~~んも対策打たないのかな~?って思っちゃうんですよねー。
結局彼らを再雇用するんですかね。
2000年問題でばたばたしたのと同じですよね。2000年がくるのはず~っと前から分かってたわけですが(笑)
実際には結構直前にばだばだしましたよねえ
なんでかな。音頭をとる部署がないからでしょうか。
COBOLとか言語系は簡単だから問題にならないと思いますけどね。(その気になればかなり機械的にソースをジェネレートできるのでは?)
あれも前半・後半で分けて2000年代なのか1900年代なのか認識させるというやり方を採用しているところありましたよね~?
ということはまた2050年に騒がれるんでしょうか。
>COBOLとか言語系は簡単だから
まぁ言語は覚えればいいだけの話ですもんね。
ただJAVAとかオブジェクト指向とはだいぶ違うだろうから若い人は最初は苦労するかもですが・・・
それまで生きてるような気がしないのでウォッチできないのが残念^^;
>まぁ言語は覚えればいいだけの話ですもんね。
ただJAVAとかオブジェクト指向とはだいぶ違うだろうから若い人は最初は苦労するかもですが・
っていうか、業務で使うプログラムって一から書く人いないでしょう。だから要は読めてコピペが出来て(笑)手なおしが出来ればいいわけで、COBOLとかFORTRANとかならBASICができる人なら一週間もあれば使い物になるかと。Assembler書けっていわれると流石にちょっとつらいでしょうけどね~
えっ?
実は・・・1から書いたことあります・・・
そのときは、、新規開発を当時新しい技術を使って作ったので、社内で知ってる人が皆無だったのです・・・・。。。
ところで、今の若い人は・・・
アセンブラとかアセンブリとか言われても多分わからない人が多いかもしれません。
ツールで開発してる人が多いので基本の知識がないんですよね~。