goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぜ通信

合掌の郷・倫勝寺のブログです。行事の案内やお寺の折々の風光をつづっていきます。 

ハイチ、チリ大地震救援募金にご協力ありがとうございました

2010-04-02 18:39:54 | ボランティア

今年1月12日にハイチで、そして2月27日にはチリで大地震が発生し、それぞれ甚大な被害が出ました。
特にハイチでは、国自体の存続が懸念されるほどの被害が出ています。

倫勝寺では寺内に募金箱を設置し、節分会や春彼岸会等の法要のさいに義捐金の呼びかけをいたしましたところ、3月31日までに21,700円が集まりました。

お預かりいたしました義捐金は本日、日本赤十字社に送金いたしました。皆様のご協力、心よりお礼申し上げます。

日本赤十字社の活動についてはこちらからどうぞ。

困った時はお互いさま。助け合いの心を罹災した方々に届けましょう。

これまでの倫勝寺や第5教区のボランティア・托鉢関連の記事はこちらからどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のおまけ

今朝はものすごい風と猛烈な吹き降りの雨でしたね。通勤や通学の時に難儀をした方も多いことと思います。

下の写真は今朝6時半頃の東の空の様子。
この後猛烈な南風が吹いて、横殴りの雨になりました。



合掌の郷の桜は昨日もお伝えしたようにまだ5分から6分の咲き方なのですが、おかげさまで、この春の嵐でやられてしまった花はあまり多くなかったようです。
ちょっとひと安心(~_~)

それでもなかには花房ごと吹き飛ばされた桜もあって、下の写真のように痛ましい姿になってしまっているのもありました。mmmm、残念・・・

首をすくめてやり過ごしたのか、タンポポはあまり被害を受けていませんでした。

さて、あす明後日の天気はどうなのでしょう、お花見の計画を立てていらっしゃるかたには気にかかるところですね。

晴れれば園内だけでなく、道路沿いのこの桜たちも満開になります。
大池公園に通じるこの通りも、お花見や公園に散歩に行かれる方たちでにぎわうことでしょう。

明日から11日まで(お参り期間を延長いたしました)、鳳倫閣玄関前に誕生佛をおまつりして、お釈迦さまのお誕生をお祝いいたします。

お墓にお参りの際には、赤ちゃんの姿のお釈迦さまにもどうぞお手をお合わせくださいますように。

今日はここまで。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。