神無月つれづれ 2017-10-19 10:37:29 | 合掌の郷・写真部 急に寒くなってきました。 園内は冬花が咲く前の、ちょっと寂しい時期。 紅葉もまだまだこれからですので、雨が降るとますます色が無くなっていく感じです。 それでもちゃんとあたりを見渡せば、水滴の中の陽ざしや小さな花のほのかな香りが満ちています。 息長く咲いているミントの赤い花は、口に含めばほのかな甘さが舌のうえに広がります。 保田の昌龍寺の銀杏も、そろそろ落葉の時期。 早いもので、もう10月も半ばを過ぎました。コスモスももう終わりです。 今日はこれだけ。 さんぜのまなざし goo別院 1710 « 10月の倫勝寺行持日程 | トップ | 11月の行持予定 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する