goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南寒川のベビーシッター、キッズシッター、英会話教室、家事サポート リンナのブログ

神奈川県寒川町で新生児から12歳までのお子様のお世話をさせていただきます。英会話教室・家事サポートも行っております。

家事サポートのご案内

♪「安心の家事サポート」のご案内♪
〈サービス内容〉
◆日常家事一般:お掃除・お洗濯・お料理・お買物
◆シニアサービス:病院、お買物、お散歩の付き添い
◆ペットシッター:ペットの散歩、食事等のお世話
〈料金〉 一時間:3000円(別途:交通費)

英会話教室 生徒募集中!!

リンナでは幼児から中学生までの英会話教室を開講しております♪
正しい読み書きが身に着くフォニックス学習を中心とし、英検にもチャレンジ致します。幼児大歓迎です。 詳細はお問い合わせ下さい。

ありがとうございます。

2010-05-25 | リンナの紹介
こんにちはリンナの石黒です 

久しぶりに おひさまも顔をだして すがすがしいですね 


          
 

リンナのブログを昨年6月18日に立ち上げました

約1年の間にいろいろな方に お立ち寄りいただき

今日 10000人 を超えました

 

これからも いろいろと 発信していきますので

又お立ち寄り下さい

 お待ちしております 



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


ベビーシッター・キッズシッター
英会話教室 

リンナ

〒253-0114 高座郡寒川町田端1484
0467-74-5066
akemi3838@jcom.home.ne.jp
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


ハイハイおすべりだい

2010-05-21 | リンナの紹介
こんにちは リンナの石黒です

 
昨日、倉見にあるフリーハンド今井さんより とってもすてきな 

オリジナルの『ハイハイおすべり台』

を頂戴致しました


驚きのデザインで何通りにも組み立てる事が出来ます


木のぬくもり、やさしさを 子供たちに体感してほしく・・・

リンナには木製のおもちゃが沢山あります


このすべり台はさしずめ “女王様” というところでしょうか・・・




英会話プリスクール 3:30クラスの生徒も大はしゃぎ



10 あるステップを one~ two ~と よじのぼり~~
 

最後にten~ 大喜びで滑り下ります 






dog, cat, rabbit・・・動物さんたちも滑らせ~~



たくさん遊んで レッスン終了お片づけ~~


なのに・・・


△に潜り込み 『私のおうち~』 『It's my house


 子供たちの発想は素晴らしいですね 


数、色、動物の名の英語を子供はすぐに覚えます。
     その中に日本語にない英語特有の音がたくさんあり、
     “英語のお口”の練習にとても効果的です



 

次は どんな遊びに出会うのかな

とても 楽しみ

 いつまでも大切につかわせていただきます 


今井さん、ありがとうございました




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


ベビーシッター・キッズシッター
英会話教室 

リンナ

〒253-0114 高座郡寒川町田端1484
0467-74-5066
akemi3838@jcom.home.ne.jp
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

★お弁当力★

2010-05-03 | リンナの紹介
おはようございますリンナの石黒です

本日のタイトルは ★ お弁当力 ★

私が暮らす寒川町では、小学校は給食
そして、中学校からお弁当になります

当時は、毎日お弁当のおかずに悩みながら、作っておりましたが・・・。
現在では、いろいろな種類の冷凍食品などもあるので、
あと一品  と悩んだ時には、本当に役にたちますよね


余談になりましたが・・・


本日は『すごい弁当力!』についてお話をしたいと思います

エチカの鏡で以前紹介された本なので、
ご存知の方も多いと思います。
私もエチカの鏡を見てこの本を知り、購入いたしました
その時に、テレビで本のソムリエ 清水さん より紹介されたのが・・・

子育てに悩むお母様へ

とある小学校で、”自分で作るお弁当の日”を設けたそうです
親御さんは手伝いをしないで下さい
子供自身につくらせて下さい

そして2年間やりきった子供たちに校長先生が送った言葉です

(清水さんがお勧めしている本の一説を引用させていただきます

         


あなたたちは、「弁当の日」を二年間経験した最初の卒業生です。


「親はけっして手伝わないでください」で始めた「弁当の日」でしたが、どうでしたか。


食事を作ることの大変さが分かり、家族を有難く思った人は…
優しい人です。


手順良く出来た人は…
給料を貰える仕事についたときにも、仕事の段取りのいい人です。


食材が揃わなかったり、調理を失敗したりしたときに献立の変更が出来た人は…
工夫が出来る人です。


友達や家族の調理のようすを見て、技を一つでも盗めた人は…
自ら学ぶ人です。


こまやかな味の違いに調味料や隠し味を見抜いた人は…
自分の感性を磨ける人です。


旬の野菜や魚の、色彩・香り・触感・味わいを楽しめた人は…
心豊かな人です。


一粒の米・一個の白菜・一本の大根の中にも「命」を感じた人は…
思いやりのある人です。


スーパーの棚に並んだ食材の値段や賞味期限や原材料や産地を確認できた人は…
賢い人です。


食材が弁当箱に納まるまでの道のりに、たくさんの働く人を思い描けた人は…
想像力のある人です。


自分の弁当を「おいしい」と感じ「うれしい」と思った人は…
幸せな人生が送れる人です。


シャケの切り身に、生きていた姿を想像して「ごめん」が言えた人は…
情け深い人です。


登下校の道すがら、稲や野菜が育っていくのを嬉しく感じた人は…
慈しむ心のある人です。


「あるもので作る」「できたものを食べる」ことが出来た人は…
たくましい人です。


「弁当の日」で仲間が増えた人、友達を見直した人は…
人と共に生きていける人です。

調理をしながら、トレイやパックのゴミの多さに驚いた人は…
社会を良くしていける人です。


中国野菜の値段の安さを不思議に思った人は…
世界を良くしていける人です。


自分が作った料理を喜んで食べる家族を見るのが好きな人は…
人に好かれる人です。


家族が手伝ってくれそうになるのを断れた人は…
独り立ちしていく力のある人です。


「いただきます」「ごちそうさま」が言えた人は…
感謝の気持ちを忘れない人です。


家族が揃って食事をすることを楽しいと感じた人は…
家族の愛に包まれた人です。


先生たちは、こんな人たちに成長してほしくって二年間取り組んできました。


おめでとう。


これであなたたちは、「弁当の日」をりっぱに卒業できました。

         

お弁当の日を卒業した子供たちは 自信 達成感
その子供を見守ったお母様・お父様は お子さんの成長した姿 
を感じることができるのではないでしょうか

ソムリエの清水さんがお母様に伝えたかった事は・・・


子供の成長には、子供信じて、見守っていてあげる事も大切な事の一つです
と言う事でした

この校長先生から頂いた暖かい言葉 
子供たちが成長していく中で、とても自信になる魔法の言葉だと思います





♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


ベビーシッター・キッズシッター
英語教室 

リンナ

〒253-0114 高座郡寒川町田端1484
0467-74-5066
akemi3838@jcom.home.ne.jp
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪




ありがとうございました。

2010-04-15 | リンナの紹介
おはようございます。リンナの石黒です


昨日  寒川商工会さん  のブログで リンナのことを紹介していただきました

これから もっと地域に密着した活動をめざしてがんばりたいと思います 

  ありがとうございました  

親子ふれあい教室への多数のご参加お待ちしております



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


ベビーシッター・キッズシッター リンナ

〒253-0114 高座郡寒川町田端1484
0467-74-5066
akemi3838@jcom.home.ne.jp
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

入学式

2010-04-06 | リンナの紹介
おはようございます。リンナの石黒です。


今週は 入学式が あちらこちらで 行われています

昨日は  寒川の小学校 

本日は  茅ケ崎の小学校 


           


リンナでは 入学式の間 弟君 妹さん

お預かりしております


  


今日は 雨もあがりよかったです。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


ベビーシッター・キッズシッター リンナ

〒253-0114 高座郡寒川町田端1484
0467-74-5066
akemi3838@jcom.home.ne.jp
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪