二日目の朝☀️
男たち3人は、恒例の釣りをしに出かけました🎣。
私は まだ詰まった感じのする身体のアチコチの部分をラベンダーで
とおして、爽やかに復活出来ました💪。
今回の旅行は、我が家では珍しい 超ゆったりプランです😁。
のんびりと釣りから帰って来た男たちと一緒に、
朝は、用意していた温かいおうどん等を頂きました。
10時にチェックアウトを済まして、公園を覗いてみると
長いローラー滑り台やボブスレーなどの大きな遊具があり、
家族連れで賑わっていました。
私も下の子と、ボブスレーをやってみましたが、けっこうスピードがでて、
こわいながらも面白かったです👍。
こういうのは、大人だけではもはや恥ずかしいですが、
我が子がいると参加しやすいですよね😁。
沢山のお父さん達が、我が子と一緒に童心に帰って、
ローラー滑り台やボブスレーを楽しんでいましたよ😊。
その後は「御杖神社(みつえ)」に参拝しました。
初めて知った、近くにある神社ですが、とても古いようです。
伊勢神宮の最初の伊勢斎王をされた 倭姫命(やまとひめのみこと)が
日本の最高神 天照大御神を祀る場所を探していた折に、
3ヶ月程滞在して、杖を置いて行かれて、
この神社はその杖をお祀りされているそうです。
倭姫命は 第11代 垂仁天皇の娘さん(第4皇女)で、
垂仁天皇は記紀によると、在位期間はBC29年1/1~99年7月で、
140才だか、153才だか生きたらしいのですが、
この神社も大体その頃に出来たのかな?
(あやふやですが、それ位かな)
そして、倭姫命はあの日本武尊(やまとたける)の叔母さんなんですよね!
父親の景行天皇(けいこう)に、東征を命じられたときに、
倭姫命は日本武尊のために草薙の剣を授けるんです。
なんだか、以前に読んだ古事記の物語と繋がって楽しいですよね😊🎵。
そう、この神社の祭神は、
久那斗神(くなどのかみ) 人生の守護をして下さる神様
八街比古神(やちまたひこのかみ) 悪や禍を塞ぎ守る要塞、厄除けの神様
八街比女神(やちまたひめのかみ) 同上
です。
とても気持ちのいい、小鳥のさえずりがよく聞こえる神社で、
ダンナさんも、爽やかな気持ちになるなぁと言ってました😊。
⬇️吽形狛犬さん 怖い顔していたので、「凛々しく撮ってあげるね」と言って
撮ってあげたら、なんだか気取ってるみたいで可愛い感じです💕
⬆️阿形狛犬さん なんだか、笑っているように見えてしまうのは、私だけかな😅。
その後は、曽爾村のファームガーデンの側にある 「お亀の湯♨️」に浸かって
お食事して帰りました。
「お亀の湯♨️」は、pH8.5のアルカリ温泉。
露天風呂が広くて景色もよく、
温泉もしっとりと柔らかくて肌がスベスベしました💕。
源泉かけ流しの湯も沢山の人がゆったりと寛いで、本当に気持ち良かった💕。
帰り道、紅葉の時期にはまだ早かったけれど、
金色になびく稲穂や、空の色、木々の色は全て秋色で、
言葉で伝えるのは難しいけれど、
都会では感じられない素晴らしい季節の移り変わりの
本当に美しく感じた景色、自然を堪能出来て、子ども達を連れて
家族と共に来られて 嬉しかったです。
秋の日のプレゼント🌾🌾✨
ありがとうございます😊。
男たち3人は、恒例の釣りをしに出かけました🎣。
私は まだ詰まった感じのする身体のアチコチの部分をラベンダーで
とおして、爽やかに復活出来ました💪。
今回の旅行は、我が家では珍しい 超ゆったりプランです😁。
のんびりと釣りから帰って来た男たちと一緒に、
朝は、用意していた温かいおうどん等を頂きました。
10時にチェックアウトを済まして、公園を覗いてみると
長いローラー滑り台やボブスレーなどの大きな遊具があり、
家族連れで賑わっていました。
私も下の子と、ボブスレーをやってみましたが、けっこうスピードがでて、
こわいながらも面白かったです👍。
こういうのは、大人だけではもはや恥ずかしいですが、
我が子がいると参加しやすいですよね😁。
沢山のお父さん達が、我が子と一緒に童心に帰って、
ローラー滑り台やボブスレーを楽しんでいましたよ😊。
その後は「御杖神社(みつえ)」に参拝しました。
初めて知った、近くにある神社ですが、とても古いようです。
伊勢神宮の最初の伊勢斎王をされた 倭姫命(やまとひめのみこと)が
日本の最高神 天照大御神を祀る場所を探していた折に、
3ヶ月程滞在して、杖を置いて行かれて、
この神社はその杖をお祀りされているそうです。
倭姫命は 第11代 垂仁天皇の娘さん(第4皇女)で、
垂仁天皇は記紀によると、在位期間はBC29年1/1~99年7月で、
140才だか、153才だか生きたらしいのですが、
この神社も大体その頃に出来たのかな?
(あやふやですが、それ位かな)
そして、倭姫命はあの日本武尊(やまとたける)の叔母さんなんですよね!
父親の景行天皇(けいこう)に、東征を命じられたときに、
倭姫命は日本武尊のために草薙の剣を授けるんです。
なんだか、以前に読んだ古事記の物語と繋がって楽しいですよね😊🎵。
そう、この神社の祭神は、
久那斗神(くなどのかみ) 人生の守護をして下さる神様
八街比古神(やちまたひこのかみ) 悪や禍を塞ぎ守る要塞、厄除けの神様
八街比女神(やちまたひめのかみ) 同上
です。
とても気持ちのいい、小鳥のさえずりがよく聞こえる神社で、
ダンナさんも、爽やかな気持ちになるなぁと言ってました😊。
⬇️吽形狛犬さん 怖い顔していたので、「凛々しく撮ってあげるね」と言って
撮ってあげたら、なんだか気取ってるみたいで可愛い感じです💕
⬆️阿形狛犬さん なんだか、笑っているように見えてしまうのは、私だけかな😅。
その後は、曽爾村のファームガーデンの側にある 「お亀の湯♨️」に浸かって
お食事して帰りました。
「お亀の湯♨️」は、pH8.5のアルカリ温泉。
露天風呂が広くて景色もよく、
温泉もしっとりと柔らかくて肌がスベスベしました💕。
源泉かけ流しの湯も沢山の人がゆったりと寛いで、本当に気持ち良かった💕。
帰り道、紅葉の時期にはまだ早かったけれど、
金色になびく稲穂や、空の色、木々の色は全て秋色で、
言葉で伝えるのは難しいけれど、
都会では感じられない素晴らしい季節の移り変わりの
本当に美しく感じた景色、自然を堪能出来て、子ども達を連れて
家族と共に来られて 嬉しかったです。
秋の日のプレゼント🌾🌾✨
ありがとうございます😊。