凛としてハチ公

気になることや住んでいるところのこととかのブログ

石器時代の食事

2017-10-16 15:31:39 | 日記

明治時代、アメリカ人のモースによって発見されたのが、石器時代の遺跡である大森貝塚です

この貝塚からは、良く切れる道具で切断されたと思われる人骨が出てきて、物議を醸したことがあるんだそうです

他の貝塚でも同様の人骨が発見されているようです。

ですがモースは、石器時代の日本人が人間を食べていた証拠だと考えたようです

しかし、モースの説に対して考古学者達は、石器時代の日本は食糧事情がよかったということもあり、人間を食べる必然性がなかったと反論します。

それに、人肉食を証明するほかの証拠も出てきませんでしたので、結局この説は葬り去られることとなりました。

現在では、死者を葬るという習慣が確立されていなかったとされる石器時代には、死んだ人をゴミ捨て場としていた貝塚に切り刻んで捨てていたのではないかと考えられているんだそうです。

ちなみに、人間が人間の肉を食べる行動、あるいは習慣のことを「カニバリズム」といいます。

死者の血肉は強壮剤や媚薬になると考えられていたことがあり、かつて人間のミイラには不老不死の薬効があると信じられていました。

主に分待つにしたものが薬として用いられたようで、日本にも輸出されていたんだそうですよ