米海兵隊 海上自衛隊
岩国航空基地でのフレンドシップデイ
に行ってみた。

思うことは沢山記さねばならない
けど、感想はね…。
わりと厳重なセキュリティチェックを、受けて中へ。

昔、子育てをした場所の近くに
自衛隊の官舎があり、かなり古い戦闘機
飾ってあった。
今日は、広大な基地に多くの種類の
戦闘機。ヘリコプター。
有事があったら、飛び立つのか…。
それより前にここを狙われては
敵わんねぇ…。と、思ったり。
大柄のアメリカンと一緒に
写真を撮ったり。
サングラスを外してもイケメンに
違いない…。と、妄想してみたり。
連休なので、家族連れも多くてね。
その無邪気な笑顔が
ずっと見れますように…。
来訪者は、自衛隊好きな方々も
かなり多くて
皆さんどでかいカメラで被写体を狙う。
好きな人にはたまらんだろうね。
ウチの父。自衛隊大好きだったんですよ
今日は一緒に喜んでたような
気がしますわ。
実はアタシも空自が大好き…。
ブルーインパルスは、
やっぱりカッコよかった♡
①食事購入には
かなり並ばねばならないのが
少し辛かった。
②女性は日傘は必須ですな。



ソフトバンクがらみの集客でしょうか。
今日も派手に打ってます。途中からほぼ選手の入れ替えでやっとります。
どこまで貯金をため込むのかなぁ。
と思っていたら、先ほど各地の途中経過を見ると
今日もド派手に勝ってますがな^^
今日は大阪で試合なんですね。
南海ホークスに敬意を表して
大阪で試合をしてくれているなら
感謝感謝ですよ。
応援ぽち
セリーグはダンゴ状態ですね。
もうすぐ交流戦。本日の楽天戦は、見ていて気の毒でした…。小久保さんは口は出さずで、岡田さん方式で成功してます。
盛者必衰という言葉を思い出します。
憎らしいほど強かったんですがねぇ。
阪神も打ちませんが西武も打たないですよねぇ。
チーム打率が2割ちょうどくらいでしょ。
おかわりくんが一番目立つくらいですものねぇ。
それにしてもホークス、強すぎですよ(^-^)
応援ぽち
昨日投げた西武の武内君は、ファンクラブに入っていたほどのホークスファンでした。
心からウチに来て欲しかった。彼も望んでいたのですが。ほぼ勝ち投手でしたが、可哀想でした。西武は打てない…。投手が気の毒です。昔は強かったですものね!
昨日なんて完封負けかと思ったら
土壇場で逆転サヨナラですものねぇ。
西武といえば私などは
秋山、清原、デストラーデ
ピッチャーには工藤、渡辺久、郭泰源などがいた
全盛期のイメージが強いので
今は同じチームとは思えませんわ。
応援ぽち
素晴らしい人はどうしてこのようになるのか!でも、賞の名前として残すことは、素晴らしいことですね!
大きな事はできませんが、できる事はしようと思っています。
ライオンズが可哀想に見えてきますわ。
アメリカは社会貢献をすることが
ステータスだと考えられているので
そういう選手が多いのでしょうね。
ちなみにロベルト・クレメンテ賞のクレメンテなんですが
母国のプエルトリコやラテンアメリカ諸国で
慈善活動に積極的に関与していて、
野球道具や食料を必要としている人々に提供していました。
1972年1起きた大地震(ニカラグア地震 )の被災者への
援助物資を提供するためにニカラグアへ向かう
チャーター便の飛行機に同乗し、
その途上で航空事故に巻き込まれて亡くなったんです。
当時、彼はピッツバーグパイレーツのスーパースターでした。
個人で、奨学金を出すなんて。素晴らしいこと!!そんな考え方を日本の選手も持ってもらいたいです。考え方がやはりずいぶん違うなぁ。
昨日から、ピンクフルデイのホークスです。以前いらした鳥越コーチの亡くなった奥様のピンクリボン運動も一緒に。
ロベルタクレメント賞。とても素晴らしいですね!!
個人で奨学金を出して恵まれない子どもを支援したり
特に中南米の選手などは豊かではない故郷に
学校や病院を建てたりしてるんですよ。
メジャーリーグには「ロベルト・クレメンテ賞」というのがあります。
これは最も社会に貢献した選手に与えられる賞で
MVP以上に価値ある賞だと位置付けられています。
応援ぽち
まずピッチャーをやりますが
向こう(特にカリブ海諸国)は
ショートをやるそうです。
ただアメリカでは野球って
年々人気が下がっているようで
アメリカンフットボール、バスケの方が
人気が高いようですね。
応援ぽち
なんとか阪神さん頑張ってください!
虎鷹対決ならんやん。
TV観てまして、他の選手、あんまり大谷君のように大きくないなぁと思ってました。
でも長距離砲!!育て方が違うんだぁ。
日本は考え方が小さいわ…。
アストロズのアルトゥーべなんて168cmですが
長距離砲ですからねぇ。
日本のように「お前は身体が小さいから
バットを短く持って短打を狙え」なんて指導を
向こうではしないのでしょうね。
今日は大山がスタメン落ちです。
岡田も苦労してますわ。
応援ぽち
でも、そこまで大きくない方でも、打てるのは夢の大リーガーですね。
サトテル君、二軍ね…。頑張れ👍
しばらく1軍に昇格しなくていいですわ。
このままだと「野手版藤浪晋太郎」に
なりそうな気配がしてきました。
山本くん、メジャーだと結構ホームラン打たれてるんですよ。
やっぱり向こうはすごいですねえ。
応援ぽち
オリックスがイマイチだから、つまらないです。宮城君怪我してましたっけ。
山本君は、やはり凄かった…。
勝てる要素がありません。
ここ数年、オリックスにやられていた
鬱憤を晴らすかのような戦いですからねぇ。
あっ、サトテル、またエラーしやがった。
応援ぽち
久しぶりにね。
セリーグをボコボコに…。言いすぎました笑
どうして、去年はダメだったのかわかりません。
「強いチームが優勝する」のではなく
「弱くなかったチームが優勝する」シーズンになりそうです。
交流戦では6チームとも
ソフトバンクに木っ端微塵にやられそうな気がしますわ。
応援ぽち
確かに!今宮君は将来も安泰。ただただ、怪我なく。を祈っています。
野球IQね。甲斐君も低そう…。
怠慢プレーではなく
真面目にしていても凡ミスが出るのでしょう。
ホークスだと今宮選手なんて野球IQが高いんだろうと思います。
セリーグの順位表の一番上に
巨人の名前があるのが気分が悪いです。
応援ぽち
サトテル君ね。少しそんな事は聞いた事はあるのですよ。
ホークスは、緩慢なプレーは一切ございません。みんな必死だもの。
アカン!サトテル!
悪夢の逆転負けでした。
もう言葉もありません。
今日の負けは今後に響きそうな気がします。
サトテルの怠慢なプレーにはうんざり。
もう2軍に落として欲しいですわ。
応援ぽち
ムーキーさんは、調べました。
ノイジーさんは、打たないのですか?
大谷君は本当に凄いですね。今でも、第一打席初球のホームラン姿は、目に焼き付いてます。ぁぁぁ、も一度見たい!!
ポンポンと簡単にホームランを打つのですが
阪神の選手は外野手の頭すら超えません。
大谷は無理なんですが
ムーキー・ベッツかフリーマンくらいが
阪神に来てくれないかなぁ。
ま、無理な話ですが^^
応援ぽち
どうしたのかなぁ。
王さんの肝入りで入った山川ですから、打たないとね。でも去年出てなくて、これだけ打つとは。近ちゃんも良い活躍してますし、育成出身の川村君がなんとも良いのですよ!!
とにかくクリーンアップが安全パイですから
点は入りませんわ。
柳田、山川、近藤かぁ。
交流戦でボコボコにやられそうですよ。
応援ぽち
とっても可愛いのに〜。関係ないですけど笑 大山さんは?どうですか?
先日和田君が初登板でした。その時は山川が打ちまして本当に良かった!
山川のメンタルを阪神の選手に
分け与えてやりたいですわ。
特にサトテル(涙)
応援ぽち
昨日も今日も打ってます。本当になんつうかね、凄いです。はぁ。
村上くん負けてた…ですね。
安全保障理事会の常任理事国が
ロシア(プーチン)、中国(習近平)がいて
こいつらが拒否権を発動しますから
国連なんて何一つ動かないんですよね。
なのに日本人は国連を頼りにするのが
私には理解できません。
PS.山川、打ちすぎでっせ
応援ぽち
飛行機の音はものすごくて。
沖縄の人達の事も思ってしまいました。
なのに、空自が好きとか書いてしまった…のですよ…。
日本に対して「自分の国は自分たちで守れ」と
要求してくるでしょうね。
そうなると「憲法9条」をめぐっての
議論になると思いますが
日本国憲法が作られてから80年。
しっかり論議する時期なのかもしれません。
国際情勢があまりにも変化してますから。
応援ぽち