goo blog サービス終了のお知らせ 

ホークスを愛し。日々を愛し。

ソフトバンクと愛犬を愛する日々です。

食べ過ぎに注意です。

2019-01-04 22:30:58 | ひとりごと。

良い天気に恵まれた三が日でしたね。
三日になるとおせち料理なんて
当然飽きましたので
お昼は担々麺と炒飯を食しました。
美味かったよ。家庭で作ったのよ(^^)

夫なんて塩分いっぱいの炒飯に醤油をかけた
漬物をかけて食べるんですよ。



娘に、あんなことしてたら長生きしないわよと、
言われるけど、今はそんな状況になっても
医療が良いからねぇ。
考えものです。
元気で生きるなら良いけど…ねっ。


と、言いながら。
去年の長い入院中に
チョコレート好きで有名な(✿︎´ ꒳ ` )私に
持ってきてくださるものがチョコばかり。

嬉しくて…嬉しくて…なんやけど


ハッキリ言って飽きました。ごめんなさい。

でもね!やはり価格と比例するので
高価なものはやはり美味い(*・∀︎-)b




全てチョコ。
下はホワイトチョコでコーティングされた
あられ?おかき?です。

こんなにチョコばかり食べては
絶対にイケナイと、思うのです。




年末に心の内を吐露したんで、
なんだかとってもスッキリしました。

きっとまたそんな気持ちになる事は
完全否定はできないのですが
一歩ずつ前を見て歩きます。

尊敬する素敵な方々からコメントも頂いて
救われました。
差し伸べてくださったそのあったかい手に
ソッと手を乗せてみました。

感謝しています。









コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向田邦子 阿修羅のごとく。

2018-12-10 11:30:08 | ひとりごと。

気温7度。寒すぎます((´д`)) ブルブル…



なのに仕事頑張ってます( ̄▽︎ ̄*) ・・・ァハハ

当たり前なんでしょうけど。
気合いを入れないと行けません。


土曜、日曜で仕事を入れてしまったので
一人ボッチの夫。
まぁ、寒いから大好きなテレビで楽しい時間を
過ごしたことでしょう。
義父もテレビ大好きでした。
まぁ、性格から細部にわたって似てます。

似なくていいとこが本当に似てますわ〜。
良いところも似ているんでしょうけど
それを言葉で伝えてくれれば
良いのですがね。







BS放送で
向田邦子の『阿修羅のごとく』を観ました。
初めて観たのは高校生の時くらい。
凄いドラマだなぁとは思ったけど
内容は深くは理解できていませんでした。



高齢の父親に浮気相手がいることが発覚!
母親を心配する四姉妹。

父と母。四姉妹のそれぞれの家庭事情。
心の葛藤。そして思い。



今回一人で観てよかったです。
このドラマは一人で見るものです。

怖ろしいですよぉ〜。ホラーですわ。
でも、人間ってこんなもんです。
動物の中で一番恐ろしいですもの。


51歳で亡くなった向田邦子さんの作品を
再び読んでいきたいと思いました。
若い頃は彼女の作品の良さが
わかりませんでしたもの。


八千草薫はやはり可愛く、
風吹ジュンのソバージュが懐かしかった。
花柄の絵柄が描かれてるポット、
フェンダーミラーの車、黒電話の音。昭和です。

かなり前の作品ですが、
全く色あせることもなく。




阿修羅。ねぇ。
そんな一面があるからこそ、いいのです。

年取って、感じ方が変わった自分が
久しぶりに好きです₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾





また一週間の始まりですね。

寒さも少しだけ緩みそう…。
掃除に励みます୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛ のつもり…。







コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫と犬はなさぬ仲。

2018-08-28 16:00:44 | ひとりごと。

退院して一番したかったこと。

髪を切って染めることでした。



2ヶ月の入院なので老けました。
素の自分を確認しましたね。

お見舞いに来てくれた人達もシッカと確認
したわね。このあたし。




美容院に行ってスッキリしました。



昨日出来なかった事が今日少し出来るようになったりしてます。
ささやかなだけど嬉しいです。

今は怪我した日に診察してくれたドクターの
とこでリハビリを週2回受けてます。

今度のOP(理学療法士)さんは男子君です。
初回、問診票持つ手が震えてたので
少し心配したけど、2回目以降はオバさんにも
慣れて
今は掌に自信を感じます。

男子のOPさんは安定感があります。
キチンと1つ1つ確認しながらやってくれます。



ドクターが普通はこんなに丁寧に
手術しないんだよねぇ〜。
なんて脚のレントゲン見ながら
説明してくれたけど、
紹介してくださったのはセンセでしょ!
と、心でツッコミながら感謝しました。

ありがたい事です。



酷かったもんねぇ〜。(言うなよ!)
(わかっとるわい!)




あたしが急にいなくなり、
犬の様子が大変だったと判明。(娘談)笑笑

犬は順位をつけています。
その順位はもう変わる事はありません。

ウチでは ①私 ②犬 ③夫



犬にとって、その私が最近いない!
夫の言うことなんてきかない空(犬)

きっと言うこときかないので、夫は叱った
のでしょう。
ある日起床するとリビング中、下痢便!

出勤前から取り外し可能なカーペットを
外し洗ったらしいです。(妻は綺麗好き)
因みに夫は家事は一切しません。



後に娘から「お母さんには言わない事」と、
お達しがあったと、聞きました。
(へへーん!知ってるよ!)


でも、寂しがる空と一緒に寝てたらしい。
(残念ながら…順位は変わることはない…)




今、彼と私は蜜月を過ごしてます




とーちゃんは頑張ってたよ。
でも、ママンが好き



夫は今幸せな日々を過ごしています…。

今後、妻は家事に手を抜こうと心に決めました。









コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日大の宮川君になってみる。

2018-05-24 20:00:46 | ひとりごと。

とにかく宮川君。

今日は前職場に美容クリームを
取りに行きましたの。フラーレンQ10!よ。


このクリーム、普通なら美容形成外科で
8000円ぐらいするのに

先生が注文してくれて
原価で購入できる⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

だから。私たち美しくいられるわ
(造作に個人差あり)



前職場で当然、、日大の話になり


もし、自分が宮川君ならどうするか!
って、話になったの。



あたすはね。
井上コーチに言われたら

やっちゃうわ( ̄ー ̄)ニヤリ


だって、やらないと外されるもの。
で、とーぜん!ソッコー謝罪するタイプです。



宮川君見て、涙が出そうになったよ。
あたしが彼の母ならば
「お前のやった事は良くない。でも、
もし世界中が敵になっても
かーちゃんはお前を絶対!守るよ。」と、言う。

と、妄想して
涙!


ある人は

うーん、

言われても、やらないなぁ…。
そして、後で「出来ませんでした」と、
井上コーチに謝る。と。ね。
(この意見、多数)


ある人は、

やるフリして、上手く出来なかったなように
失敗してみせる。と。\(o ̄▽︎ ̄o)/


みんな、偉いなぁ。やっぱりあたしA型。
真面目に言うこときくよ。


宮川君!
みんな、見てるよ。そして、神様もみてるよ。

井上コーチのメガネのフレームが
Vシネマって感じで、あれが良くない!!
と、意見多数で大笑い((笑´∀︎`))ヶラヶラ

皆さん。どうします?







明日は今季第2戦観戦です。
応援頑張るよ( •̀∀︎•́ )✧︎




母の日のプレゼント🎁


去年心配かけたので、(ムスメ)
今年は奮発してくれたかな?
ありがとう。



皆さま!良い週末をお過ごしくださいませ
あっ!明日はまだ金曜日でした(・◡ु︎‹ ) ✧︎*テヘペロ







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育てた結果がこう戻る。

2018-04-07 18:00:10 | ひとりごと。

娘ちゃんと7月くらいにパリへ🇫🇷
旅行に行くことになりました。



あたしは図書館で借りた本。

地球の歩き方は彼女が持ってますんで。



ヨーロッパは初めてです。
サグラダファミリアを希望したんだけど
それは夫と行くことにします。(未定.笑)

彼女のエッフェル塔を観たいの希望を
叶えます。
チョコ好きなもんでベルギーも行きたいけどね
ても、チョコもかなりの楽しみです。

マキシムドパリのチョコよりはGODIVA🍫
が好きです。
(こんな、書き方許してくらはい) ┌︎○︎ペコリ




うちに2つも塔はあるのに、
本物を写真に撮りたいので、パリ行きに
しました。







最初の写真にある
卒母のススメ (西原理恵子 著)
作者と卒母ーズの本です。

娘とは2度目の旅行です。
今しかない!から行きます☆︎⌒︎ヽ(o`・ω・)ノ

しかし、一緒に飲むと恨み事タラタラです。
厳しい育て方だったとね…。

生まれたら、自分食いぶちは自分で
しょって生まれてくると本で読んだので
すこーしだけ厳しくしました(о´ω`о)ぇへ♪︎♪︎



先日も言われた。
「お母さん、よく言ってたよねぇ。
働かざるもの食うべからず」 ってね❤︎

これって、恨まれてますね❤︎

自分の選択肢は自分の手で握っててほしかった。
から。
強い女性にしてしまったのかも…。
少しだけ、母は反省してます。(うそ。)


夫は近くにいるのに、顔も見せないと
嘆くけど、
元気でいるなら、ベタベタした付き合いは
ごめんです。
何かあったら、帰って来ればよい!
私の母もアッサリとした人だったから
代々のこんな子育てをしました。笑



でも、もしこれが息子なら
全く違うことになってたかもと
ゾッとします。₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎

彼女と親子関係であったことに
嬉しく思います。
時々、言いたいことばかりでムッとするけど。

だいたいねぇ。あたしみたいな人間が
立派な子育てなんか出来るわけないんだよぉ〜。
と、最後はこう言って酒に逃げます。

面白い本です。おススメです。







大谷君の活躍に嬉しく思います。
頑張れ!ホークス!も( •̀∀︎•́ )✧︎




時々、







コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする