goo blog サービス終了のお知らせ 

リナの妄想cafe & 双子育児にっき

双子育児と日々の出来事。時々覗く妄想癖。

出初式

2008年01月21日 | おでかけ
もうすっかり旬を過ぎた話題ですが・・・。
消防署の出初式に行ってきました。
そりゃぁもう、ひどい雨と風の中。

前の私だったら絶対にぜったいにそんな天気の中
わざわざ消防車を見になんて行かなかったけれど
親バカパワーって凄いもんですねぇ~。
双子を喜ばせてあげようという気持ちだけで、
あの雨と風のすんげー寒い日に!(まだ言う

とはいえ、さすがに開会式には間に合わず、着いた
ところがちょうど消防車のパレード。
ビショビショになるのも構わず、釘付けの双子。
どんどん食いついて歓声を上げる双子。
おぉ、連れて来て良かった!

じゃ次は消防車のデモンストレーションを見ようかねぇ。
会場に入って待つ。松。
消防ヘリやはしご車が活躍するビル消火のショー(?)は
海浜公園のだたっ広い駐車場。
北風ぴゅ~・・・。
そう、海沿いは風が強いのだ。
しかも関東じゃ滅多に降らない冬の大雨(まだまだ言う

やっとやってきた消防ヘリや大好きなはしご車も予想外に
喜んでもらえず、帰り道の向かい風でさらにビショビショに
なって帰宅。
 「消防車いっぱいいたね~!」(父・母)
 「雨ビシャビシャって寒かった」(双子)

そうですか・・・。




成田山

2008年01月08日 | おでかけ

お正月の初詣は成田山に行ってきました。
私の実家で毎年行っているので、なんとなく一緒に。
初詣はかなり混んでいるのでチビ達をほとんど抱っこして
移動しなければならず、重くて面倒くさい。。
でも年の初めはこれがないと気分が出ないからね☆


帰宅後、チビ達は
 「お金投げたね」
 「いっぱいいたね」
などなど普通の感想に混じって
 「バスかっこよかったね」
 「タイヤ大きかったね」
と、どんどん観光バスについての話題に変わって行き
最終的にはバスが見られて楽しかったという感想になったようです。

そんな双子に残念なお知らせ。
パパは乗り物に弱いので、観光バスには乗れません。。


モーターショー

2007年11月05日 | おでかけ
ダンナ様が車好きなわが子と喜ばせたいと張り切ったので
東京モーターショーに行ってきました。

開催地が割と近いことや思いつきで行動する夫婦であるため
出かけたのがなんと4時近く。
いや~、ホントになめてました。。
会場自体は夕方だったせいか大して混んでいなかったのだけど
まさかこんなにチビ達が食いつくとは!

いちいち大喜びをして食いつくものだから会場内で進まない進まない。
車が好きだとは知ってたけど、そこまで好きだったんだねぇ。
こんなに喜んでくれると連れて行った甲斐がありますよ。

来年はもうちょっと早く行こう。うむ。



マザーズハローワークに行ってみた

2007年10月19日 | おでかけ
就職する気持ちが萎えないうちに行動行動!
というわけで、マザーズハローワークなるところに行ってみた。

子供のいる人の就職を支援するというハローワークの分署的な位置づけのここ。
説明を聞いたところ「マザーでもOKよ。カモーン」という会社からの
求人がいっぱいあるのかと思ったら・・・。

なんのことはない。
求人を見るパソコンの横に子供が遊べるスペースがあるだけのことだった。
結局職員さんに話を聞いたら、我が家のようにジジババが手を貸せない
家庭では子供が病気になった時のことなどを懸念して社員での就職は
難しいそうだ。
ジジババが手を貸せる家はハローワークに連れて来なくても済むわけでしょ。
なんか子供のいる家庭の就職を支援してますよっていうポーズだけみたい。
やっぱり現実は厳しいものなんだなぁ~。
保育園も今月は落選したことだし、ちょっと気持ちが萎え始めてきたぞ。。

ぶどう狩り

2007年09月16日 | おでかけ
父の友人宅が営むブドウ畑で巨峰を食べまくるべく山梨県へ
行ってきました。
ここはいわゆるぶどう狩り専門の農園ではなく、農協を通して
出荷する普通の農家なので、味が濃くて美味しいの。
巨峰好きの私は毎年この時期を楽しみにしているのだ☆
しかも好きなだけ食べてもいいの。お友達だから☆

今年はチビ達も初参加。
彼らは前世フルーツバットだったかもしれないくらい果物が
大好きで、中でも巨峰は大好物。
皮を剥く手が足りないくらい次から次へと食べまくる。
そうでしょう。
ママはそんなのお見通しよ。

だからキミ達の服は巨峰の汁が着いても目立たないブルー系なのよ!