三原光尋
こじんまりした劇場のわりに豪華な布陣の舞台挨拶付きでした。
舞台挨拶ではロケ先の金沢や中国の紹興の話、
こだわった料理の話などなど結構盛り上がって、楽しかったです。
本当にかわいらしい八千草さんや、
ド緊張が顔に貼り付いていた田中圭くんの姿も楽しめました。
あと、初めていわゆる「プレス」というものももらえました。嬉しいっ♪♪
映画は冒頭から本当に本当に美味しそうな中華料理のオンパレード。
また、それをとっても美味しそうに食べるキャスト達。。。。。。
空腹の身にはかなり辛い映像、いや、食欲を刺激する映像に、
田中圭が舞台挨拶でも言っていた通り、
観終わった後は即効中華料理屋に直行しました(笑)。
いやぁ、卵とトマトの炒め物に、蟹のシューマイに、チャーハンに、
とどれもこれも非常に美味しそうなんですよねぇ。
ま、観るときは、
空腹時でも満腹時でも中華料理を食べたくなるのは必至ですので、
そのつもりで(笑)。
舞台となった石川県金沢の大野町の風景には癒されます。
私は料理が好きなので、
手元を含めてほぼ本人が演じているという料理のシーンにも結構癒されました。
中華包丁と中華まな板、めっちゃ欲しくなりましたね(しまう場所も無いのに。。。笑)。
藤竜也
中谷美紀演じる貴子を連れて帰るシーンは前置きも何もなくて唐突すぎるのが
難点といえば難点ですが、
王さんと貴子がお互いのピンチを自分なりの方法で
励まし合って立ち直っていく姿には深く静かな感動を覚えました。
しあわせのかおり@映画生活


![]() |
しあわせのかおり (幻冬舎文庫 み 14-1) 三原 光尋 幻冬舎 このアイテムの詳細を見る |
![]() |
「しあわせのかおり オフィシャルガイド&クックブック~ しあわせのあじ しあわせな毎日~」 (TOKYO NEWS MOOK) 東京ニュース通信社 このアイテムの詳細を見る |
![]() |
空 Katsuhiko Yamamoto,E-3,Will Jennings,Aoi Kawashima,Joe Sample,松浦晃久,DJ HIROnyc,ALEC SHANTZIS SMA(SME)(M) このアイテムの詳細を見る |
![]() |
華厨軒 ミドル中華庖丁 CUK-02 和平フレイズ このアイテムの詳細を見る |