goo blog サービス終了のお知らせ 

RIDE OUT

R15指定希望、おとなの遊び。
スノーボード、カヤック、サーフィン、バイク、
四季を漂うオヤジのブログ。

癒快立春

2023-02-04 22:00:00 | スノーボード

「雪はまた降る」22-23 13

2023/02/04(土)雪 ゴーグル
ホワイトピアたかす 午後(半額券)
積雪情報 160cm 全面可
道路温度計 +03℃

節分過ぎて立春。
恵方巻の風習が好きになれない。
大人になってから押し圧せて来た風習に今更感。
後乗りが嫌いな天邪鬼。

地元は晴れスキー場は雪。
吹雪いて視界が悪くなることはなかったけどゴーグル。
転倒しなければゴーグルが曇ることなく快適。

駐車場くるまいっぱい。
ゲレンデひといっぱい。
アルフャクワッドはひと並んでるのでブラボークワッド。
気にならないリフト待ちはある。
リフト乗車中に見るゲレンデの人影はありんこみたい。
うしろ気にして振り向きながら滑って目がまわった。



結局今日もうしろ気にしなくて好い端っこ滑る。
ほんのちょこっと新雪残ってた。
ゲレンデはエッジのかかる固いバーンに湿雪が乗ってる。
ひとの減った終盤はカービングも楽しめた。
もう春雪だね。

泊まり白馬行って美濃に来るといつも久々な感じがする。
ダイナ挟んでるからピアの凄い久々感。
お客さんの入りが一気にハイシーズン。
如月にはいり遅番明けでのんびり癒しモード。



遅番木曜に三勝屋この前気になったパーコー麺。
今日帰りにはブーブーキングぶためし。


白馬遠征 22-23(11-12)

2023-01-30 09:00:00 | スノーボード

「雪はまた降る」22-23(11-12)外

2023/01/27(金)~29(日)
白馬さのさか 一日券
積雪情報 105cm 一部営業
道路温度計 ±--℃

今年も白馬やまわ館に行きました。
サトウ君シゲさんヤマシタ君ハセガワ君自分の5人。
サトウ君ランクルと自分24セレナの2台。
今回も楽しく過ごさせてもらいありがとうございます。
普段独り滑りな自分は遊んでもらえて楽しかったです。
やまわ館ではのんびりすごさせてもらいありがとうございます。
いつも美味しいご飯とゆっくりできる空間をありがとうございます。



行動制限のない冬。
2年ぶりのさのさか。
天気も好かった楽しかった。

今回往きにトラブルがありました。
最強寒波残る金曜夜に出発。
雪道に恐々と運転。
大町から白馬に抜ける県道。
クランクに曲がるコーナー。
サトウ君ランクルが滑ってガードレールにぶつかり右前タイヤパンク。
JAFと警察を呼ぶ事になりました。
ランクルFバンパアー破損タイヤ交換で済んで幸い。
怪我人もなく笑いごとに出来て好かったです。

帰りは道に雪は無く安心して運転して帰って来ました。



コロナウイルスはまだまだですがコロナ騒ぎは落ち着いた様子。
みんなと滑り行けること凄く大切にしたい。
コロナとウクライナ紛争を過ぎて考えさせられる様になりました。
やまわ館如月終わりに予約をして帰って来ました。
いつまでやまわ館みんなで遊びに行けるかな?ちらりと考えたりする。


自作地装

2023-01-29 22:00:00 | スノーボード

「雪はまた降る」22-23 12

2023/01/29(日)曇り ゴーグル
白馬さのさか 一日券
積雪情報 105cm 一部営業
道路温度計 ±--℃

白馬2日目。
本日もさのさか。
宿からスキー場までみんなで歩いて行く。
途中道路脇の民家駐車場の車。
昨晩薄っすら積もった雪。
have nice day リヤガラスの落書きが嬉しい。



今日は曇り。
晴れ間もあり日に照らされる雪山がきれい。
今日はほぼほぼ独り行動自撮り活動。
2年前に作ったコケルズTシャツをここさのさかで写真撮りたかった。
運休中のパラダイスゲレンデの上でセルフタイマーで何回も撮り直し。
途中外国人に話しかけられる。
何言ってるかさっぱり。
どうやら運休中のゲレンデをハイクして行きたかったみたい。
自分の撮影に気を使ってくれてたみたい。
自分の撮影が終わったのを見計らいハイクして行き新雪を滑って行きました。



きのうみたく新雪はない。
圧雪さのさか品質を楽しむ。
それぞれ時折合流して時折一緒に滑った。
半日券はないけど本日昼までの滑走。
宿やまわ館昼飯に間に合うようにみんなで集合して歩いて帰る。

宿やまわ館に戻ってお風呂。
ソースかつ丼を頂いて幸せ。
やまわ館毎回帰りには癒されて帰路につく。
ありがとうございました。


一部蘇生

2023-01-28 22:00:00 | スノーボード

「雪はまた降る」22-23 11

2023/01/28(土)雪 ゴーグル
白馬さのさか 一日券
積雪情報 105cm 一部営業
道路温度計 ±--℃

昨晩やまわ館入り。
昨晩と言ってもほぼほぼ早朝入り。
今回5人車2台。
サトウ君ヤマシタ君ハセガワ君シゲさん自分。
サトウ君ランクルと自分24セレナ。
今朝一旦五竜に向かいわしたものの第四駐車場?に誘導される。
スキー場まで遠い。
誘導をスルーしてさのさかに変更。



白馬さのさかスキー場。
昨年休業はしたものの今季縮小営業。
第2クワッド第6ペアのリフト2本の営業。
1日券3000円のみ。
縮小営業に日曜2日目半日滑走を予定していた。



天候小雪が舞う程度。
ゴーグル曇る事無く視界良好。
雪質柔らか良質な圧雪さのさか品質。
パラダイスダンヒルとカービングゲレンデの2つのコースだけで充分楽しめた。
というか昨晩降っただろう端っこ新雪で一日充分楽しかった。
白馬まで来ても端っこを滑ってます。

昼飯に山賊焼き丼美味しかあった。
トイレ休憩にどれだけ行ったことか?!
みんなで3時に上がる。
すぐ傍の宿やまわ館に戻ってぐでぇと出来るのは嬉しい。
今年この日も夕食後寝落ちました。


最強寒波

2023-01-25 22:00:00 | スノーボード

「雪はまた降る」22-23 10

2023/01/25(水)雪 ゴーグル
ダイナランド 午後(50thデー)
積雪情報 140cm 全面可
道路温度計 -04℃

睦月の有給休暇。
早起きが苦手な自分は早番に休みたい。
正月連休明けが早番だったので次早番だと今週。
今季はダイナ半額50thデー水曜を狙って。
それが今日!
タイミング好く最強寒波ピークあと!!!



流石に気温が低い。
地元は晴れだったのにスキー場はずっと雪でした。
寒くないコーデ。
一番暑いアウターに薄いパーカーの重ね着。
ゴーグル。
マイロで買ったグローブが丁度好かった。

期待したほど新雪は残ってなかった。
それでもやっぱり端っこには吹き溜まりがしっかり残ってた。
ふかふかの吹き溜まり新雪求めて殆ど今日も端っこばかり滑ってた。
吹雪くことなく視界好し。
気持ち好く楽しく滑れた。



ダイナ50thデー半額狙い。
αライナー線下のコブ斜が久々滑りたかったから平日ダイナに来たけど…
ダイナはずっとナイターやってる。
って事は前日夜の新雪は既に踏まれてるって事。
お客さんも多いから昼近く滑り出す時には踏まれてる雪も多い。
はなから新雪狙うなら他のスキー場をチョイスする方が好い。
新雪が思ったほど残ってなかった理由に気付いたのは1時間ほど滑ってから。

新雪に板の走り今一でゲレンデ横切ることができない。
こんな時イグチワックスなら行けるのだろうか?
ふかふか新雪充分楽しかったから好かったけどね。