goo blog サービス終了のお知らせ 

rinrin☆happy after noon

日々のちょっとしたことを徒然に…☆

ハワイ 2日目 (北ルート)

2013年10月18日 12時16分08秒 | 日記

予定よりもハイスピードでオアフ島の東ルートをかっとばしちゃった私たち。

これ・・・もしや北ルートもいけちゃうんじゃないの

ってことで、午後からは北ルートへ

 

83号線を北上して、まず向かうはノースショア発祥の「ガーリックシュリンプ」のお店。

ここに向かうまでにビーチや州立公園、植物園などを通過したんだけど、どこも景色がすごくてヤバい。

右手には海。左手には山。

しかも、ハワイって映画のロケ地がすごくすごく多くて、ジュラシックパークやLOSTとか、本当に有名な場所が多くて、ドライブするだけでもテンションあがる

キレイなキレイな景色を楽しみながら、カフクに入ると、ガーリックシュリンプで有名なシュリンプワゴンが並ぶ地区へ。

友達が行きたいと言っていたお店の場所がわからなかったので、別のお店を探してたんだけど、一番初めに見つけたシュリンプワゴンが、なんと友達の行きたがってたお店だった

『Giovanni’s (ジョバンニ)』

落書きで有名らしく、車体が・・・

昼時間も過ぎてたので、少し並んだら食べられました。

調子に乗って「Hot & Spaicy」頼んだら・・・

本当に辛くて辛くて泣きそうだった

コレ、殻は絶対にむいて食べたほうがいい・・・・・・

 

口の中の刺激がおさまってから、次の目的地へ

ここからしばらくはノースショアの海を楽しみながらのドライブでした

サーフィンで有名なサンセット・ビーチから始まり、南下。

どこもサーファー&観光客?でいっぱいです。

 

ウミガメに会えることで有名な『ラニアケア・ビーチ』

残念ながらウミガメには会えなかったけど、たくさんのサーファーを見て目の保養

写真ではわからないけど、波の向こうにはたくさんのサーファーが波待ちしてました。

 

ここまで来ると、少しずつ陽が傾いてきたので、ワイキキへ向かいます。

KAMEHAMEHA  HWYを通って、『バースストーン』へ。

途中にはパイナップルで有名なドール・プランテーションもあって、HWYの脇にはパイナップル畑が!

パイナップルって木の上にできるものだと思ってたからびっくり

 

ドール・プランテーションからそれほど離れてない道路沿いの、すごくすごく分かりづらい場所に私たちの目的地が。

観光客もほとんどいなくて、レンタカーが1台、ぽつーんとあるだけの場所でした。

本当にわかりにくくて、1度通り過ぎてしまったくらい。

 

『バースストーン』

ハワイアンの王族の女性たちが安産を祈願し、その岩の上で出産した場所。

新たな生命にパワーを授けるオアフ屈指の聖地だとか。ハワイ民族にとっては一般人が足を踏み入れてはいけない場所ともされていたらしい。

あまりにパワーが強いため日本人には不向きで、長時間いてはいけないとか。ハワイでもかなり特別な場所みたいです。UFOの目撃談も多数とか??

パワースポットって好きでいろいろ行ったりしたことあるし。

私自身はあまり信心深いわけでもないから、どちらかというと景色を楽しむことのほうが多くて、何かを感じるとかっていうのは普段、あまりわかんないんだけど・・・

 

・・・・・・

ここはね・・・車を降りた瞬間からすごく心がざわついて、しかもすごい鳥肌がたってどうしようもなかった

友達も同じだったらしく。しかも私の鳥肌がすごすぎてびっくり・・・

入口。

ここを通って奥へ進みます。

すごく落ち着くんだけど、心がざわつく、そんな場所でした。

正直、怖かった。

次にここに来る時はすごく勇気がいりそう・・・な場所でした

 

 

 

 

 

 

 

 

バースストーンで逆にパワーを吸い取られたんじゃないかっていうくらいの刺激をもらって(笑)、ワイキキへ帰りました。

その帰り道に、日本でも有名なアノ場所へ

ここもパワースポットの1つらしいですね~

モアナルア・ガーデンの『モンキーポッド』

計画にはなかったんだけど時間があまったから行った・・・という、何とも失礼な私たち☆笑

でもでも、本当にすごくて癒される場所でした

ここで、たくさんたくさん写真撮影。

公園になっていて、くつろいでいるひともたくさんいる中、一人のロコと知り合いました。

60代くらい?の男性で日系3世とのこと。

謙遜するけど、日本語がとても上手で、いろんな日本人観光客に声をかけては写真をとってあげていました。

モンキーポッドの魅力を知り尽くしているような、そんなステキな人でした

 

モンキーポッドの下でごろごろ。

今日1日の疲れをたくさん癒してもらいました。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ 2日目 (東ルート)

2013年10月18日 11時15分01秒 | 日記

【Hawaiiの思い出】

2日目のハワイはレンタカーをレンタルしてドライブすることに。

他のアクティビティの兼ね合いを見てから予約しようと思ってのんびりしてたら、目的のレンタカー会社は予約でいっぱいと言われた。

アクティビティも予約するの大変だったし、みんな考えることは一緒だね

まずは腹ごしらえ。

ハイアットの裏にある…

最近、日本人が始めたお店らしく注文しやすい。人気はやっぱり、スパムむすび

お客さんはいろんな国の人がきてました。

スパムむすびを持って(笑)、レンタカー会社のお迎えタクシーで移動。

レンタカーを借りました。

昨日のうちに手続きはすませていたので、比較的スムーズに車を借りることができました。

 

 

人生初の左ハンドル車は…ウインカーと間違ってワイパーを作動させちゃうのはお約束

ハワイは日本の免許証で運転できるので便利。うっかり左側車線に入りそうになることもあったけど、右側通行で安全運転。

駐車違反、車上荒らしに気をつけます。

 

 

ワイキキから出発して、ハワイ東ルートを目指しました。

まずは、オアフ島南東部にある『ハナウマ湾』へ。

シュノーケルやビーチでも有名らしく、入場料が必要。ビーチに行こうと思ったんだけど、朝からすごい行列(平日なのに・・・)だったので、並ぶのは断念して景色だけ楽しみました。

ここの駐車場の周りには公園もあったので、ここでスパムむすびをひろげました~

   

も~・・・、このスパムむすび、すごくすごくおいしかった

次にハワイに行っても絶対に食べたい味

ここでの~んびりブランチを楽しんで・・・

 

海沿いの道をドライブ。

『ハロナ潮吹き展望台』で休憩して、

 

 

『マカプウ・ヘイアウ』へ。

強力なパワースポットが点在することで有名なハワイ。

そのパワースポットの1つ。ここはハワイアンが航海の安全を祈願した聖地で、ポジティブになれるらしい。

海がキレイすぎて、それだけでパワーがもらえる

 

そのまま、カイルアへ。

ここの目的はランチ&ビーチ。

まずは行きたかったカイルア・ビーチ&ラニカイ・ビーチへ。

 

カイルア・ビーチパークの駐車場へ車をとめて、荷物を全て持参。

ハワイは車上荒らしがすごく多いそうで、荷物&レンタルのポータルカーナビを全て持って行かなくてはいけない

駐車場からすぐにビーチ

はぁ~ステキすぎる・・・

ここは公園になってるので人が多いです。

んで、もう一つの目的地であるラニカイ・ビーチへ。

ラニカイは地元の人が利用するところなのかな?

駐車場がないので、カイルアから歩いて行きます。10分か15分くらい??

道を歩いていると住宅の間に脇道があって、そこを抜けると急にビーチが

全米で最も美しいビーチ。ラニカイ・ビーチ=天国の海という意味らしい。

ビーチのすぐ横は高級住宅街。

海を見ながらヨガとかしてて・・・

うらやましい

もちろん水着を着て行ってたので、ハワイに行って初めて海の中へ。

決して透明度がいいとは言えないけど、水はすごくすごくキレイで本当に楽しかった

ここの海ではサーフィンをしてるひとはいなかったけど、波はそれなりに高かったです。

近くではボート体験?みたいなのしてた~

 

カイルアはひとつの町になっているので、ここでランチ。

パンケーキで有名なブーツ・キモズっていうお店に行ってみたら・・・

すごい行列だったので、その近くにあるロコが行くお店へ。

有名店とは違い地元の人ばかりなので、メニューを見たり注文したりするのにあたふた☆笑

ロコモコ頂きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ 1日目

2013年10月14日 21時22分05秒 | 日記

【Hawaiiの思い出】

今回のハワイ旅行は、海外旅行では初めてのツアーじゃない旅行。

1ヶ月前くらいから雑誌や本を見て、どこに行くか、どんなアクティビティがあるかちょこちょこ調べていました。

なので、楽しみな反面、本当に海外で誰にも頼らずにやっていけるのか心配でもあったんだけど・・・

 

 

空港からは予約していたバスに乗って、まずはホテルへ。

今回は『ハイアット リージェンシー ワイキキビーチ リゾート&スパ』に宿泊。

部屋からは海が目の前に

天気もいいし、何よりも風が気持ちいい

 

 

 

荷物の整理がすんだら、日本にいる間に予約していたアクティビティの受付をすませて、ハワイ最大のショッピングセンター、『アラモアナセンター』へ。

ここまでは「ワイキキトロリー」という、オープンエアの車で移動します。

ワイキキトロリーはレッド、ピンク、グリーン、イエローの4ラインがあり、目的地ごとに選びます。

アラモアナに行くにはピンクラインに乗るんだけど、ピンクラインはJCBカードを見せればタダで乗れるので、かな~り便利。

しかも・・・

Japanese 笑

 

ハワイって・・・どこも日本語だらけで、本当に外国なのかって思うくらい。

車窓からの眺めはサイコー

風が気持ちいい

 

アラモアナには買い物目的で来たんだけど、とりあえずランチを。

アラモアナの隣にあった、『エッグスンシングス』へ。

ここ、すっごく行きたかったの

ランチの時間を過ぎていたので全く並ばずにお店に入れたー

どこのお店もそうなんだけど、ワイキキ周辺のお店は比較的、日本語のメニューがおいてあるから助かった。

 

早速、食べたかったパンケーキとエッグベネディクトをオーダー。

フワフワでおいしかった。

でも、ボリュームすごすぎるので一人では食べられない・・・

お腹いっぱいでアラモアナを満喫し、またまたピンクラインでワイキキへ移動。

 

9月に「DFS」から名前が変わった『T GALLERIA』へ。

ここは、ハワイ旅行の間、何度も何度も行ったり来たりしたとこ

 

しかも、この日はどうしても行きたかったお店がたまたまあいてたので、お邪魔してきました。

『BEAUTY CONCIERGE』

ここでは最新の機械でお肌診断をしてもらえたり、Tギャラリアの中にある商品を使ったマッサージやメイクをしてくれます。

たまには女子らしいこともしたいしね

今回は時間がなかったので、お肌診断だけだったけどやってもらいました。

最近、いろいろ気をつけてたので、うれしい結果。

プラスで、いろいろアドバイスをもらいました。

芸能人のブログとかによくのってるようなお肌診断の結果用紙とかももらえて、勝手に仲間入りした気分☆笑

 

ここでやりたい放題やっちゃったので、友達とはぐれちゃうというハプニングもあったけど、本当に本当に充実した1日でした。

短時間でこんなにやりたいことできちゃうワイキキ。

残りのハワイが楽しみな1日目でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの・・・

2013年10月14日 19時57分27秒 | 日記

3連休は天気が良くて行楽日和でしたね~

10月にしては日中はまだまだ暑くて着る服に迷いますが、金木犀のいい香りがそこら中で漂っているのでそれだけでテンションあがる

 

昨日はすんごく久しぶりに、島根の『AQUAS』に行ってきました。

何年ぶりだろう。

浜田道が通ってるから、とても行きやすかったです。

一番会いたかったシロイルカさんたちにもすぐに会えました

幸せのバブルリング

 

新技、マジックリング

 

一つ一つの動きがかわいすぎた

あっという間だったけど、楽しかった~

 

ちょうどシロイルカさんたちのごはんを食べさせてくれるというので、いただいてきました。

ちゃんと人間が食べられるように焼いてくれた☆笑

いか、さんま、ししゃも、です。

おいしかった~

 

最後に大好きなイワトビペンギン

ちっちゃいけど、奥にいます

 

 

連休だけあって、どこも人が多かった~

でも、おでかけ日和な3連休でよかったよかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋桜

2013年10月12日 21時38分54秒 | 日記

夏休みもいつの間にか終わり、仕事復帰してました。

あっという間にすぎた1週間。久しぶりの休みはとてもとても充実した1日になりました

 

ちょっと前にテレビで紹介されていたというお店に行ってみたいと言われついて行きました。

うどん+かきあげ・・・

かきあげの下にうどんがあります

味は・・・

全員一致の感想でした

 

 

そのまま笠岡にコスモスを見に行ってきました

まだまだ10月にしては気温も高いし、日差しも・・・ってな感じだけど、風は涼しくなってきたかなぁ。

お決まりのコースで、

ジェラートも。

暑かったのでおいしく頂きました

 

 

 

 

そのまま帰るのももったいなかったので、久しぶりに港に置いているヨットでのんびり。

そして、帰り道でもなんでもないのに天満屋に足をのばして『北海道展』へおじゃま。

最近、季節のイベントになかなか参加できてなかったので、久しぶりに秋のイベントに参加した感じ。

やっぱり日本は落ち着く

心もお腹もいっぱいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする