2012年7月7日(土)この本だいすきの会I支部例会 11名参加とnonちゃん
この日は、コマ先生・まいあさんがお休み。
いつもさぁ、どんな会になるでしょうね。
司会:マコT、記録:Y田さん
事務連絡
・夏休みの学童 お話し会は、お昼寝などの都合があり11:15~11:45です。(通常は2:45から)
時間変更に伴い参加できる方がいたらぜひ!
・夏の集会7/27~7/29
・次回は9/8(土)pm2:00から
本日のお題は、「たかどのほうこさんの作品を読む」です。
まずはみんなで共通で読む宿題がでていた「みどりいろのたね」を1ページずつみんなで順番に
読んでいきます。
ゆかいなお話しです。えんどうまめを育てたはずが、できたのは、なんとメロン飴!その秘密は・・・
実践したのは、お二人。
ba-baさん・・・2年生に。爆笑だったそうです。
マコT・・・2年生に。盛り上がったそう。裏表紙の飴だま1個だけにも気付いた子がいたそう。
みんなよくみてるんだよね。
A村さんは、自分でざっと読んだらそんなにおもしろくなかったけれど、
実践でちゃんと読むと楽しいんですね。との感想も。
声にだして読むことで、おもしろエキスがまた出てくるんでしょうね。
また、うっかりものでなまけもののまぁちゃん、
主人公がちゃんとしていないところもよいのでしょう。
その後は、みんなでよんできたたかどの作品を紹介。
以下が出てきた本たちです。
どれもこれもおもしろそ~、読んでみたいという本たちでした。
たかどの先生の本は、ふしぎ、でもありそうな、
こうだったらいいね、とか、すごく身近でもあり、希望でもあり
静かであったり、いたずらであったりと大人も十分楽しめるお話しです
「まあちゃんのながいかみ」
「まあちゃんのまほう」
「きえたおかし」
「なきむしぞうきん」
「トコちゃんとタムくんのはなし」
違う視点から同じお話しが進む。
大人も十分楽しめます
「白いのはらのこどもたち」
のはらくらぶのこどもたちシリーズ
「へんてこもりにいこうよ」
登場人物が楽しい!シリーズもの。
「ピピンとトムトム」
「ケチルさんのぼうけん」
「ねこが見た話」
「紳士とおばけ氏」
「キロコちゃんとみどりのくつ」
「いたずらおばあさん」
このお話し、かなりおもしろいですよ~。
こんなおばあさんになりたい!
「がんばこぶたのブン」
「夜にくちぶえふいたなら」
「ものしりクプイチ」
「つんつくせんせいシリーズ」
個人的に大好き。
つんつくせんせいに私が似てるといわれました。
これは光栄!
「こぶとりたろう」
「もみちゃんともみのき」
クリスマスにおすすめ!
さて、これらをふまえて、7月27日からのこの本だいすきの会夏の集会が
とっても楽しみです。