goo blog サービス終了のお知らせ 

毎度、ありがとうございます

好きなこといろいろ

鋼の錬金術師 第46話「迫る影」

2010年02月28日 | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
物語は春を迎え、いよいよ約束の日の前日にまで迫りました。
そんな時アルに忍び寄る影が…。


リオールからブリッグズ兵の協力を得てリゼンブールへと帰って来たウィンリィはそこでエドと再会します。
「私の部屋で何してたのよ」と問うウィンリィに「たまには外を見ながら食べたかった」と赤くなりながら答えるエド。
原作では「この部屋が一番外を見張りやすい」という理由だったはず。
なんで変えたのかなぁ。
ウィンリィの残り香をスーハーしながら、とかいう少しアレな理由だったら引くんですけど…。
ああでも好きな相手の生活の名残とかを感じて安心するっていう理由もあるかな。
しかしこっそり裏口から入って来たとは言え、見張ってるはずなのに、のんびりご飯食べててウィンリィが部屋に入って来ても反応出来なかったエド…大丈夫か?
あとダリウスさん達も。
お互いに心配し合って信頼し合って、エドとウィンリィの絆って強いなと思いました。
そして自分の思いを隠してエドとアルの心配をするウィンリィってやっぱり凄いなとも思いました。
身内だけでも逃がそうとするエドに止めてくれるんじゃないの!?とけしかけるウィンリィの強さも感じました。

ここでグリードの言った欲に格付けするから人間はややこしいんだ、という台詞にエドが一瞬立ち止った理由は何なのでしょう。
死んだ人間を欲した結果を示していることから、その結果不幸を招くなら格付けというか欲してはならない欲があることを認識しておかないといけない、という事なのかも。
それを全てを欲するグリードに言っても仕方が無いと思ったのか。
でも、そういう理由ならエドはきちんと言うような気もするんだよね。


リオールで復興の手伝いをしていたザンパノ達。
スカーとマルコーが仲良く並んで食事を摂っているところに出くわします。
二人は各地に散らばるイシュヴァール人と連絡を取って「約束の日」を迎えるにあたって協力を取り付けていたのでした。
過去に諍いがあった二つの種族が歩みあった瞬間でしょう。
「世界を変えるにはまず己から変えて行かなければならない」
恨みがあるアメストリスに協力する心になるまでに、大変な葛藤があったと思います。
対立を利用した作戦ともいえるかと思いますが、ホムンクルスの計画を阻止しても今後、一口で済ませない問題が山積みなんだろうなぁ。
しかし、それを解決もしくは歩み寄りへと導けるのも生きているからこそ、なんですよね。

ところでリオールで一仕事終えたヨキって、細マッチョじゃないっすか!?


東軍と北軍の合同演習にキング・ブラッドレイが視察に訪れます。
約束の日に向けて何か計画を立てていたような二軍ですが、何をしようとしていたんでしょう?
先にセントラルに戻る大総統の列車を爆破することに成功したグラマン中将。
最初から陸橋で始末するつもりだったのかな。
大総統が来ると分かっていなかったのに?
ここがよく分からない…(´・ω・`)


貨物車の中から羊祭りの様子を見送ったアルが寂し過ぎる。
マイルズさんの励ましも素通りというか何というか…。
そんな時グラトニーとプライドに見つかったアルは以前からの意識が飛ぶタイミングと相まって捕らえられてしまうのでした。


そして準備万端な様子のマスタングの部下達。
冗談めかして愚痴るブレダに大佐に何とかしてもらいましょうと返すホークアイ中尉。
ここのやり取りで緊張しつつも冗談を言える彼らの信頼関係というか、気持ちの余裕が感じられて良いなと思いました。

しかし、そんな和やかな雰囲気でEDが流れた後。
大総統が行方不明と聞いて慌てる中央軍の幹部たちを見てアームストロング少将が行動を起こすタイミングかと思った矢先、水を差すように現れたホムンクルス“お父様”によって静まり、再び冷たい緊張感に塗り替えられてしまうのでした。


今日のEDクレジットで笑ったのを一つ。
エド、アルの次の名前がピナコだったことに笑った。
そこはヒロインポジションでウィンリィじゃないの!?と思いました。
原作で作者が正ヒロインはピナコって言ってたから?


次回「闇の使者」


今回はチリ大地震の津波情報の影響で終始画面の右端に日本地図が出ていました。
被害に遭われた方々には心からお悔やみ申し上げます。



web拍手


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-03-04 21:16:05
「原作で作者が正ヒロインはピナコって言ってたから?」

荒川先生はそんな事言ってないですよ(^^;)
単行本のおまけでギャグ絵として描いてますけど。

返信する
>Unknown様 (よーこ)
2010-03-05 00:00:21
>荒川先生はそんな事言ってないですよ(^^;)
>単行本のおまけでギャグ絵として描いてますけど。

もちろん知っていますよ。
本気でピナコがヒロインと思っているわけじゃないですから。
いわゆる“いい女”だとは思いますけど。
おまけマンガ内設定で、と書くべきでしたね。
個人的にハガレンのヒロインはウィンリィとホークアイ中尉の二人だと思っています。
返信する

コメントを投稿