こんばんは。
さて、本日、早朝に仙台を出発しまして、
朝東京に着きました。
早朝の新幹線だから自由席空いてるだろうと思ったら満席で、途中まで立っておりました。
ひとつ勉強になった、月曜の早朝は混むんだな。。
今日は仙台からの荷解きと、大阪への荷造り、そして送る、という作業をしました。
その前に、ブランチ会をしました。
「ジェーン・エア」でご一緒させて頂いた、同じ楽屋の、
水野貴以さんと、江崎里紗さん。
1年以上空いちゃったな。
前回は、お花見の季節にアフタヌーンティーをして、スコーンとか、ロンドン行く前に食べて。
3人で大笑いしてたんですね。
そろそろあの会やろうよってなって、
だけど、前回とおなじく、3人の予定が合わず何回か延期してて、
今日なら!ってなりました。
たかいちゃんは、ナイツテイルの稽古だった!
からみんなで、稽古前に、少し早めのブランチ会。
3人の行動範囲がちょうどいい辺りにしようと、「ブランチ」で探してたら、
何軒か良さそうなところがあって、
そのうちの1軒に行きました。
なんとここが、私の推しの菊池風磨さんが出てらっしゃる、よにのちゃんねるの撮影現場でして、
この動画見てたので(ていうか全部見てるけど。)あそこだなって思って、
あれ、ちょうどいいチャンスじゃない?と
2人に、「ここがちなみに風磨くんが行った場所です」と伝えてみたら、じゃそこにしよう!と
私に合わせてくれて、会場が決まりました。
結構混んでいたやはり。


いやー楽しかった。
聖地巡礼!
でも巡礼したんだけど、推しの話をする時間もないくらい、
お互いの近況報告と情報交換と、とにかく、今回も大笑いして終わりました笑
お店の人も、すごくお優しくて、

こんな感じの紙があったので、同じの頼もうかなと思ったけど、
いや、私は自立した女よ、食べたいものを食べるわ!と

サラダ的なものを頼んでみました。
が、カフェラテは、サイズをLにしてお揃いにしてみました笑

とても美味しゅうございました。
去年ロンドン公演から帰ってきてハマった新参者ですが、
妊娠出産の苦労を癒してくれた、そして今も癒してくれるありがたいチャンネルで、
これからも応援し続けたいと思っています!
そんな素敵なお店で、女子会したわけです。
「ジェーンエア」の我々の楽屋でしか分からない語録がいっぱいあるんですが、
それを連発して、笑って、ただただ幸せなひとときでした。
たかいちゃん、りさちゃん、ありがとう!
またやろう!!
そこから、たかいちゃんをナイツテイルの稽古場まで送ってったんだけど、
途中で関係者たちに出会い笑、

後列右から富田亜希さん、塩川ちひろさん(初めましてだった)、遠藤令さん、
前列右から私、江崎里紗さん、水野貴以さんです。
みんなに久しぶりじゃん!って言ってもらいながら、
稽古場着いて、ちょっと覗かせてもらったら、こにたんとか、みどりさんもいらして、
「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!」っていう渾身のギャグをやって、
スベって帰りました笑
いや少しウケてたか笑
稽古しちゃえば?って言われて、なんか嬉しかった笑。
応援しております!
そう、久々にちっちゃい人たちの面白話を記録しておきます♪
「ヴァンパイアは何が怖いの?」と言われたので
「十字架とかニンニクだよ」と答えると、
なんかモゴモゴ言ってて、話が噛み合わないので、よく聞いてみると、
「十字架」じゃなくて「自由時間」だと思ってました笑。
違うよ、というと、「10時間?」ってなりました笑
あと、ちっちゃい人3は縦抱っこで揺らされるのが好きなんですが、
それができない時に泣かれて、上2人の時の知恵でなんとなしに、
反町隆史大先生の「ポイズン」をかけてみたわけです。
すると3は当たり前に泣き止み、1と2が、イントロで同時に大笑いしたんですね。
何度も聞かせてるわけではないから、たぶん記憶の中にはない新曲が聞こえて、
同時に瞬時に笑った感じ。
これが、赤ちゃんが泣き止む秘密か!と思いました。
すごい面白いみたいですね、大人には分からないけど笑。
ずっと笑ってました笑
何がそんなに面白いの?と聞くと、「うんちうんち、に聞こえる」と
これまた意味の分からない、大先生に失礼なことばかり言っておりました。
そうだ、うんちといえば、名古屋公演のオフに行った、うんちミュージアムのお土産が、
スーツケースから出てきて、これが名古屋公演の帰り、荷物が増えた元凶かも、と思いました笑。
場所取りすぎ笑
さてそんなわけで、明日も頑張ります!
おやすみなさい☆