
我が家にも和室があります…外観 和室は無いような家なのですが
やっぱり 狭くても和室が欲しいと思い
リビングダイニングの隣にあります
でも実際 あまり有意義に活用されてなくて…
ちょっと油断すると とりあえず使わない物を置いたりの 物置と化してしまうのです (汗)
この和室 リビングより風通し良くて…
思い付いてしまいました…ここを生活の中心“居間”にしよう!!
震災が起こってから 省エネ 節電を意識していましたが
もっと本格的に“節電”を考えなければならなくなりました
(ここは中部電力エリア…)
でも…我が家はエアコンないんですよね…
でも とりあえず風通しが良い涼しい和室を家族が集まる“居間”にしよう!!
…と和室の片付け 模様替えを頑張っております
けっこう大変です(;^_^A
引き続き…明日も頑張ります!!
やっぱり 狭くても和室が欲しいと思い
リビングダイニングの隣にあります
でも実際 あまり有意義に活用されてなくて…
ちょっと油断すると とりあえず使わない物を置いたりの 物置と化してしまうのです (汗)
この和室 リビングより風通し良くて…
思い付いてしまいました…ここを生活の中心“居間”にしよう!!
震災が起こってから 省エネ 節電を意識していましたが
もっと本格的に“節電”を考えなければならなくなりました
(ここは中部電力エリア…)
でも…我が家はエアコンないんですよね…
でも とりあえず風通しが良い涼しい和室を家族が集まる“居間”にしよう!!
…と和室の片付け 模様替えを頑張っております
けっこう大変です(;^_^A
引き続き…明日も頑張ります!!
いつかは手をつけないと・・・と思っていた所でした。
我が家の和室もひんやりしていて夏向きなんですよねぇ
いつもは2階で寝ているのですが、今年は涼しい和室で寝てみようかなぁ
それにしてもエアコンがないお家なんて・・・。
羨ましい限りです。
節電大変ですね。
りきさんのお家に和室を想像していませんでした(笑)
風通しの良い和室もきっと他のお部屋のように素敵なのでしょうね
イグサの匂いも良いですね
あるように見えませんでした
日本人だから、畳もいいよね
活用かぁ~
私の家は、和室がありません
作ればよかった
(笑)
収納も片付けているのでけっこう大変です (汗)
こちらは エアコンのある家も多くなって来ましたが
まだ無い家もたくさんあるんですよ(^-^)
頑張って片付けしています!!
ゴロ~ンとお昼寝が最高です(*´∇`*)
頑張って片付けて ゴロ~ンとしたいです(^m^)