作木町内や江の川、梨花のつぶやき、川の駅情報、マスコミ、報道からのコメント
今日は『敬老の日』ですが
まぁお彼岸の中日と
言う事で、先程
「彼岸参り」に行って
来ましたよー
o(^_^)o
珍しく家族が全員居たので
ついでに、墓掃除も
ちょいしたりして、、
(盆にしてるからねー)
(^_^)
そうそう、敬老の日
ですが、100歳以上の方は
日本🇯🇵に8万人以上❗️
いらっしゃるとか😳😳
日本って本当に長寿国❗️
( ・∇・)
三次市にも、有名な
104歳さんが居ますが、
彼は、今年聖火ランナーを
務めたかったんですが、
コロナで、辞められました
ちょっとお気の毒でしたよ
(´-`).。oO
で、、長寿と正反対?!な
感じの話ですが………😥
10月1日から
「タバコ🚬」が値上げに
なります
(-.-;)y-~~~
なんか、毎年だし
健康には悪影響のタバコ
ではありますが、、
( ̄O ̄;) (ーー;)
とりあえずのお知らせです
皆さんのまわりに
喫煙者さんは居ますか?
買いだめするなら
今月中にどうぞー
(・∀・)
暑さ寒さも彼岸まで………
と言いますよねー
で、、ウチの店のエアコンが❗️
リモコン操作はOK
室内機は動くけど
室外機のファンが!
回らない………
(@ ̄ρ ̄@)
ムムム🤔
昨日の夜中に1人で、
ネットを調べたりして、
どうもよくわからない、、
(>人<;)
仕方ないので、
今日、メーカーさんに
問い合わせして⇒
室内の気温によっては
回らない!!事は
あるそうです、、
(´⊙ω⊙`)
夜になって、エアコンを
点けたら「動く👀」
あー良かったですよー
ヤレヤレです
まぁ、そこそこの年数を
使ってるからねー
「壊れた?」って
思いがちですしね〜
(*´ω`*)
で、、彼岸と言いますと
「彼岸花」ですが、、
近所の道路脇に
ずらーって!咲いていたので
今年もスクショしました
(о´∀`о)
話変わって………
先週からの「ノロノロ台風」
どっちへ行こう?って
クルクルして⇒
やっぱり日本🗾に
上陸しそうですよねー
( ̄▽ ̄;)
皆さんも飛んじゃうと
困るモノのチェックを
明日中にした方がよろしいかと
(ㆀ˘・з・˘)
自民党を始め政界は
報道ネタになってますよねー
(・∀・)
イイ人がいいのか?
リーダーシップが取れる
人がいいのか?
若い人と若くない人
の間の人がいいのか?
どなたが務めても一緒
って言う人もいるけどねー
いろいろあるけどねー
( ̄∇ ̄)
さておき、昨日アタシは
お母さんの実家の裏に
行って〜
「青柚子」を持って帰りました
(*^▽^*)
お店は休業中だから、
使うって事にはならないけど
香りがイイ😍よねー
自宅ですりおろしたりして
楽しみます…
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
だいたい、大きくないので
4〜6センチくらいです
o(^_-)O
昨日、三次市の【鵜飼】は
予定より早く今年の
最終日となったそうです
昨年の事があったので、
今年こそは!って思っていた
関係者の皆さんは、
まさかの2年連続の
開催日減少………となり
お気の毒ですよー
。・°°・(>_<)・°°・。
始めようと思ったら、
コロナで、再開後すぐ
大雨、、もう一度再開
って思ってたら、また大雨と
御難続きでした………
(>人<;)
知ってる方もいるとは
思いますが、鵜匠さんも
漁業者として、漁協に
特別鑑札代を支払うんです
これが、けっこう高い!
給料的なものは有りますが、
(鵜の飼育係も兼ねているから)
( ̄O ̄;)
でも、伝統文化だから
お金💴を稼ぐことよりも
使命感でされてますが、、
(*´ω`*)
とにかく、来年こそは
ずーっと鵜舟が出ると
イイけどねー
鵜舟が出るという事は⇒
アユ釣りやアユ漁の
調子も良い時に繋がるんです
実際、、8月からこの周りの
アユ漁師は漁になって
いませんよー
(ㆀ˘・з・˘)
さておき、、
ご存知の通り、広島県は
緊急事態宣言の延長県に
なりました………
(−_−;)
なのでーー
当店はそのまま休業❗️
ですねーー
変な話………
8/27の時から
「もしかしたら?延長ありかも」
って思ってたら、
本当に延長になって
しまいました
ヤレヤレです
(´-`).。oO
三次市のワクチン接種率は
低めだそうです、、
あくまでも、『任意接種』
ですが、出来ればまだの方には
打って欲しいですね〜
(*´∇`*)
自分の店(家)なのに
自由にカラオケ🎤出来ない
あー、なんかそろそろ
歌いたいよー!
♪( ´θ`)
5月から、ちょいちょい
ブログに載せていた
ウチの稲🌾が育って
稲刈り時期(ちょっと早め)に
なりましたので、
先程稲刈りをしましたよー
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ (^ω^)
わずかなんだけど、
とても楽しい期間を
過ごしましたね〜
近所の方も成長を気にして
いただきました
╰(*´︶`*)╯♡
まだまだ、本当の農家さんは
稲刈りがあると思いますが、
ウルチ米から、モチ米から、
酒米?まで、、
お疲れ様でございます
(u_u) 😌😌
ちなみに、ハデも手作り
しましたよー(大丈夫かな〜)
ハハハ