goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいごち*ちょいたび

食いしん坊が食べ過ぎに注意しながらちょっとずつ美味いものを食べていく日々の記録
《2019年夏NYおおたび報告中☆》

シニフィアンシニフィエその2

2007年04月09日 | パン
さあさあ、これが噂のイートインです。
好みのドリンク(ワインでもミネラルウォーターとかなんでも)と3種のチーズとパン盛り合わせセットで1260円をごち
もう1パターン、チーズ5種もあります。(こっちはお値段がもっとする)

~一皿目~

私はもちろんワイン。
やはり飲まないと(笑)
そしてハード系なら絶対赤。
チーズは青系以外で御願い。
友人とは違うタイプのチーズが運ばれてきたので、半分づつ分けて、6種のチーズを堪能できました♪
一緒にドライフルーツも添えられていて、チーズとともに頂くと、本当に美味
ワインと合うわあ

パンはその日その時、あるものが運ばれてきます。
シンプルなバゲットとここまで感動するのは稀。


「パン・オ・ヴァン」が入っていた
赤ワイン生地にナッツとドライフルーツ。好みばっちし
しっとりした生地にこれだけギュギュっと旨みがつまっていれば、くどくなりそうだが、けしてそんなことはなかった。すげえ。感動
くんかくんか匂い嗅ぎながら食べました

~2皿目~

一皿目、2皿目ってなんだ!?ってそこのあなた!
実は、無料でおかわりできちゃうんです
ある意味、パン食べ放題
買うと高いパンが食べ放題。
絶対お得です

そしてちゃんと食べてない種類が運ばれてきましたよ
いちじくパン!嬉しい!!いちじく大好き
でも何よりも打ち震えたのが「パン・ペイザン」
これがめっちゃくちゃぷるんぷるんなジューシー生地なの
でも皮はバリっとしてるのおおお
ああああ、うめええええ
た~お~れ~る~
でもまだ食べられるかも~♪え?ってことで次↓

~3皿目~

ここでまたまた食べてみたかったパンが♪
「フォルコン・ブロート」。
穀物好きです
カラダに良いものが好き
むちっとした食感で、バター塗って食べてもいいと思う。
カリッと焼いてもいいかもしれない。
もちろんそのままで十分美味しいけどね☆

さすがに、ここで終了。
(なぜならこの後、VoiVoiだったから・笑)

本当に美味しかった
今はもっと種類が増えてるみたいです。
キッシュなんてのもあるみたい。素敵。
ただ、イートインスペースは極小なので、運が必要です。
このときはパンの女神と一緒だったからありつけたと思うの。
私、実はパン運ゼロ女なの・・・。

イートインしてたとき、志賀シェフはお店で掃除機かけてました(笑)
なんか面白かった

ああ、なんで私東京から引っ越したんだろう。帰りたい。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Signifiant Signifie(シニフィアンシニフィエ)その1

2007年04月09日 | パン
パン好きならば、絶対に行くべきお店がある。
それがここ『Signifiant Signifie(シニフィアン シニフィエ)』
「ペルティエ」とか「ユーハイム」で美味しいパンを提供していた、パン界の巨匠志賀シェフのお店です。
その志賀シェフがワインとチーズとパンのマリアージュが堪能できるお店をオープンさせたのが、昨年のこと。


ついに念願叶って訪れた秋。
パン友と渋谷からバスに揺られ、降り立った。
が、地図見ても場所がわからん!!!!
パン屋らしきお店がないのです。
ウロウロしてたら・・・・あった!!!!!
そこはまるでお洒落なアパレル系な外観だったのです。
半地下だし。


夕方ということもあり、パンは少し少なくなってましたが、見事なクロワッサンに遭遇
そしてダマンドまで
もちろんゲッツ

そして目的は買うだけじゃあないのだ。
ここではパンとチーズのテイスティングの為のイートインがあるのだ。
実はここのパン、こだわっている為か、めっちゃ高いのです・・・。
そりゃあもう、「貧乏にはパン食うな」みたいに、高い(爆)
2センチで400円ぐらいとか・・・・
あ、そうそう、でかいパンを好みの分だけカットして買うお店なんです。
もちろん小さいパンもあるにはありますが。
購入パンはまた改めて。

そしてイートインの模様は次記事にGO
(書ききれないから・笑)
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする