goo blog サービス終了のお知らせ 

いかりじいじのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

#ありがとう運動を拡散してほしい

2020-08-27 19:49:11 | 日記
 私は、フェイスブックとかツイッターはしません。左派の絡みが面倒くさそうだからです。ヤフーのトレンドでも共産党のツイートがトップになったりするのを見ると、暇な人が最低50人くらいいるような気がしています。日本も終わりですね。
 また、昨年だったか、中学生女子を装ってコメントを書いていた人もいましたね。安倍総理や政府の施策の揚げ足をとるツイートなどに対応するために付きっきりなんだろうなと感じています。
 安倍総理を揶揄する関係だと1万件以上になりますから恐ろしいことです。
 安倍総理に対する人権侵害はヘイトスピーチどころではありません。やはり、中国や韓国が苦しく思っている証拠だと、私は判断しました。
 今の報道(テレビ、新聞、ヤフーニュースなど)は、異常と思いませんか。本当に大東亜戦争前夜のように煽っています。反省が一つもないのですよね。
 ついこの前に民主党政権を成立させようと、偏向報道を煽っていたのと全く同じ構造です。
 私は、以前、飲食店などは報道と戦えと言いました。そこで、その次の新しい作戦を考えたので、拡散していただきたいのです。
 それは、例えば、Gotoキャンペーンに関連して、ヤフーニュースのコメントで「私は大葉農家です。Gotoキャンペーンのおかげで旅館や飲食店が大葉を使ってくれて助かります。」とか言う内容がありました。このように、政府のやっている政策の効果について、事例を書いて、#ありがとうを付けて拡散してほしいのです。
 もうそろそろ、飲食店や漁業者、農家など、消費が減って、売れなくなって限界にきているのではないでしょうか。店を畳んだところもあるでしょう。
 政府の応援はしなくてもいいですから、明るい話題を拡散しませんか。
 今の、野党は誰のために政治をしているのでしょうか。前も言いましたが、韓国を見ていると野党政権そっくりですね。私は報道が現在の韓国の実態を報道しないので、「シンシアリーのブログ」という韓国の良識あると思われる方のブログで情報を得ています。これを見ると、日本の自治体で韓国の都市と姉妹都市の関係にあるところは見直した方がいいのでは何かと思っています。
 中国もそうですが、反日教育をしている国と付き合う必要はないのではないでしょうか。過去に、韓国の子供たちも姉妹都市交流ということで来ていましたが、どんな気持ちだったのだろうと、考えてしまいました。こんな悪い日本人のところになぜ来るのかと思いませんか。
 おっと、脱線しました。
 今回のコロナでも民主党政権だったら、自分の仲間にNPO法人を作らせ、資金を流して横領するようなことをしていたでしょう。実際、東日本大震災では関係記録のないことがあるそうですから。
 飲食店、旅行業者、漁業者、農家などの皆さん。助かったことをツイッターやフェイスブック、インスタグラムなどでアップしてください。
 最後に、NHKを始め報道各社が申し合わせたようにコロナいじめを取り上げ始めました。自分たちが炎上させ、問題化させて、日本を混乱に陥れよう、そして安倍総理をひきづりおろして、中国、韓国に有利にしてくれる石破議員とかを総理にしようと必死です。
 そのことを広く皆に知らせてください。お願いします。

 



 


たばこを吸う人はなぜおとなしいの?原理主義に反発しよう。

2020-08-22 16:54:30 | 日記
 日本人はすごいと思う。たばこを吸う人は、吸う場所も狭められ、購入にかかる値段も上げられ、税金を一杯払っているのに邪魔者扱いされるとは。
 公共施設は質何で据え何ので、敷地の外で吸っていて、敷地の外の溝はたばこの吸い殻だらけです。マナーが悪いとかでなく、たばこを吸う人をいじめるなと言いたいのです。
 吸う人は、誰か声を上げてはどうですか。分煙するなり、町の中に喫煙ルームを作るとか。JTは工夫してはどうですか。攻められっぱなしです。反論をスマートにやるとか。どこかの人権団体(市民団体:共産党はやめましょう。)に依頼するとか。
 私は、24歳の時にたばこをやめました。運動をしていたので、必要に迫られたからですが。しまし、吸う人の気持ちもわかります。
 それにしても、現在のたばこを吸っている人に対する法律はいじめですね。法律を作った議員は国会そばの議員会館で吸いたい放題らしいですが。
 そもそも、酒と同じで禁止なんかにはできないでしょう。禁止しても隠れて吸うでしょうし。酒の方が社会に大きな損失を与えていますよ。飲酒運転、列車や駅構内での暴行・傷害事件など、あげればきりがないでしょう。
 なぜ、今回、こんなことを書いたかというと、たばこを吸う人の気持ちなど置き去りにして、法律がどんどん成立し、嫌な社会になっていきつつあるからです。ほかにも広がると嫌な感じです。
 これは、たばこは百害あって一利なしとかいわれて、健康上の理由では反論できないことをいいこといやりたい放題だからです。原理主義に見えるのですよ。たばこを吸ってる人は、精神的な安らぎを得ていますよ。他人に健康被害を与えない方法を工夫すればいいでしょう。
 スーパーの袋の有料化も同じです。プラごみを入れるのにちょうどいい無料の袋の配布をやめたらプラごみ入れる袋を買うでしょう。効果あるわけがないのです。
 小泉進次郎環境大臣が言っていましたね。関心を持ってもらうためとか。皆、関心持っていますよ。
 トンベリさんとか小学校にも行っていない少女を利用して、環境問題を話すのと同じくらい胡散臭く感じています。
 終戦記念日も同じでしたね。子供を利用して戦争の悲惨さを呼びかけていました。
 戦争はいけなにことは誰でもわかりますよね。地球環境を守りたいことも同じです。だったら、きちんと根拠を持って情報を発信してほしいのです。わっかふりしてる人が多すぎて、私は勉強していない無知な人でしょうが、温暖化を理解できてると思っている人が納得いく説明を書いてるのを見たことないのですよ。
 私が感じているのは、いずれの共通点も反対ビジネスです。アメリカもそれが職業化してきていると報道されていましたが、日本も同じですね。始末の悪いことには、この人たちのせいでやるべきことが遅れたり、ひどくコストがかかることです。
 熊本県の球磨川ダムも作らないで大きな被害だったでしょう。
 クレーマーと同じですね。相手にしない方がいいのです。するときには法的に訴える方がいいのです。
 原発もイージスアショアも沖縄基地も日本が強くなると困る国が共産党始めビジネスにしている人を利用してやらせているように感じています。
 原発で周囲何㎞までの人の退避計画が必要とか、テロに襲われるとか。阿蘇山が爆発するとか、何か言いがかりを付けているような気がしています。
 たばこの規制もそうで、原理主義者がどんどん攻めている気がして、怖いのです。
 個人個人が機敏に感じて声を上げましょうよ。今は、左派や反日国に日本の報道、司法を握られていますが、私は、心配していません。日本が好きで優秀な若い日本人や日本で育った外国籍の方、ハーフの人たちがいますから。
 必ず、やっていくれるでしょう。
 

中国が苦しいと報道が発狂する

2020-08-15 13:34:52 | 日記
 アメリカと中国が戦争を始めました。日本人は平和ですね。コロナコロナで、自分のことだけしか考えていないところは仕方ないでしょうが、視野を広くもてるうように努力してほしいですね。
 中国は苦しいので、中国から操られている報道はすごいですね。発狂しているかのように何でもありです。
 テレビは放送法がありますが、新聞やインターネットはフェイクや中国支援で埋められています。テレビも巧みに何でもありの状況にしてきていますが。
 一番端的なのがTikTokが情報を盗んでいるという情報をなかなか詳細に報道しないことです。政府のミスは偽の専門家を総動員して偏向した分析をするのに、共同通信の地方紙への配信はこんな便利なアプリをどうして非難するのかのような内容でした。ほかの報道も同様に利用者は困惑しているとか、困惑ではなく、中国を非難すべきでしょう。
 香港の人権問題もそうです。基本的には韓国と同じように国際条約を守らなくてても中国は大国だから何をしてもいいと思っていることです。そして根本は、中国以外の国の者が過去に中国を非難していても逮捕される恐れがあるということです。
 過去の行為を処罰できない遡及処罰の禁止という良識のある民主主義国家であれば決して容認しない原則は共産党には通じないのです。
 本当にどうしたのかと思うくらいです。野党にしても政府に対応を求めるとか言っていました。中国に言えよということですよね。お金でももらっているのではないのでしょうか。警察は政治資金規正法違反で捜査して捕まえるべきです。
 また、報道の巧みなことは、反対の声が上がることが考えられるとか自分で問題を作りあげることもそうですが、すり替えるということもやります。
 つまり、中国の香港の人権問題は政府に対する抗議とイメージを作り上げ、日本政府も同じだという論調をとるわけです。何でも日本政府が悪いにつなげるのですね。報道にとって中国、韓国は最高ですから。鳩山元首相のように相手がいいと言うまで謝れという態度です。報道陣はどこの国の人なのでしょう。
 私も、芸能人や報道関係者の色がわかってきましたから、テレビを見ていると政府に反対する意図や、社会を混乱させようという意図が見えることがよくあります。
 まさに、今、中国が苦しいと報道がむちゃくちゃをやり始めています。
 宗教と同じですね。宗教は人間を救うのでしょうか。創価学会も同じです。共産党のように偏向した考え方は、思想であれ、宗教であれ、破綻すると思います。
 視点を人間に置いたなら、是々非々で考えられるのではないでしょうか。偏向していると気持ちいいのですよね。反対する人をたたき切ればいいのですから、N国党やそこから派生した過激な人がいますが、山本太郎も同類ですね。
 私は、たたき切りはしませんよ。人間は愚かということを知っていますし、自分も愚かですからね。
 ただし、日本の国を貶めたり不利益をもたらすことは、国民が不幸になることですので戦いたいと思います。もう数年して、仕事関係者に迷惑をかけることがなくなったら、もう一段の活動をできる限りでやりたいと思います。
 皆さんも、世界は、中国とその支援国との覇権主義とその他の国の自由主義との戦いです。尖閣諸島や台湾から小さな戦争が始まって、その先きがどうなるかわかりませんよ。
 家族を守るためにはどうしたらいいかを自分自身で考えたほうがいいですよ。日本人はなってほしくないことは口出さないといいますが、シミュレーションはしておくべきですよ。北朝鮮が破綻して難民が来るというのも中国や韓国が必死で支援しているからで、こちらもどうなるかわかりませんよ。
 大きな地震や津波が忘れた頃にやってきたように、戦争だってありますよ。
 コロナのような疫病だって昔からあったでしょう。
 今の報道の発狂ぶりを見ていると、その恐れが近いような気がしています。
 私も中国に逮捕されるだろうから、中国へは渡航しません。



平和記念式典での総理挨拶へのいいがかりはやめろ

2020-08-10 15:59:31 | 日記
 また今年も同じような批判をするネットニュースが出てきました。
 原爆の日、平和記念式典での長崎と広島での総理の挨拶が同じ内容であり、黒い雨にも触れないとか、ヤフーニュースに上がっていました。批判のための批判としか言い様がありません。
 過去にも式典での挨拶がコピペとか自分の言葉で語っていないとかありました。
 いい加減にしてほしい。左翼を批判する人はいないのか、教えてあげられる人はいないのかと思います。
 総理の挨拶文面は全世界に出るもので重いものです。きちんと要点を押さえたなら文面は限られるでしょう。しかも、アメリカの核に守られているのに何が核廃絶なのでしょう。
 前も言いましたが、核がなくなったら、とっくの昔に沖縄はデニー知事の望みどおりりに中国に攻撃され、乗っ取られていますよ。しかも、沖縄で中国に味方する者が大勢いますし。
 一番、理解に苦しんだのが、コメントのトレンドに上がっていた長崎市長の挨拶は素晴らしかったというものです。トレンドに押し上げるために苦労していますね。
 都道府県知事やいろいろな公務員が作成する挨拶は定型的ですよ。情勢などを現在に偏向するなど少し変えたり、お願いしたいことを簡単に述べるようになっているのですよ。地元で挨拶するのと訳が違いますよ。
 誰かが言っていましたが終戦記念日までは左翼祭りですね。うんざりです。国民は望んでいませんよ。戦争を望んでいる人など、一部を除いてはいないでしょう。
 一部とは、左翼ですよ。戦争反対と言いながら、やっていることは戦争を望んでいます。その前提として社会を不安に陥れるようにいろいろな工作をしていることがわかるでしょう。
 戦争に関する報道、コロナ関連報道、野菜の値上がりなどなど。
 コロナも左翼がわざと広めているのではないとも思えてきます。
 新聞などはその典型的な例です。政府が配付したマスクをアベノマスクと揶揄していましたが、普通、報道が国民を代表するとというなら、こんな言葉は使用しませんよ。NHKはいわゆるアベノマスクと言っていました。
 今回、安倍総理が別のマスクをしていた際は、他の報道はベツノマスクとか言っていましたが、NHKは国民に広がっていないと広がっていないと思ったのか使用していませんでしたが。
 共同通信が配信する地方紙への記事の言葉を拾ってみてください。うんざりしますよ。また、テレビも報道しない自由を発揮して、コロナに関して重傷者や死者の状況とこれまでの経過や分析をしないでしょう。
 また、私が常々言うように政府の5月25日だかに出している基本的対処方針なんか読んでないでしょう。
 日本の不幸は、報道が国民のために活動していないことで、権力のチェックと言いながらあら探しばかりです。
 このような状況を見ていると、報道は、日本を韓国のようにしたいのかなと思ってしまいます。韓国の政治を見ていると、民主党政権を思い出します。また、今回、民主党が政権を取っていたなら、同じように大混乱で、しかも、コロナを抑えるために強権的な法律を強行採決で決めるなど、やりたい放題したに違いないと思っています。
  皆さん、報道が褒めるときや誰かを持ち上げているときは、反対なんだと思っていた方がいいですよ。石破議員、小泉親子議員、橋本徹氏、吉村知事などなどです。
 共同通信が女性の外国人首相などがコロナでよくやっているとか報道していましたが、ドイツにしても全然よくないですよね。何を分析しているのだろうと思うのです。
 同じ島国だからか、素早く対処して成功したのは台湾くらいでしょう。日本も中国の圧力で大事にしないでほしいという要望を真に受けたので遅れました。安倍総理が悪いのではありませんよ。安倍す折りは中国に取り込まれている人たちとのバランスの上にいるわけですから。
 報道の中に国民のために働く人はいないのでしょうか。立ち上がってほしいと思います。

知事会は本当に検討しているのか

2020-08-09 16:16:18 | 日記
 全国知事会の様子がテレビ放映されていて、神奈川県の黒岩知事は各都道府県で緊急事態宣言したりしなかったり、バラバラなので政府が基準を示せとか、理解不能なことをいっていました。政府は統一の基準を示しているし、それぞれの実情に応じて対応すべきでしょう。その成否が問われているのを政府の責任にするのはおかしいでしょう。
 百歩譲って、政府に基準を示してほしいというのであれば、どのような基準を示してほしいのか要望したらどうでしょうか。
 政府も段階的基準が好きで、危機となる目安として基準を示していました。別の知事はその基準に合わせていたら遅くなるとかいっていました。尾身氏は基準はあくまで目安だといっていましたよ。パフォーマンスだらけです。
 知事には部局の幹部が支援しているはずでしょう。それらの幹部の言うことを聞いてやっているのでしょうか。Gotoキャンペーンも見直せとか。自分の県はやめてくれと言えばいいでしょう。自分は痛くもかゆくもないのですから。
 公務員は責任逃ればかりですよ。だって、行事を中止にしても給料はそのままですから。逆に、忙しくなれば時間外で対応するようになるし、給料は増えますよ。
 朝、東京都の医療機関の先生が病床の余裕はあるが、崩壊の一歩手前とか、これも理解不能のことをいっていました。この方は、そもそも正しい情報に基づいて、コロナの分析をしているのでしょうか。
 数字より実際の現場が大変なケースもあるでしょうが、できる限りやっていればいいわけで、それで結果が悪くても仕方ないでしょう。
 政府には、コロナを普通の感染症のようにするのかを聞いてほしいと思います。田舎では差別がひどくて、コロナになったら職場を辞めなければいけないようなところもあるのです。
 なぜ、田舎が厳しいかというと、経済には自分たちは関係ないと思っている人が多いからです。居酒屋さんとか飲食店に思いを寄せている人はすくなにのです。
 政府は、コロナのを出した場合に、どのような負担があって、どこまで政府や自治体が面倒見るから、患者を出しても悲観しないような対策をとってほしいと思います。
 報道もコロナばっかりでウンザリしている国民の気持ちなんて関係なにのでしょう。視聴率も変な人ばかりに対応しているから落ちるし、経営もうまくいかないのですよ。
 これは報道だけじゃないですね。官僚も企業も国民に向いてなくて幹部ばかりを向いているのではないでしょうか。
 車の日産や三菱などがそうですよね。車が本当に好きでその楽しさを国民に知ってほしいという気持ちが感じられないのです。
 ふるさとの良さを知らない人と同じように、会社の良さや人の良さも見られないから会社がうまくいかないのですよ。
 政府は、もう一度原点に返って、コロナの分析をしっかりやって、国民に伝え、今後の経済と医療の両立をどのように進めるのかを伝えてほしいと思います。
 最近、コロナばかりで、自分でもうんざりしているのですが、先の基準でも総合的に判断してほしいと言っているのに、TBSニュースは東京都ではこの基準の一つを超えたということだけをニュースにしていました。
 過去において、日清戦争での賠償が少なかったことを国民が怒って、新聞があおり、内閣まで辞職させ、その後、戦争に突き進んでいったことは少しもマスコミは教訓にしていません。
 今は戦争でなく、日本経済崩壊、混乱です。きちんとした大人の姿勢で報道してほしいと思います。(また、最後は、報道への要望になってしまった。)