先日のBlog記事にも書いたが、ル・クプルの藤田恵美さんがcamomileというシリーズでアルバムを出していて、そのBestアルバムが先日発売された。
フジの朝の情報バラエティーの司会者、小倉智昭という人が「素晴らしいアルバムだ!」と声高らか紹介したもんだから、なかなか手に入らず、今日、改良アンプの復活に併せたように入手できた。

それが、このCD
SACD&CDのハイブリッドであるが、当然SACDで聞いたほうが良いわけだが、製作はポニーキャニオン・・・
日本人のアーティストで、恐らく日本人の技術者が日本のレコード会社のマネージメントで作ったCDとしたら、がんばった出来のCDと思う。が、厳しい見方をすれば、SACDでこんなもの?下のケルティック・ウーマンの輸入版の普通のCDの方がどんなに良い音か・・・同じ女性ボーカルなので聞き比べたら、ちょっとショックであった。

ケルティックの輸入版CD(SACDではない)
営業的にSACDの方がオーディオファンには受けるのかもしれないが、もう少し努力しないとアーティストが気の毒だと思うし、聞く側が馬鹿にされているようで腹が立つ。
それにしても、小倉智昭さんよ、一言言いたい!
あなたの聞いたシステムは、この藤田恵美さんの音源(日本発の新・マルチ・チャンネル)の狙った通りに再生するように組み上げた、限定システムだったわけで、そんな特別な環境で聞かなければならない作りのCDなんてダメだと思う。そんな姑息な手段をとらなくても、彼女のボーカルの魅力は伝わるのではないだろうか。
まぁ、頼まれての宣伝もあったのだろうし、朝のバラエティーだからって意識もあるだろうけど、音楽が好きなら、いい加減な論評を述べるのはどうかと思う。
フジの朝の情報バラエティーの司会者、小倉智昭という人が「素晴らしいアルバムだ!」と声高らか紹介したもんだから、なかなか手に入らず、今日、改良アンプの復活に併せたように入手できた。

それが、このCD
SACD&CDのハイブリッドであるが、当然SACDで聞いたほうが良いわけだが、製作はポニーキャニオン・・・
日本人のアーティストで、恐らく日本人の技術者が日本のレコード会社のマネージメントで作ったCDとしたら、がんばった出来のCDと思う。が、厳しい見方をすれば、SACDでこんなもの?下のケルティック・ウーマンの輸入版の普通のCDの方がどんなに良い音か・・・同じ女性ボーカルなので聞き比べたら、ちょっとショックであった。

ケルティックの輸入版CD(SACDではない)
営業的にSACDの方がオーディオファンには受けるのかもしれないが、もう少し努力しないとアーティストが気の毒だと思うし、聞く側が馬鹿にされているようで腹が立つ。
それにしても、小倉智昭さんよ、一言言いたい!
あなたの聞いたシステムは、この藤田恵美さんの音源(日本発の新・マルチ・チャンネル)の狙った通りに再生するように組み上げた、限定システムだったわけで、そんな特別な環境で聞かなければならない作りのCDなんてダメだと思う。そんな姑息な手段をとらなくても、彼女のボーカルの魅力は伝わるのではないだろうか。
まぁ、頼まれての宣伝もあったのだろうし、朝のバラエティーだからって意識もあるだろうけど、音楽が好きなら、いい加減な論評を述べるのはどうかと思う。