goo blog サービス終了のお知らせ 

883スポスタとCT110を愛するオジヤンライダー

リジットスポスタ883とCT110ハンターカブ、NX125、WAVE125iを乗り回す、カメラ好きなオジヤンライダー!

どちら様も’06

2006-12-27 15:33:37 | 戯言
あたふたとしているうちに、年末がやってきた。
昨夜の大雨にびっくりしつつ、地球温暖化による異常気象は心配であるが、大雪でなくて良かったと思っている。

振り返れば、昨年同様の一年であったろうか・・・
趣味に関しては、CT110を手に入れた。そして友人MちゃんのBlogアンド原付二種デビューがあった・・・
お仕事では、来年こそは!新しい展開を進めて行くゾ!!っと思う・・・のも恒例行事か

来年は九星(風水)学では、二黒土星中宮の年となり、私(九紫火星)の運気も今年よりさらに上がる。。。はず・・・

さてさて
秋のような気配の年末で今ひとつしっくりこないが、昨年末と同じタイトルの戯言で私の本年のBlogの締めとする。




どちら様も・・・ どうぞ、良いお年をお迎えください。

年中行事

2006-12-21 18:41:53 | 戯言
年末のバタバタ制作ではS氏と一緒になってしまう(年末のレスキュー要請、今年は無いと思うが・・・)ので、合間、合間でこなしてきた年賀状作成に目処が立った。
毎年の負担であるが、年中行事だから無いのもきっと寂しいだろう。
特に今年は個人用に「インクジェット写真用」なる新葉書を導入したので楽しみである。この新葉書、10円高いが写真用にはお勧めである。


自分関係の年賀状の量

一応、市内、市外、県外と分別してある。

白い朝

2006-12-18 15:16:57 | 戯言
ついに雪が降った・・・

エルニーニョの発生で、世界的に暖冬だというが、今日くらいの雪であれば、全てを覆い隠す白い世界が私は好きである。

誰も歩いていない、雪の中に足跡をつけて歩く、白い朝が好きである。


あっさりと変更

2006-12-12 16:53:44 | CT110
先月、寒さ対策に準備したイエローコーンのハンドルカバーは、使い勝手や車体とのアンマッチングによりあっさり諦めて、これぞカブ用!ごとくのハンドルカバーを装着した。


YAMAMARUTO社製ハンドルカバー。金のロゴ類が恥ずかしい・・・

内面ボア付きで、郵政カブ御用達品ということで、Selectしたのだ。
装着はいたって簡単。グリップ側より入れて、付属の紐(まさに靴紐)でしっかりと縛る!!


紐が白いのが気に入らない。早速赤紐を準備しよう・・・

あいにくの悪天候により、実走行には至らなかったが、前出のイエローコーン社製のと比べ、値段は3分の1以下だが、車体とのマッチング感、使い勝手も問題なさそうだ。

やはり、カブにはカブ用が良いのだろうな。

いかがだろう?

2006-12-08 19:31:01 | CT110
自分の狩人歌舞ネタではないが、友人Kっちゃへお勧めの原付二種を見つけた。


SUZUKI Birdie90

今日、忘年会新展開作戦の打ち合わせ及び、店長さんの原付二の会勧誘を兼ね、お世話になっているバイク屋に寄った。そこで、店長さんが
「plalaBroachさんが、狩人歌舞号を選択しなければ、これをお勧めします!僕も良いなぁと思ってる。」
と、カタログを見せてくれたのが、これ↑である。
いわゆる、SUZUKI版郵便カブだそうだ。どうりでグリップがかっこいい!グリップエンドのバランサーのごっつさが好きだ!
お勧めな点は、キャストホイールでチューブレスタイヤ。フロントテレスコサス。私の歌舞号はテレスコだけどスポーク&チューブタイヤだ・・・

Kっちゃにいかがだろう?そろそろ決めまいか。

そういえば、MちゃんのKSR用スパイクタイヤの存在もチェックしてきた。特注じゃなくても入手可能との事。
もちろん、バーディ用は問題なく入手可能だから・・・

二人とも雪が降っても通勤可能・・・!(爆)