goo blog サービス終了のお知らせ 

浪花の吟

無為自然な生き方、それも悪くないね

Chiarello Family Giana Zinfandel 2002

2007年04月27日 | 葡萄酒と料理




menu
いつもの適当な料理です


wine
Chiarello Family Giana Zinfandel 2002
Napa Valley / America California
( 大曽根・ふじみ家 )


tasting note
果実味:極甘の果実
香感度:まったり、ゆるく、そして甘い
酸 味:甘味が強すぎて分んないです
複雑性:砂糖の利いたフレンチトースト
強 さ:アルコール15.5%は伊達じゃない!!!





アメリカ人はこのワインを平気で一本空けてしまうのだろうか?
今の俺には到底出来ない。

なんでこんなワインを造るのか、今の俺には本当に理解できない。

ポタ号がアメ車なんで、久しぶりにナパのワインをあけてみましたが、
やっぱり俺の求めるエレガントなワインはナパには無いのだろうか?

まぁいいや

疲れたので寝よ



また来て下さいね
心からお待ちしております。


ポタる吟志郎(光明寺公園から犬山へ)

2007年04月27日 | 東海巡り




長良川を南下して木曽川へ向かう。

途中、公道にて馬とばったり遭遇し、
見とれていたら思わず馬糞を踏みそうになる。
が、危機一髪のところでかわす。

ふと見上げると変なタワーを発見。
そのタワーを目標に定め再発進。

その後、競馬場を発見!馬の理由も理解できた。

延々と走り続けてやっとタワーに到着。
光明寺公園!結構良いところです。

サイクリングロードから木曽川上流に向けて走り犬山を目指した。
ダート路、扶桑緑地公園、犬山城
結構変化があり楽しい一時であった。

けど、あのタワーは一体何?










また来て下さいね
心からお待ちしております。


ポタる吟志郎(金華山近隣)

2007年04月27日 | 東海巡り




今日は朝から輪行して岐阜市に来ています。

長良川に金華山。
高橋尚子(Qちゃん)ロードに岐阜公園。
他・・・。
ちなみに鵜飼は未だのようですが、天然の鵜はいました。

結構風光明媚な処です。

その後は昼間の柳ガ瀬を少しポタった後
昼食をとり、次の目的に移動です。










また来て下さいね
心からお待ちしております。