御品書
豚キムチ
御飯(岩手米)
酒
御代櫻 純米吟醸生原酒 滓がらみ
純米吟醸生原酒 2007.2
美山錦
精米歩合55%
日本酒度:ええ感じなんだわぁ
アルコール分:18-19%
御代櫻醸造株式会社 杜氏 酒向博昭
岐阜県美濃加茂市太田本町3丁目2-9
( 地酒の渡辺屋 )
まだまだフレッシュさを失わない御代櫻・滓がらみ
良い気分で、ちょいと一休み、一休み・・・
また来て下さいね
心からお待ちしております。
御品書
漬物
豆ひじき
鮭の塩焼
その他3品
酒
御代櫻 純米吟醸生原酒 滓がらみ
純米吟醸生原酒 2007.2
美山錦
精米歩合55%
日本酒度:ええ感じなんだわぁ
アルコール分:18-19%
御代櫻醸造株式会社 杜氏 酒向博昭
岐阜県美濃加茂市太田本町3丁目2-9
( 地酒の渡辺屋 )
食中酒の基本は醸造酒だわ
英米文化は俺には馴染みません
なかなかゴルフが上達しない吟志郎のぼやきです
また来て下さいね
心からお待ちしております。
御品書
鰹のたたき
唐揚(鈴木精肉店)
カツ(鈴木精肉店)
酒
三十一才の春
純米大吟醸中取生酒 2007.3
岐阜県産山田錦
精米歩合50%
日本酒度:程よい感じ
アルコール分:18-19%
御代櫻醸造株式会社 杜氏 酒向博昭
岐阜県美濃加茂市太田本町3丁目2-9
( 地酒の渡辺屋 )
久しぶりの純米大吟醸
香りも良いし、旨かぁ~
三十一才の春かぁ~
いったい自分は何をしていたのやろぅ
また来て下さいね
心からお待ちしております。
御品書
田舎風漬物
タラの味噌焼
唐揚とカツ(鈴木精肉店)
純米酒
南 特別純米
松山三井・高知県酵母・特別純米酒
精米歩合60%
日本酒度:+6
有限会社 南 酒造場吟醸
高知県安田町安田1875
( 可児の山川酒店 )
今日は冷たく冷やした日本酒です。
どうも自分の日本酒前線はかなり南下しているようです。
ゆるい日本酒はやっぱり西日本なのでしょうか?
日本酒も少しずつ勉強していきます。
ゆっくりでいいと思います。
長い月日が解決してくれるものなのですから・・・。
お酒というものはそんなもんなんですよ。
決して飲み急いだりしません。
体を壊しては、もともこもないですから。
また来て下さいね
心からお待ちしております。
御品書
3種盛りと御飯
鯵の開きと御飯
純米酒
酔鯨 中取り純米酒
アキツホ・純米酒
精米歩合55%
日本酒度:+7
酔鯨酒造株式会社
高知市長浜566-1
( 可児の山川酒店 )
今日は酔鯨!
俺は睡鯨!
冷やですぅーと飲める優しい純米です。
また来て下さいね
心からお待ちしております。
御品書
豚肉と大蒜芽の胡麻油炒め
鈴木精肉店のカツ
御 飯
純米酒
秋鹿・純米吟醸 無濾過生原酒
純米吟醸・無濾過生原酒・2006年2月上槽
100%山田錦・酵母901号・速醸
精米歩合60%
日本酒度:+3
秋鹿酒造有限会社
大阪府豊能郡能勢町倉垣一〇〇七
( 地酒専門店 山中酒の店 )
この純米、ほんま旨いわぁ。
何も隠さないこの潔さ!
久しぶりの感動やで。
大阪の片隅にある能勢町にこんな酒蔵があるなんて!!!
一瞬でこの蔵のファンになってしまいました。
大阪の人達よ。黙ってこの蔵の純米を御賞味願う。
(もちろん俺も生粋の浪速っ子です。)
他県の人は・・・
また来て下さいね
心からお待ちしております。
ちなみに朝飯。N2/En carreのパンです。
御品書
魚の煮付
ほうとう鍋
酒
山水渡風
特別純米酒
100%ひだほまれ(八百津・山田正隆)
精米歩合55%
日本酒度:少し高めかな
花盛酒造株式会社
岐阜県加茂郡八百津町八百津4091
( 地酒の渡辺屋 )
今日はいつも大変お世話になっている店長さんが企画したお酒です。
裏ラベルを見て思わずびっくりしてしまいました。
なんせ八百津のテロワールを目指した純米なんですから・・・
いきなりの辞令で、なんの因果かこの地に赴任することになったのですが、
思わぬ出会いというものもあるものです。
引越して真っ先に伺ったのも他ならぬこの渡辺屋さんです。
何もわからないこの地で、それなりにやってこれたのも
日々美味しいお酒が身近にあったからこそです。
本当に感謝しております。
(面と向かっては中々言えないので、この場を借りて)
また来て下さいね
心からお待ちしております。
たまにはテニスでもしたいものです。
フィガロ!フィガロ!フィガロ!!!
アリア最高!って大分酔っ払ってしまいました。
どうしてスケートの音楽に歌声があってはいけないの?
テノールやソプラノのアリアって最高だと思うのですが・・・
御品書
味噌ピーナツ
焼 魚
酒
上喜元 純米酒
純米酒
95%出羽燦々,5%でわのもち
精米歩合55%
日本酒度:低め
酒田酒造株式会社
山形県酒田市日吉町二丁目3-25
( 地酒の渡辺屋 )
魚がでかすぎるわ・・・
これじゃ、味わいもへったくれもないで。
ったく!
また来て下さいね
心からお待ちしております。
御品書
豆ひじき
大根の炊いたん
牡蠣とほうれん草のソテー、バルサミコ風味
酒
上喜元 純米酒
純米酒
95%出羽燦々,5%でわのもち
精米歩合55%
日本酒度:低め
酒田酒造株式会社
山形県酒田市日吉町二丁目3-25
( 地酒の渡辺屋 )
一升瓶はやっぱりでかい。
マグナムよりでかい!
これを独りで呑むのはちょっときついので・・・。
また来て下さいね
心からお待ちしております。