今日は、朝からお米の状況は、どうなんですか?
大丈夫なんですか?と言う問合せが多かったです。
心配要りません。
普段通りでお願い致します。
と、お答えしています。
本当に、全然問題無いんです。
逆に買い貯めて、いつまで食べる方が
おいしいお米の品質を低下させるだけです。
でも、量販店、ドラックストア等で米の棚が空っぽになってると
不安になるのは確かです。
それらの店は、精米設備が無く、白米で仕入れなければならない為
必要量の在庫しか有りませんが
米専門店は、精米設備と玄米倉庫を持っております。
保管してある玄米を白米に精米出来るので在庫は十分です。

コメ不足(平成の大凶作)も
阪神淡路大震災、東日本大震災の時も大丈夫でした。
ネガティブ思考なるのは仕方ないけど・・・
嘗ての日本は、困ったときはお互い様で
足りなければ分け合っていたように思います。
困っている人の足元を見るのが許せません
お金じゃなくて、知恵を出していきましょう‼
落ち着きましょう‼
お米は、大丈夫です。
大丈夫なんですか?と言う問合せが多かったです。
心配要りません。
普段通りでお願い致します。
と、お答えしています。
本当に、全然問題無いんです。
逆に買い貯めて、いつまで食べる方が
おいしいお米の品質を低下させるだけです。
でも、量販店、ドラックストア等で米の棚が空っぽになってると
不安になるのは確かです。
それらの店は、精米設備が無く、白米で仕入れなければならない為
必要量の在庫しか有りませんが
米専門店は、精米設備と玄米倉庫を持っております。
保管してある玄米を白米に精米出来るので在庫は十分です。

コメ不足(平成の大凶作)も
阪神淡路大震災、東日本大震災の時も大丈夫でした。
ネガティブ思考なるのは仕方ないけど・・・
嘗ての日本は、困ったときはお互い様で
足りなければ分け合っていたように思います。
困っている人の足元を見るのが許せません
お金じゃなくて、知恵を出していきましょう‼
落ち着きましょう‼
お米は、大丈夫です。
ホントにここ数ヶ月、新型コロナウィルスの影響による非日常と、普段の生活という日常が日々交錯している気がします。
ネガティブな情報が流れることで、人々は不安を拭えなくなっていきます。もちろん、正しい情報でウィルスをきちんと怖がることは必要かと思います。
そのような時に、らいすけ様のように正しい情報を流布することが大切なんだと思います。
私のカミさんも、ここのところのデマ情報で色々騒いでいて、娘からたしなめられていました(^_^;)
まさに、“恐怖はウィルスより早く感染する”でした(^_^;)
ただ現在の状況、あなどることなく注意をしながら一日も早い終息を期待しています。
皆様の日頃の健康をお祈りいたします。
ティッシュペーパーやトイレットペーパーを買いに走る心理、分からないでは無いのです。
安心を求めているのでしょうから・・・
その意味に於いては、その安心を得るための購買行動に『お米』が含まれていた事は、不謹慎ながら少し嬉しさを感じています。
それと同時に、仕事に対する責任を感じます。
お米もティッシュもトイレットペーパーも物流が間に合っていないだけです。
普通にしてたらすぐ日常に戻ります。
もちろん、自分で出来る出来る限りの予防や対策は怠らずに行おうと思います。
本当に、早期の終息を願います。