goo blog サービス終了のお知らせ 

アルビノシンガーRico

大好きなウタ歌ってます。感じたことやライブ情報もインフォします。
#アルビノシンガーrico #歌ひめrico

いのちの温もり

2013-09-29 10:19:17 | 日記
今、北海道に行かれている石井 更幸(白くまちゃん)のblogから紹介します。



ここからーーーーー

いのちの温もり(´▽`)

以前に日記に書かせていただきました、函館のアルビノ当事者さんがお子さんを妊娠なさった時に、親御さんが出産に反対されました。

理由はご自身たちが、アルビノのご兄弟を子育てしてきて、ご苦労があり「娘には同じ苦労はさせたくない」と言う理由から反対され、当事者さんから私に「どうか母を説得してほしいです」と相談がきていて医学的などんな立派な資料を送っても親御さんに反対され続けました。

当事者さんは「私はどんな子であっても産みます!例えアルビノのであっても私がこの子を守ります」と、ハッキリ私に気持ちを伝えてくれました。

そこで考えに考えて思いついたのが、大阪のね~ちゃんと娘さんが一緒に写った写真をね~ちゃんからの許可をいただき、親御さんに送りました。

すると親御さんが、アルビノの娘さんに「あなたの出産を応援するからね」と言って下さいました。

そして数ヶ月後に、この子が生まれました。

昨日、初めてこの子に会ったんですが、私を見るなり、いきなり笑顔で駆け寄ってきて「手をつなごう♪」って自ら手を差し伸べて来ました。

その小さく温かな「いのち温もり」を感じた時「この子を守ることができて本当に良かった♪」と心の中で思いました。

ね~ちゃんが「私と娘の写真で誰かの役に立てるのなら遠慮なく使って♪」と言って下さったおかげで、1枚の写真がひとりの命を救ったのです。

手をつなぎ、抱っこして「この子は生きているんだ!この子には明るい未来があるんだ♪ずっと幸せであってほしい~」と願い「いのちの温もり」そして「いのちの重さ」をこの手で感じました。

また、この子は生まれてから不思議な事に家にあった神棚に凄く興味を持ち、お母さんが「ここには神様がいて、パンッ!パンッ!って手を合わせるんですよ♪」と教えたら、自ら毎日、手を合わせ、まだ小さいのでお出かけ先で「和風なもの」を見かけると、お母さんに「パンッ!パンッ!しよ♪」って手を引っ張るのだそうです。

きっと、神様がこの子の命を私たちを介して守って下さったのだと、この話をお聞きして思いました。

ありがとうございます。

いのちって温かいですね♪

ーーーーーーーー

●後書き
くまちゃん、拝見しながら涙が込み上げてきました。 "命の温もり" 小さな愛らしい温もり、私たち親子の1枚の写真でその命を救うことができたこと、心から幸せです。 これからも、生まれ来るアルビノベビー、育ち行くアルビノちゃんそして、その家族が笑顔なれますように、一人またひとりとまさに草の根活動を続け行きます。


みんな違ってみんないい。

笑顔になれますように…!


くまちゃん、ありがとう~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする