goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と花と笑いが好きな 楽しいクリスチャン


花の管理(土・病気・害虫)
フラワーアレンジメント

富士山・風景
笑い話
キリスト教

アネモネの蕾をみつけました

2025年03月19日 17時55分35秒 | 
1枚目の写真は 先日も掲載したブルーフラワーガーデンの花です
 
  • オオアラセイトウ
  • ムラサキハナナ(紫花菜)
  • ショカツサイ(諸葛菜)
 
 
フリージャーが成長しています
 
葉の間からが見えました
 
 
 
 
待望のアネモネ 蕾を発見
 
 
日当たりが悪いのでハンギングで吊るして育成していました
 
 
 
プランター2つに移植しました
 
小さい蕾が沢山あってハンギングでは葉が茂っていて日に当たらない葉っぱもあるので早速移植した所です
 
今年はアネモネモナリザが無いです
球根では売っている店は無いです
いつも苗で買って育てていました
今年は値段が高く私がガーデニングに費やすお金の予算オーバーです
 
今回植えたアネモネは、アネモネポルト・アネモネ綾香だったと思います
 
 
 
先日買ってきたシバサクラはまだしっかりと根付いていませんが沢山咲いて増えることを願っています
 
 
 
紫陽花の隣に植えました。
柚子の木があった場所にシバザクラを植えました
 
 
 
水仙は3輪見つけました
 
 
マツバギク
 
 
15日土曜日に買ってきて苗をハンギングにして植え付けました
 
 
ナデシコ
 
 
こちらもハンギングにしました
 
 
リビングストーンデイジー
 
 
ゴテチア
ビートバンなどに撒いて葉が出てきたら鉢植えに移植しますと説明にはあります
ビートバンありません
 
 
 
 
 
以前紙の育成ポットを使った時 ボロボロになって大きな鉢や花壇に移植する時 苗が崩れてしまいました
 
100円ショップで買ったサボテン・多肉植物のポットを利用しています
何度も使いまわしが出来るので節約できます
 
今日のブログのこの辺で終わりにしようと思います
野球があるので観戦します
 
 
次回はのんちゃんの写真を多数掲載する予定です
代り映えの無い写真ですが予告の1枚です
 
 
昨夜と言うか今日の深夜に 静岡県伊東市で落雷による火災で家が全焼したそうです
 
深夜雷がなっていました。段々近くにきて大きな雷が鳴りました
落ちた思った程でした
 
最後まで読んで下さりありがとうございます
 
 
 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ほっし)
2025-03-20 06:43:50
おはようございます!

フリージャー、蕾楽しみですね^^
他の花も色々咲いて来てますねw

のんちゃん、愛らしい!(^^)!
返信する
蕾がたくさんです (リベカ(のこ))
2025-03-20 07:54:26
>ほっし さんへ
>おはようございます!... への返信

おはようございます
早々のコメントありがとうございます
ブログを書く励みになります

アネモネを移植する時蕾が何個も取れてしまいました
移植は丁寧に行うべきですが不器用なので崩してしまう時が多いです

色付いた蕾を見た時はとても嬉しかったです
その他の花も無事に開花を願いたいです

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。